プロフィール
かこちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:198
- 昨日のアクセス:448
- 総アクセス数:1098223
QRコード
▼ 涸沼川シーバス やつは板
- ジャンル:釣行記
4人のアホアングラーでシバスに会いに逝って来ました。
場所は2,3箇所調査回ったけど、ベイトの付きがどこも悪く、「どーなの??」って感じ。
オイラは
「癒し求めて、河口?一発狙いでアソコ??」
と問うと・・・・。
みーんな
「アソコでしょ」
(*´д`*)ヤッパ、アンタラアホダヨ
で、涸沼川のアソコ行くことに・・・。
場所につくと、流れは下げいっぱいの為殆どなし。
肝心のベイトはと言うと・・
居る居る
15cmくらいのイナ
ワカサギ、白魚
たまに水面がふぁふぁってなる。
これ出んじゃねぇ??って感じ。
みんなスタンバって撃ち始め。
オイラは明るさも考慮してバイブ。
遠投して
底取って
少しハイピッチなリフトフォールでブーン。ブーンと引く。
2投目。
ぬん!
体験出来ましたシンヤさんっ
掛かったはいいけど、魚体確認することなく水中で外れました。
首フンなかったからマルタ??
その後、上げの流れが差してきて流速が上がると岸際のベイトの緊張感もなくなり、マターリな時間が流れ・・・・・。
休憩でラビットくんと話してると
アングラーさんが登場。
しばらく3人で話して、そのアングラーさんが
「少しやってきます。」
「お!がんばって~。」
しゅっ
しゅっ
「き、きた」
ヽ(゚ロ゚;)ピキッ
ま、まじか??
50位のしばす。
こりは自愛??
このサイズだと群れの可能性も??
早速打ち込み開始!
捕獲したアングラーさんに聞くと、沖でかけたらしい。
オイラは地形的に、ベイトのつき具合を考えると手前に居てもおかしくねーなぁって事で、
本流筋を流しながら引き、手前の緩い流れではトゥイッチ気味で引くことに
2投目。
本流筋を抜けて
流れが緩くなったので
2,3回
ブルンブルン!
どん
ええ
出ました。
55cmと小さいですけど・・・・。

その後、同じように引いて掛かりはしなかったけど、バイトが出たので、まだ捕獲していない殿方を呼びに・・・。
オイラが居る時間中には出なかったけど、
まだまだ出そうな感じ。
「ラビットくんに、まだ逝ける~。捕れる~。」
「じゃねぇー」
と帰る途中、ラビットくんから入電。
「出ました。」
うー。よかった。
自愛のタイミングとして気づいたのは、明らかに水温が暖かくなったと同時だと思う。温かい潮が入った時って感じ。
自愛前と自愛では明らかに水温が暖かくなった。
そんな感じでした。
あと、この前同じ場所での自愛を組み合わせて感じることは、両方共同じくらいの水位だったってことかな??
ま、勝手なオイラの判断ですが・・・。
川でるよん!
場所は2,3箇所調査回ったけど、ベイトの付きがどこも悪く、「どーなの??」って感じ。
オイラは
「癒し求めて、河口?一発狙いでアソコ??」
と問うと・・・・。
みーんな
「アソコでしょ」
(*´д`*)ヤッパ、アンタラアホダヨ
で、涸沼川のアソコ行くことに・・・。
場所につくと、流れは下げいっぱいの為殆どなし。
肝心のベイトはと言うと・・
居る居る
15cmくらいのイナ
ワカサギ、白魚
たまに水面がふぁふぁってなる。
これ出んじゃねぇ??って感じ。
みんなスタンバって撃ち始め。
オイラは明るさも考慮してバイブ。
遠投して
底取って
少しハイピッチなリフトフォールでブーン。ブーンと引く。
2投目。
ぬん!
体験出来ましたシンヤさんっ
掛かったはいいけど、魚体確認することなく水中で外れました。
首フンなかったからマルタ??
その後、上げの流れが差してきて流速が上がると岸際のベイトの緊張感もなくなり、マターリな時間が流れ・・・・・。
休憩でラビットくんと話してると
アングラーさんが登場。
しばらく3人で話して、そのアングラーさんが
「少しやってきます。」
「お!がんばって~。」
しゅっ
しゅっ
「き、きた」
ヽ(゚ロ゚;)ピキッ
ま、まじか??
50位のしばす。
こりは自愛??
このサイズだと群れの可能性も??
早速打ち込み開始!
捕獲したアングラーさんに聞くと、沖でかけたらしい。
オイラは地形的に、ベイトのつき具合を考えると手前に居てもおかしくねーなぁって事で、
本流筋を流しながら引き、手前の緩い流れではトゥイッチ気味で引くことに
2投目。
本流筋を抜けて
流れが緩くなったので
2,3回
ブルンブルン!
どん
ええ
出ました。
55cmと小さいですけど・・・・。

その後、同じように引いて掛かりはしなかったけど、バイトが出たので、まだ捕獲していない殿方を呼びに・・・。
オイラが居る時間中には出なかったけど、
まだまだ出そうな感じ。
「ラビットくんに、まだ逝ける~。捕れる~。」
「じゃねぇー」
と帰る途中、ラビットくんから入電。
「出ました。」
うー。よかった。
自愛のタイミングとして気づいたのは、明らかに水温が暖かくなったと同時だと思う。温かい潮が入った時って感じ。
自愛前と自愛では明らかに水温が暖かくなった。
そんな感じでした。
あと、この前同じ場所での自愛を組み合わせて感じることは、両方共同じくらいの水位だったってことかな??
ま、勝手なオイラの判断ですが・・・。
川でるよん!
- 2013年3月17日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 11 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント