プロフィール

室井 翔

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:299770

QRコード

自分なりのLBDリール。

  • ジャンル:日記/一般

最近LBDリールのログを書く方が居ますので自分なりのLBDリールの使い方!?をお教えします。

まず、SHIMANO製っとDaiwa製のLBDリールが有りますが。
自分が愛用しているモデルはDaiwa製のLBDリールになります。

なぜDaiwa製かと言いますと!LBDリールの特徴でもある逆回転をした時にスプールが上下に動かないからです。

スプールが上下に動かないっと言う事は一定のテンションがかかったままラインが出せる!シーバスに違和感なくルアーを流せる。

ここでスプールが上下に動きますと一定のテンションが保てない。

流したい時に流せないっと言うデメリット。

ですから自分はDaiwa製のLBDリールを使います。
ラインが一定に出せるって事はフォール中のバイトも拾えます。

そしてLBDリールは一般的なスピニングリールとは違いハンドルに遊びがあるため!

シーバスがルアーをくわえてからアタリが出るまで若干ラインを送り出す事により、より深いバイトが出るっと自分は思います!!

よく耳にしますがLBDリールを使ったからといってバラさないって事はないです。


ただしバラしは多少ですが減ります!!


自分なりの使い方は流芯にルアーが入り逆回転で流す釣り。

フォール中にバイトが拾える釣り方。

魚とのやり取り。


以上が自分なりの使い方!!

デメリットは

サイドキャストには向かない。

巻き取りが早すぎる。


魚によってはブレーキが止まらない!


がデメリットです。



コメントを見る