プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:95
  • 総アクセス数:939713
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

助かりましたm(_)m

  • ジャンル:日記/一般
55yr8e5bjyxezvtk27ou_480_480-9bcc8861.jpg
31日ご参加の皆様、ありがとうございました。


特に後半合流の方々には高いものについてしまい申し訳ありませんでした。

私の企画力不足ですm(_)m



次の横浜戦は居酒屋にします!


b75ffjc4rja43x8s52fz_480_480-63524670.jpg
これに懲りず、またご参加くださいね、西田さん。



日本の伝統工芸の詰まった慶を外国の友人に送るキムランの発想は素敵ですね。



そんなフザケ過ぎ、毒を吐き過ぎて、会計に目を剥き、皆さんに助けていただいたディープな飲み会の翌日・・・

重い身体と気分のママ最終日のFSへ行く。


・・・気付けば2日間行ったFSの写真が一枚も無し。


写真撮るって発想を忘れてました><





カーボン柄の真っ黒いバイブレーションは早く投げてみたいな。


スタビライザーをバイブやシンペンにつけるのは流行なのかな!?。


やっぱりリールや竿のかっこいいってオレには分からん。


STXシリーズが増えるのは待ち遠しいっす。




リールは安いものの底上げがすごいね。







少しコジンマリした印象も受けましたが、日程もあるのかな?


そんなFS。やはり思いがけない方とばったり会うのが楽しいです♪


みなさんありがとうございました。


来年が早くも楽しみです(笑)








まあ、魚の写真が無いのもあれなんで・・・



木曜日はちょっとうねってましたが、相変わらずのデカメバ探しに沖へ。



テクニカル周辺で広範囲にボイルが出てシーバスが高活性・・・も食いは浅かったかな。じゃぐちゃん苦戦してましたね。




hbty9k4i5fybf4nm7r8f_480_480-089f2e1e.jpg
荒れ気味の時は明暗にこだわらず、ヨレを意識した方がボートだと釣り手にとっても釣りやすい。

ステルスペッパーでさっとやる気があるヤツを獲ってっちゃうのが吉でした。

その後で明暗に潜んでるヤツをナイトレイド80のデッドスローで見せて、変化でジャーク。



s9rrgmp6hm8afcc9kkmf_480_480-4ee50d91.jpg

リップのミノーだと反応悪かったので、水面を見ていたみたい。


もう一カ所シーバスのポイント回って、私はメバル探し

a384o8w7mnd3egddb3dv_480_480-ae0ab925.jpg
ナイトレイド80とルアーサイズを上げてみても魚は変わらず。



その後はポイント開拓をするも

yirx4ivx4hcapix3gpre_480_480-0c73df69.jpg
(笑)まあ出ても不思議は無いところでしたが。

アイナメ、カサゴ、ムラソイ、メバルといろいろ釣れるけど、サイズは出ない。


5o85xeoxdwsn3vhuirag_480_480-d1e7dc50.jpg
結局25が1><まだママ多い。




雪が降った金曜日はシーバスの様子を見に行くも、スタート遅く水無し、流れ無し。


釣り場はがら空きだったんで、ここではひさしぶりのライトゲーム。



探り歩いて・・・
pwaz38dro6cih5i7vwur_480_480-c8b87db4.jpg
小さいカサゴはかわいいね。


カサゴはグローが好きな気がする。


ピンテールリングをピンクに替えて
wk6stnnx5xopztwvb22h_480_480-95f7518b.jpg
20cmが嬉しいです。

ux4cv8dsrj6npvahf4xc_480_480-8273ba96.jpg
ストラップにするならカサゴがいいかな。







さてさて、今週の木曜アタリ・・・






南岸低気圧が来るってさ(爆)





木曜日に遊び行く約束したような・・・w

コメントを見る