プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:265845
QRコード
▼ 台風前のなんたらか?!
- カテゴリー:釣行記
この連休は台風が接近するということもあり、日曜日に予定していた釣りを土曜日に変更!!
後輩Y君も久しぶりの釣行です。
いつものホームにて朝5時からキャスト!!
太刀魚の餌釣り師も多くいましたが、太刀魚は厳しい状況。
朝マズメを迎えても状況は変わらず・・・
7時を過ぎたころからか、時折、ところどころで、ショートのボイルが発生!!
キャストしようとしても、すぐに消えてしまう感じ。。。
ベイトはイワシではなく、アジ?!のような・・・
ベイトサイズが多少、大きい感じは理解できる。
では、ビックバッカーをキャスト!!
コーーン!ときました。
サバでした。

諦めずに、潮目を狙ってキャストを続けます。ヨミで表層では?!と思い、直水後、すぐに巻き巻き。
で、ゴーーン!ときました。
サゴシです。


(縦に撮影したときの写真をUPするときの正しい方法がわからず、横のままになってしまっています。。。詳しい方、教えてください。)
まぁまぁのサイズ50cm程度でした。
次のポイントでソル友さんと合流する予定なので、急いで移動。。。
予定外に、もうひとりのソル友さんもいらっしゃって、楽しい釣りになりそう!!ちょっとの間のダベリング!
釣り仲間が増えるのはうれしいことですよね~
色々と情報交換し、釣りスタート!!
ソル友さんが、早速、サゴシをGET!!さすがっす!
自分たちは先頭でテクトロをしていたので、わざわざ、サゴシGETの情報を伝えにダッシュでこちらに向かってきます。クーラーBOXを持ってきていないので、お土産に( ^ω^)_凵 どうぞとのこと。
では、後輩Y君に譲ってもらおうということに。
(どうせ、今日もクソぼーずまっしぐらやしなぁ~(`・ω・´))
ソル友さんのお一人がここで、帰宅。家に約束の時間までに帰らないといけないとのこと。
(どこの家も嫁さんの指示には絶対なんですね~)
そうこうしているうちに、ところどころでボイルらしき状況が起きます。
ショートですが、いい感じになってきました。
で、ビッグバッカーで自分もサゴシをGET!

はじめのポイントのサゴシより、引きはよかったのですが、揚げてみると、少々チビサゴシ君か?!
(贅沢は言えない・・・)
その後すぐに、ツバスをGET!もちろん、ビックバッカーです。今日はビックバッカーの当たり日か?!

帰宅する時刻も迫ってきていたが、時折ボイルが起きるのがたまらなく、踏ん切りがつかない~
Y君にキャスト指導しながら、釣りを続けていると・・・
Y君、HIT!!
初めての大物HITなので、要領がわからない様子。
自分でタモ入れもするというので、周りでソル友さんと温かく見守っていると、予想とおり、バラシ!
タモの伸ばしのに、片手ではできなかったようです。
反省をさせながら、続けてキャスト!!!
で、また、HIT!
あわせが甘かったのか、たぶんサゴシのカッターでルアーをロスト~
ここで、stop fishingとしました。
ソル友さんは、夕方まで!?諸般の都合で釣りをしなければならないようなので、ここで、お別れしました。
(とりあえず、本日の釣果・・・)

ツバス、サゴシ、サヨリ、サバ

これで、当分の食材を確保!
サゴシの塩焼き、ツバスはぶり大根?!みたいなのに。サバは鯖みりん。サヨリは天ぷらに。
バラシも結構あったので、楽しめた釣りになりました。
台風がどんな風に海を変えてくれるのか、期待と不安。
それと、被害がでないようにだけは是が非でもお願いしたいところです。
後輩Y君も久しぶりの釣行です。
いつものホームにて朝5時からキャスト!!
太刀魚の餌釣り師も多くいましたが、太刀魚は厳しい状況。
朝マズメを迎えても状況は変わらず・・・
7時を過ぎたころからか、時折、ところどころで、ショートのボイルが発生!!
キャストしようとしても、すぐに消えてしまう感じ。。。
ベイトはイワシではなく、アジ?!のような・・・
ベイトサイズが多少、大きい感じは理解できる。
では、ビックバッカーをキャスト!!
コーーン!ときました。
サバでした。

諦めずに、潮目を狙ってキャストを続けます。ヨミで表層では?!と思い、直水後、すぐに巻き巻き。
で、ゴーーン!ときました。
サゴシです。


(縦に撮影したときの写真をUPするときの正しい方法がわからず、横のままになってしまっています。。。詳しい方、教えてください。)
まぁまぁのサイズ50cm程度でした。
次のポイントでソル友さんと合流する予定なので、急いで移動。。。
予定外に、もうひとりのソル友さんもいらっしゃって、楽しい釣りになりそう!!ちょっとの間のダベリング!
釣り仲間が増えるのはうれしいことですよね~
色々と情報交換し、釣りスタート!!
ソル友さんが、早速、サゴシをGET!!さすがっす!
自分たちは先頭でテクトロをしていたので、わざわざ、サゴシGETの情報を伝えにダッシュでこちらに向かってきます。クーラーBOXを持ってきていないので、お土産に( ^ω^)_凵 どうぞとのこと。
では、後輩Y君に譲ってもらおうということに。
(どうせ、今日もクソぼーずまっしぐらやしなぁ~(`・ω・´))
ソル友さんのお一人がここで、帰宅。家に約束の時間までに帰らないといけないとのこと。
(どこの家も嫁さんの指示には絶対なんですね~)
そうこうしているうちに、ところどころでボイルらしき状況が起きます。
ショートですが、いい感じになってきました。
で、ビッグバッカーで自分もサゴシをGET!

はじめのポイントのサゴシより、引きはよかったのですが、揚げてみると、少々チビサゴシ君か?!
(贅沢は言えない・・・)
その後すぐに、ツバスをGET!もちろん、ビックバッカーです。今日はビックバッカーの当たり日か?!

帰宅する時刻も迫ってきていたが、時折ボイルが起きるのがたまらなく、踏ん切りがつかない~
Y君にキャスト指導しながら、釣りを続けていると・・・
Y君、HIT!!
初めての大物HITなので、要領がわからない様子。
自分でタモ入れもするというので、周りでソル友さんと温かく見守っていると、予想とおり、バラシ!
タモの伸ばしのに、片手ではできなかったようです。
反省をさせながら、続けてキャスト!!!
で、また、HIT!
あわせが甘かったのか、たぶんサゴシのカッターでルアーをロスト~
ここで、stop fishingとしました。
ソル友さんは、夕方まで!?諸般の都合で釣りをしなければならないようなので、ここで、お別れしました。
(とりあえず、本日の釣果・・・)

ツバス、サゴシ、サヨリ、サバ

これで、当分の食材を確保!
サゴシの塩焼き、ツバスはぶり大根?!みたいなのに。サバは鯖みりん。サヨリは天ぷらに。
バラシも結構あったので、楽しめた釣りになりました。
台風がどんな風に海を変えてくれるのか、期待と不安。
それと、被害がでないようにだけは是が非でもお願いしたいところです。
- 2014年10月11日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 裂波奮闘記
- 3 時間前
- こいのぼりさん
- ラインスラックを取るな!!
- 1 日前
- ケンスケさん
- 折れたロッドを修理する
- 1 日前
- rattleheadさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 3 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 3 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 4 日前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 4 日前
- 平田孝仁さん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 6 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 7 日前
- 登石 直路(nao)さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント