プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:273
  • 昨日のアクセス:149
  • 総アクセス数:953135
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

朝練、オーシャンスピンショア♪

  • ジャンル:凄腕参戦記
連休最終日の朝、1ヶ所目を数投で見切って、移動。


「もう終わっちゃったよ」


と常連さんに言われたのは5時前。


本当に最近ジアイが早い。



そんじゃ~とストラクチャー撃って出たのは
sixfrncewrbhks4vdbtv_480_480-a995fdba.jpg
メバル・・・


時々シーバスが回ってくるも上手く乗せれず。


完全ノーマークのところのボイルを撃って
8xym8ddpm6jyvp44i35z_480_480-3a2189b0.jpg
何とか1本。


1日飛ばして、この日は退院してきたゼルの調子を見る。

suj9oeugwpyr27reoio3_480_480-33910abf.jpg
スペック的には最近メインのシナプスの方が高感度のはずなんだけど
xia2i2vtiheh5wbmy2cd_480_480-7dda3d69.jpg
ゼルだといつもよりバイトの感じがクリアに分かって、掛けていってる感じが楽しい。

9n75ormvkvu4ixr8srm2_480_480-0a7d8c08.jpg
使い込んでこそ得られた感覚なのかな←バカ
ゼルはやっぱり相棒です。

最後はシェードつきを狙って獲れて大満足。


ただ、この時期シナプスの方がマッチしてますね。ジャーキングだと軽さは大事です。

h7dscfg8i7zmbjc7d5gp_480_480-8a16316b.jpg
翌日も決まった時間に始まった。

bwyzx56v8y867iwk7tey_480_480-d7abe296.jpg
ボイルは散発になってきたけど、夜にガッツリたまっているイワシを魚は憶えてますね。
694h52y6dxpnbjt7t4gy_480_480-0bf3ac8a.jpg
元気元気^^

zyhibd5zay5vipkpni2h_480_480-b7a13067.jpg
今日のロッドはシナプス!


ここでシンペーくんから連絡入って初場所に移動。



とりあえずいつも通りに攻めてワンバイト。けど、合ってない?

ジグヘッド軽くしようかな~と思ってたらシンペーくんヒットでルアーを真似る(笑)

初場所なんだから真似るで学ぶが大正解。

すぐに私もヒット!

c8jxgu6t44j3rggnc7ut_480_480-58e6523f.jpg
ベイスラッグ80S

やっぱり、少しフォールをゆったりさせた方が良かったみたい。


ここでシンペーくんのブレードに70UPが来た。


当然、真似る(笑)


とにかくゆっくりとボトムでアピールしたかったので、オーシャンスピンショア!

飛距離充分で、上も攻めれるようにセッティングされているということは・・・

裏を返せばよりスローにボトムが狙えるということ!


答えは早かった。

sov2nc25wuh7z4cgswrf_480_480-de105288.jpg
ハーモニカ♪64。


朝練もだれてくる時間。日が高くなってきてボトムに張り付き始めたシーバスに有効かもしれません。

mudgkkhvkah5kiv7s2tm_480_480-64d343b6.jpg
オーシャンスピンショア→
http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1273


9bc8yt98c4h73oewaty2-c48717ad.jpg




 

コメントを見る