プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:260
  • 昨日のアクセス:338
  • 総アクセス数:955671
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

週末のつり。エポックメイキングな出会い

  • ジャンル:釣行記
18日日中覗いた川はひどい色。チョコレートを溶かしたよう。こりゃマゴチだな。と思いながらホーム18時。現場で師匠たち。考えることは一緒でシャロー場に向かう。

すぐに答えが!もぞっと止められ、聞くと首フリ、巻いてる途中ですっぽ抜け。マゴチだね~

その後もすぐに、もぞっとあたるも今度は合わせですっぽ抜け。う~ん、マゴチだね~

根がかりしたので組みなおして戻ってくると、師匠が1匹40ちょいのマゴチ君、ごちになります!

ストリンガーにかけて再開、すぐに師匠がエイ、兄師匠がサメのダブルヒット!大笑いしながら振り向くと、強風で私のタモがポチャンでタモ釣りとなんともがっかりなジアイの過ごし方で終了。
居残りでいつものポイントでシーバス狙うもアタリもなし。


19日少し濁りとれたが、16時ホーム。引き続きマゴチ調査。何もなし。
いつものポイントで第二部のシーバスは4ショートバイト。目の前には夜メバル船がズラリ10艘ほど。Hiroさんに言われた通り、ホームはメバルポイントになってしまってます。


20日18時ホーム。またひどい濁り。マゴチ調査は何もなし。移動してシーバス狙うとすぐに


メバル君普通

うーんメバルですね~

色々ルアーを替えてやっと


メバル君まあまあ


うーん、メバル君ばかり。マゴチも始まった感じだし、シーちゃん抜けちゃったのかな...


ここで隣にルアーマン登場。あっさりシーちゃん3連荘!。。

えー!!!

距離あまり出てないし、沈めてない。流してる感じでもないし...???

バチの釣り!?

足元見るとでかくて泳力あるバチが数匹。うそ???

ワンダー95を引いてくると吸い込みバイト!まじ?


ここで隣の方が休憩で私の方へ

「3連荘すごいっすね」

「やっと釣れる季節になってきたね」

???渋くなってるような...

「毎日来てるけど先週ぐらいから調子よくなってきたよ」

???私もほぼ毎日来てるんですが...

「バイブレーション釣れないでしょ?ここは手前のトップだけだよ」

???奥の底べったりでしょ!!!確かにだんだん悪くはなってるけど...すいません、コーヒー飲みます?詳しいお話を...

どうやら常連さんは私が帰った後の深夜帯がメイン。春から夏をホームのハイシーズンと捉えて通われてるとの事。すべて私と正反対の考え方。常連さんも私の釣り方は完全に切り捨ててたご様子。まさにエポックメイキング!

バチルアーセットに替えてニョロですぐにバイト。まあメバルでしょ...

エリア10に変え、アップに投げてポールの裏でバシャバシャ!


40はないかわいこちゃんだけど、あっさり成立!

すっかり日付変わってしまいましたが、常連さんに御礼を言って帰宅しました。

同じ釣り場でもアングラーによって捉え方が全く違うんですね。自己完結は危険だ!

常連さん、本当にありがとう!

コメントを見る