プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:323
- 昨日のアクセス:372
- 総アクセス数:953557
▼ めぐりあい(中古屋の妙)
- ジャンル:釣行記
あ〜〜〜〜〜!
メジャーが無いから、かわいそうなんでランカー有る無しを逃がすとか、
キーワード海に落としたから、70アップもノーカン!
だとか・・・
知るか〜〜〜〜〜><
・・・ちくしょ〜〜〜シーバス釣れなくて焦れるぜ。
そもそも、凄腕どころかシーバスに対するモチベーションだだ下がり中・・・
さて♪
毒吐いてすっきりした所で
8日のロッドはこちら!

テイルウォーク スリムライド88パワープラス
エギングの強めのロッド。高弾性のパッツンですね。
エギングってシャクリがもちろん基本に、違和感を掛けていく釣りなんで、実はシーバスのワームの釣りとか、ベイスラなんかのダートの釣りにドンピシャだったりするんですね〜(全てのエギロッドが、とは言ってません)
パワープラスを銘打ってるだけあってティップまでハリがあって、ウェイトあるブレードまでそれなりに投げ易い。

で、なぜか上引いてたワンダーに、クジメ!?><
9日は竿出さず・・・漁師に貰った端物は豆マメアジ。春近しですな〜
で、10日は癒しの旅。
ま、誰かログ上げるでしょう(笑)いやー楽しかったな〜・・・けど、久しぶりに自分の血ダマリみて意気消沈したのは内緒TT
11日のロッドはこちら!

ティムコ シナプス90M
高弾性で、クセのない実に素直な竿。
この竿があるから、春〜秋シーズンのロッド選びに遊ぶ余裕があるんですね〜^^
まーこの竿使っとけば、飛距離、操作性何ら不満なく釣りが出来る優等生なロッドです。
ちょこっと投げた所で、たわらさんが竿買うって言うんで釣具屋へ〜〜〜
またジェッティー買おうとしてるんで、
ネタ6割で1本の竿をおすすめ(笑)
で、替わりに1本の竿を試用に借り受ける。
12日の竿はこちら!

テンリュウ スワット91L tradist
やっと現行のロッドが出てきました(笑)
高弾性野郎のたわらさんが数回の使用で「投げれん」
と判断した竿。
ちょこっと調べてみると、トラディストってのがポイントのようで、思い入れたっぷりの開発スタッフログくらいしかインプレがない。
・・・このログがくせ者。ただの思い出話で何ひとつロッドの説明なし><
20年前のシーバスロッドを知る人には懐かしく・・・
当時私が知るシーバスロッドってグラスの3mくらいの竿ばっかだったような・・・(オレのまわりだけかな?自分ではシーバスロッド持ってなかったし><)
で、投げてみた感想は、曲げて投げる竿。L〜MLくらいで、扱い易いようにバットからベリーにちょっとしたハリがある。
中弾性らしいが、そんな感じも前面に出てない(ゼルやスワットディスタンスのようなトルク竿って印象はない)
イマドキの竿だと思うけどね・・・アヴァンギャルドではないけど。
まーメバル竿のシーバスロッド。
これ褒め言葉ですからお間違えなく!
ちなみに最強のメバル竿はゼルカスタム(笑)
調子としてはゼルカスタムを少しマイルドにした感じ。
うーん、ベリーがよく働いてて、ウェイトの乗せ方でバットの上の方が仕事する感じのロッドです。
(これで何か伝わるんだろうか・・・)
・・・で、そのままスケールダウンっていうか、縮小コピーしてくと、ピンウィール73Tやヴィオレンテ73Tのようなハリがあるメバル竿に似る!のでメバル竿のシーバスロッドって表現になるんですな。
で、キャストフィールがなんかに似てるな〜と思ったら、数投試し投げさせてもらったことがあるシブミ。
大口径に8個と少ないガイド数の影響なのか・・・
ヤバいな・・・この手の竿って春〜夏やウェーディングでいい武器になる。
巻きで弱い吸い込みのバイトを掛けていくには実にいい!強すぎず追随して曲がり込む竿はこちらにゆとりを与えてくれる・・・はず。魚掛けてないんで妄想ですいません。
そもそも、レンジドリフトが折れて悩み始めてるんで、帰着点はここだよな・・・
ただ、新鮮味はまるでない(笑)
飛距離等の補強点も無い(爆)
だとしても、
買うのかな〜買うだろうな・・・
(実は92Mか97MLが気になってたんだけど)
そんな話をしながら日中は仲間と中古屋巡り♪
とあるお店で激安ベイスラハッケーン@@

うん!?

腹にAやらBやら・・・
重さもウェイト形状も違う。

上からS、A、B、ES
(SとESは手持ちの正規パッケージ出し、AとBが今回買った中古品)
なんで、こんなものが出回ってるのか・・・
で、私の所に来たのが不思議^^
別々に買ったら気付かないですものね〜めぐりあいですね(笑)
そうそう、10セルテートが逆回転始めたので、マグオイルを残したままのバラし方を試してみるも・・・

糸くず絡みTT
で、マグオイルのクラッチ落ちでした。
保存も何も、マグオイル散らばって、シールドされてなんてなかったよ><
・・・さてさて、魚まじめに探しますかね。
- 2017年3月13日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント