プロフィール
鶴見多摩(つるたま)
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:60621
QRコード
ついに訪れた歓喜の時
少々古い話から始めさせてください
死ぬまでに達成できればいいや、ぐらいに考えていたランカーシーバスをバチ抜けでサクッと釣ってしまったのが去年の2月です
(投げたら釣れてしまった80UP 2024/02)
そこでこう思ってしまったのです
釣れる時期にだけ川に行けばいいんじゃね? と
暑い夏は川に行きませんでした
だって…
死ぬまでに達成できればいいや、ぐらいに考えていたランカーシーバスをバチ抜けでサクッと釣ってしまったのが去年の2月です
(投げたら釣れてしまった80UP 2024/02)
そこでこう思ってしまったのです
釣れる時期にだけ川に行けばいいんじゃね? と
暑い夏は川に行きませんでした
だって…
- 4月10日 10:11
- コメント(1)
秋爆開幕までの日記(3回目)
本Blogは例によって特に役に立つ情報はありませんが、秋になったのに釣れないとお嘆きの皆さんに、あなただけじゃないよと安らぎを提供しております。
季節は急に
ほんの数日前まで冷房無しでは寝苦しい暑い夜が続いていました
ところが、10月を目前にして夜はタオル1枚じゃ寒いぐらいに一気に気温が下がりました
ち…
季節は急に
ほんの数日前まで冷房無しでは寝苦しい暑い夜が続いていました
ところが、10月を目前にして夜はタオル1枚じゃ寒いぐらいに一気に気温が下がりました
ち…
- 2023年9月28日
- コメント(0)
秋爆開幕までの日記(2回目)
本Blogは秋になったのに釣れないとお嘆きの皆さんに、あなただけじゃないよと安らぎを提供しております。
前回はベイトが全くいない状況で竿をだし、無事Hogeました。
ベイトが皆無だと不安になりませんか?
自分はとてもとても不安になります。
それで今回は、多少遠くて疲れたとしてもベイトがいる方が精神衛生上よいだ…
前回はベイトが全くいない状況で竿をだし、無事Hogeました。
ベイトが皆無だと不安になりませんか?
自分はとてもとても不安になります。
それで今回は、多少遠くて疲れたとしてもベイトがいる方が精神衛生上よいだ…
- 2023年9月18日
- コメント(0)
秋爆開幕までの日記(1回目)
秋シーズン、いよいよ開幕です!
いや、開幕はしていないのでこれは開幕までの記録です。
本Blogは例によって特に役に立つ情報はありませんが、秋になったのに釣れないとお嘆きの皆さんに、あなただけじゃないよと安らぎを提供しております。
9月になって朝晩は多少涼しくなり、釣果報告を目にする事も増えてきて、もはや辛…
いや、開幕はしていないのでこれは開幕までの記録です。
本Blogは例によって特に役に立つ情報はありませんが、秋になったのに釣れないとお嘆きの皆さんに、あなただけじゃないよと安らぎを提供しております。
9月になって朝晩は多少涼しくなり、釣果報告を目にする事も増えてきて、もはや辛…
- 2023年9月14日
- コメント(0)
念願のバチ抜けで70UP
やりました!、70UP釣りました!
といっても、初心者ならではの失敗を積み重ねてなんとか幸運に恵まれた釣行でした。
バチに会いに川へ
バチ抜け、いよいよXデーです。
この日なら間違い無しと思える日が来ました。
今日は夕ご飯はいらないと言ったら、なんと妻がおにぎりを用意してくれました。
バチ抜けって超釣れるん…
といっても、初心者ならではの失敗を積み重ねてなんとか幸運に恵まれた釣行でした。
バチに会いに川へ
バチ抜け、いよいよXデーです。
この日なら間違い無しと思える日が来ました。
今日は夕ご飯はいらないと言ったら、なんと妻がおにぎりを用意してくれました。
バチ抜けって超釣れるん…
- 2023年2月24日
- コメント(2)
釣るまで日記 リブート
昨年秋に2本釣って以降、全く釣れておりません
釣るまで日記も卒業し、これからはバンバン釣れたぞ日記を書けると思っていたのですが、このままだとまた秋まで沈黙してしまいそうです
そこで、今年も釣れなくてもblogを書こうと思います
釣るまで日記、リブートです
年も明けて1か月経ち、オッサンの頭の中は釣りのことで…
釣るまで日記も卒業し、これからはバンバン釣れたぞ日記を書けると思っていたのですが、このままだとまた秋まで沈黙してしまいそうです
そこで、今年も釣れなくてもblogを書こうと思います
釣るまで日記、リブートです
年も明けて1か月経ち、オッサンの頭の中は釣りのことで…
- 2023年2月3日
- コメント(1)
シーバス1匹釣るまで(12回目)激戦区に行ってみる!
これは、いい歳のおっさんが、シーバスを釣りたいと思い立ち、その願いを叶えるまでの軌跡・・・になるかもしれない記録です。
どうやら、子供の夏休みやら帰省やらで少しの間シーバスはできなくなりそうです。
そこで、前半戦の締めくくりとして激戦区に飛び込んでみることにしました。
オッサンが通う川の下流部は、河川…
どうやら、子供の夏休みやら帰省やらで少しの間シーバスはできなくなりそうです。
そこで、前半戦の締めくくりとして激戦区に飛び込んでみることにしました。
オッサンが通う川の下流部は、河川…
- 2022年8月13日
- コメント(2)
最新のコメント