プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:504
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:956459
▼ 我、ホゲウィルスと、かく戦えリ
- ジャンル:釣行記
さて、週末見失ったシーバスを探す旅の続き。
この日の夕マヅメはもしかしたらワンチャンスあるかな~っと期待の薄い場所。
結果3バイトのみで、日が暮れる。
その後スーパーボイルが起った残像を追いかけてポイントを転々と9ヶ所回るも、1抜き上げポチャンのみ。
ただ、土日月と駆けずり回って分かったことがひとつ。潮変わりでベイトが動いたのは確実のようだ。
で、火曜日は残された調査しきれていないポイントに絞って、夕方日のあるうちより入る。
すぐに

(湾ベイト)
嬉しくて身震いしたのは内緒^^
どうやら肝は・・・

(シャッドシェイプ4インチ)
ヨレなどの流れの変化があるところ。

(DS-35)
ここで日没。
闇が馴染むまで間があって・・・
暗くなってポツラポツラと忘れた頃にヒットするも、4バラシ。(アサシン80とフラペン)
目視はトウゴロウでもいいところはカタクチが通っていたようで何度かルアーに引っかかってきた。
さて、期待の翌朝。
・・・見事5バラシ(全てワーム)とバラシ病発症。
もちろん夕マヅメにリベンジに行くも、ショートバイトばかりで結局ヒットさせれなかった。
たまらずバチ場にはしご。
誤爆連発する所を見つけるもまたダメ。
唯一みつけたボイルを撃って

(ドリフ70)
なんとか坊主逃れ。
だいたい、ベイトとシーバスの動きが見えてきて期待の朝練。
この日の現場は鏡。トップ日和!?なんて思ったが、なんてことは無い潮どまり。
現金なもので、しばしの沈黙の後、流れ始めたかな!?と思ったときにヒット。

(DS-35)
ただ続かない。
ベイトはいた。ザッー!っと数回ナブッたが中身は分からず。
ちょっとスローにレンジ探ろうと替えたオーシャンスピンショアの1投目。

既出のヒラメ。(オーシャンスピンショア)
結構上だったのには驚きです。
夕マヅメは2バラシとぱっとせず。
結局私の死に目は、ヒラメというメモリアルフィッシュで幕を閉じるのでした^^
ホゲウィルスで狼狽するあまり、ポイントを駆けずり回って情報を追い越した(爆)おかげで見えたものも少しあり^^
もちろん、仲間からの助け舟もありました。
各地の常連さんにいいお話も聞けましたが、少し自分なりを絡めるところが大事かもしれません。基本思い出話だったし・・・
情報は情報。と改めて感じましたね。
ただ、それを上回る暗黒パワーは恐るべし(爆)
あのポイントから避難するかのような場所に、アジが溜まっていたとかいないとか・・・くわばらくわばら。

この日の夕マヅメはもしかしたらワンチャンスあるかな~っと期待の薄い場所。
結果3バイトのみで、日が暮れる。
その後スーパーボイルが起った残像を追いかけてポイントを転々と9ヶ所回るも、1抜き上げポチャンのみ。
ただ、土日月と駆けずり回って分かったことがひとつ。潮変わりでベイトが動いたのは確実のようだ。
で、火曜日は残された調査しきれていないポイントに絞って、夕方日のあるうちより入る。
すぐに

(湾ベイト)
嬉しくて身震いしたのは内緒^^
どうやら肝は・・・

(シャッドシェイプ4インチ)
ヨレなどの流れの変化があるところ。

(DS-35)
ここで日没。
闇が馴染むまで間があって・・・
暗くなってポツラポツラと忘れた頃にヒットするも、4バラシ。(アサシン80とフラペン)
目視はトウゴロウでもいいところはカタクチが通っていたようで何度かルアーに引っかかってきた。
さて、期待の翌朝。
・・・見事5バラシ(全てワーム)とバラシ病発症。
もちろん夕マヅメにリベンジに行くも、ショートバイトばかりで結局ヒットさせれなかった。
たまらずバチ場にはしご。
誤爆連発する所を見つけるもまたダメ。
唯一みつけたボイルを撃って

(ドリフ70)
なんとか坊主逃れ。
だいたい、ベイトとシーバスの動きが見えてきて期待の朝練。
この日の現場は鏡。トップ日和!?なんて思ったが、なんてことは無い潮どまり。
現金なもので、しばしの沈黙の後、流れ始めたかな!?と思ったときにヒット。

(DS-35)
ただ続かない。
ベイトはいた。ザッー!っと数回ナブッたが中身は分からず。
ちょっとスローにレンジ探ろうと替えたオーシャンスピンショアの1投目。

既出のヒラメ。(オーシャンスピンショア)
結構上だったのには驚きです。
夕マヅメは2バラシとぱっとせず。
結局私の死に目は、ヒラメというメモリアルフィッシュで幕を閉じるのでした^^
ホゲウィルスで狼狽するあまり、ポイントを駆けずり回って情報を追い越した(爆)おかげで見えたものも少しあり^^
もちろん、仲間からの助け舟もありました。
各地の常連さんにいいお話も聞けましたが、少し自分なりを絡めるところが大事かもしれません。基本思い出話だったし・・・
情報は情報。と改めて感じましたね。
ただ、それを上回る暗黒パワーは恐るべし(爆)
あのポイントから避難するかのような場所に、アジが溜まっていたとかいないとか・・・くわばらくわばら。

- 2014年5月30日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント