プロフィール

利根川の死神

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:111997

QRコード

対象魚

楽しい楽しいデイゲーム♪♪♪

皆様ごきげんよう!!

昼間に潮がよく動くこの時期は、楽しい利根川でのデイゲーム!
ナイトゲームのメインベイトがハクである事が多いせいか、目に見えてハクの群れるところにはアングラーだらけ!

沖にバイブを投げて早引き!
沖にバイブを投げてリフト&フォール!
で連発が狙える楽しい時期!

まぁ俺様は流石に初心者ではないので、知らない人が並んでいる所に「お邪魔しまーす」なんて事は流石に恥ずかしくて出来ない。


無駄にプライドだけは高いんだ。笑


まあでもね!
こんな時期に外とはいえ混雑してるのはイカンな!!

って事で今回自分が狙ったのは
「岸際」
何故に岸際???

壁際にはアミが沸いていたりするし、ハクも目には見えてないが、護岸やテトラに生えた苔を食べているのだよ!
その量は割と多く、シーバス達もそんなベイトを狙って近辺をウロウロしている。

そんな魚にレンジを合わせてバイブを入れる。

zcx78fb3by5ivae954kk_400_400-a2f8293d.jpg

うむうむ、
コウメ60にて1キャッチ!!
巻きスピードで反応が違ったり、流れより少しだけ遅く巻く事で徐々にレンジを入れたりして魚に見せ方を変えていく。

jpjkif6mvpbzsdnoczgt_306_416-7b496613.jpg
うむうむ、
サクッと連発!
巻けば釣れると言われているバイブレーションは実は奥が深い!
(バイブレーションに関しての記事は後日書きます。)

この日はポツポツ拾ってけば、もう1本は出たかもしれんが、時間もないので終了にしました!


利根川では割と浸透していないが、護岸側というのはしっかり魚が着く!
ここからは俺様の考えだが、釣れる要素としては

・護岸そのものが地形変化になっている。
・シェードになる。
・そもそもどんな状況下でも流れが緩い事が多いから。

ってのが挙げられる!

まぁこれも経験の積み重ねってやつだ!
わかっていても形にするのには少し大変だね!

デイゲーム自体は今年に入って結構釣れてて、他のパターンでも釣れているので、後日またログに残そうと思います!


それでわ!!

コメントを見る