プロフィール
若大将
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:213519
QRコード
▼ メリーアン。
- ジャンル:釣行記
- (ワールドシャウラ1754-R5, 15カルカッタコンクエスト200HG, ベイトシーバス)
明暗と響きが同じやん(笑)
連日、嫁の目を盗みTHE ALFEEのメリーアン改めメイーアンを歌いながらダッシュでぶっ飛んで2時間ほど楽しんでおります(笑)
シンペン釣りを色々調べたら少しだけドラグが緩いほうが良いみたいなので、試しに緩めで開始!
最初はパンチラインマッスルでスタートしたが2投程でマニック155のマットチャートにチェンジ!
1投目…フルキャストで二本目手前に着水。
着水後竿を立てすぐにゆっくり巻くと浮き上がりV字の引き波を出して泳ぎ出した。
真ん中の流れがあるところを通しV字が崩れた瞬間にジュボンとバイト!
グン!となり合わせを入れるとのり、ゆっくりと巻いて寄せ、橋脚1本目の間に先日の台風の置き土産のデカい木に巻かれないように竿で引いて避けさせて巻いてランディング(^^)
いつもよりサイズはマシな方かな(^_^;)
撮影をしてサッとリリース!
かかかか
さらに2投後、着水して竿を立てて少しだけ早く巻き流れの中を通すとバシャンとバイト!
一呼吸置いて、グン!と合わせを入れるとのり、木を避けさせてゆっくり巻いて無事にランディング!
早々に二本目が釣れた(^^)
しかし魚はサイズが少しだけだが上がってきた!
が、マニックで反応しなくなったので、いつもの某シンペンのレッドヘッドパールにチェンジ!
思いっきり振りかぶってフルキャスト!二本目の間に着水。
着水後すぐにゆっくりと巻いてたまに小さくリフト&フォールを入れながらゆっくりと巻き流れの中でリフト&フォールをするとフォールでグン!
そのまま合わせて木に巻かれないようにしてゆっくりと寄せてランディング!
やった(^^)
撮影をサッと済ませてキャストしたらギッと音と共にバックラッシュ(笑)
軽めかなと思いきや意外にがっつりやってもーた(´ω`)
とりあえずルアーを回収して後ろの平坦なところで糸をせっせと出してリカバリー(^_^;)
糸に余計な傷を付けたくなかったので、ゆっくりと慎重にして15分(´ω`)
昼と夜じゃあ感覚が違い解くのに時間がかかった。
バックラッシュも綺麗になおり、キャスト開始!
2投目…着水後に巻き出すとグン!そのまま合わせてゆっくりと巻いて木に気を使い(笑)ゆっくりと寄せてランディング!
何とか4本目が釣れた(^^)撮影を済ませリリース。
キャストを始めて繰り返すも反応が無い(´ω`)
あれ?と思っていると何やら下流の岸際から一帯でバッシャンバッシャン騒がしい…。
見に行き、赤いライトで見てみるとデカいボラがジャンプしまくり(笑)
福岡の河口でも見たボラの産卵。
そういえばこの間もこれが始まる前後ダメだったので静かに撤収。
バラ神様に取り憑かれんで良かった(笑)
連日体力をせっせと削りながらそれでもミッドナイトの暗メイーアンに今日も行きます!




連日、嫁の目を盗みTHE ALFEEのメリーアン改めメイーアンを歌いながらダッシュでぶっ飛んで2時間ほど楽しんでおります(笑)
シンペン釣りを色々調べたら少しだけドラグが緩いほうが良いみたいなので、試しに緩めで開始!
最初はパンチラインマッスルでスタートしたが2投程でマニック155のマットチャートにチェンジ!
1投目…フルキャストで二本目手前に着水。
着水後竿を立てすぐにゆっくり巻くと浮き上がりV字の引き波を出して泳ぎ出した。
真ん中の流れがあるところを通しV字が崩れた瞬間にジュボンとバイト!
グン!となり合わせを入れるとのり、ゆっくりと巻いて寄せ、橋脚1本目の間に先日の台風の置き土産のデカい木に巻かれないように竿で引いて避けさせて巻いてランディング(^^)
いつもよりサイズはマシな方かな(^_^;)
撮影をしてサッとリリース!
かかかか
さらに2投後、着水して竿を立てて少しだけ早く巻き流れの中を通すとバシャンとバイト!
一呼吸置いて、グン!と合わせを入れるとのり、木を避けさせてゆっくり巻いて無事にランディング!
早々に二本目が釣れた(^^)
しかし魚はサイズが少しだけだが上がってきた!
が、マニックで反応しなくなったので、いつもの某シンペンのレッドヘッドパールにチェンジ!
思いっきり振りかぶってフルキャスト!二本目の間に着水。
着水後すぐにゆっくりと巻いてたまに小さくリフト&フォールを入れながらゆっくりと巻き流れの中でリフト&フォールをするとフォールでグン!
そのまま合わせて木に巻かれないようにしてゆっくりと寄せてランディング!
やった(^^)
撮影をサッと済ませてキャストしたらギッと音と共にバックラッシュ(笑)
軽めかなと思いきや意外にがっつりやってもーた(´ω`)
とりあえずルアーを回収して後ろの平坦なところで糸をせっせと出してリカバリー(^_^;)
糸に余計な傷を付けたくなかったので、ゆっくりと慎重にして15分(´ω`)
昼と夜じゃあ感覚が違い解くのに時間がかかった。
バックラッシュも綺麗になおり、キャスト開始!
2投目…着水後に巻き出すとグン!そのまま合わせてゆっくりと巻いて木に気を使い(笑)ゆっくりと寄せてランディング!
何とか4本目が釣れた(^^)撮影を済ませリリース。
キャストを始めて繰り返すも反応が無い(´ω`)
あれ?と思っていると何やら下流の岸際から一帯でバッシャンバッシャン騒がしい…。
見に行き、赤いライトで見てみるとデカいボラがジャンプしまくり(笑)
福岡の河口でも見たボラの産卵。
そういえばこの間もこれが始まる前後ダメだったので静かに撤収。
バラ神様に取り憑かれんで良かった(笑)
連日体力をせっせと削りながらそれでもミッドナイトの暗メイーアンに今日も行きます!




- 2018年10月11日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント