プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:250
  • 昨日のアクセス:338
  • 総アクセス数:955661
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

週刊マゴチ5号

  • ジャンル:釣行記
横浜港湾部のマゴチゲーム。ネットで見てる限り好不調の波が激しいですね~ 我がホームはマゴチ狙いの方たち諦めた模様でガラ空きです。おかげで広く探れて助かってますが…渋ちんです!

だんだん日没も早まって、今のゴールデンタイムは18時30分から19時です。ここでバイトが出るか出ないかの状況。
カモメが少しづつ帰ってきてるので、そろそろ青物かもしれませんね~朝チェックしてないんで何とも言えませんが…

さて、近況報告。

10日3ヒット2ゲット1抜き上げポチャン。

やっと獲れました50アップ!52!
ゴールデンタイムに入ってちょっといいサイズを抜き上げ失敗したあと

19時20分こちらはかわいこちゃん。

11日は18時半スタートのゴールデンタイム1本勝負!
1バラシ後の19時

40ある無しのオスでした。

12日ヒラメ出ました!私じゃないですけど…遠目に見ただけですが50くらいかな?毎年1枚上がる感じです。

ゴールデンタイムにパタパタッと4ヒット1ゲット

48。
3バラシの原因はタモ入れできる場所を探してお散歩中の脱走…
少しサイズが上がったってことで良し!

しかし、今年は足元のテトラに悩まされてますな~

13日根岸湾口で鳥山の情報を得てボートで出撃するも、強風で沖に出れず、温泉場にベイトががっつり入っているのを確認して終了。まあもうすぐメッキも入ってくるでしょう。

14日磯子キャスティングで仕入れ。安売りのオグルとギャロップ、青物に向けてヘッジホッグのベアリング購入。セルテート3012Hなので、スプール内蔵とスプール受けの2つのメタルカラーをベアリングに交換します。

スプール受けの方はカルディアキックスで実証済み。ドラグ出だしの「ギッギー」が「ギー」に、滑り出しが滑らかになります。
スプール内蔵の方はどんな効果があるんでしょうか?ご存知の方ご教授ください。

16時過ぎホーム。今シーズン初戦の兄弟子JS登場。常連さんと3人で撃っていくも渋い。
18時半いつもと違う場所でヒット!気持ちよくドラグも出て大物確定!すぐにランディングポイントまでお散歩開始。到着後浮かせにかかったところでガンガン首振られてフックアウト…テトラキライダ。。。

今年のホームの印象をJSに聞いてみると、今年は全然魚がいないとのこと。去年は場所関係無く食わせ方を考えればよかったのに今年は探すところからやらないと…1発で状況把握、JSさすがです。

15日嫌なノーバイト。今まで重い潮を見つけられずの坊主はありましたが、今回はいい場所でも魚からの反応なし。産卵に入ったのだろうか?まだ後続の群れが来てもいいと思うんだけど。。。

今週に入ってマゴチ船がホーム近辺に現れ始めましたが、1流しで移動していく模様。他所の魚の入りが悪いのか?やっと狙う価値が出てきたのか?どうなんだろう。

図らずも「お盆に殺生はしない」を守ってしまってますが、凄腕も始まったことですしそろそろいい釣りしたいです!

魚が抜けてないかビクビクしながら週刊マゴチ続きます。

コメントを見る