プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:571
  • 昨日のアクセス:1611
  • 総アクセス数:14839587

何使ってるのか?

最近良く聞かれるのが、ビッグベイト(別にジャイアントでもいいよ)投げる時ってロッドやリールは何使ってるんですか?という問いです。

別に私はビッグベイトだけを投げるアングラーじゃないので、そういう釣りをする方とは多分道具は異なると思います。

つまり「ビッグベイトも投げる」アングラー目線での道具です

まず言っておかなければならないのは、通常ベイトタックルはスピニングと比べてワンランク上のパワーがありますよという点。

ミディアムのベイトならばスピニングではミディアムヘビー位の感覚を想像しましょう・・という事です。

しかしコレは通常のルアーを投げている時の話です。

クッソ重たいルアーを投げる場合(重たいけど抵抗の小さいメタルジグなどは除く)、ロッドのレングスがパワーを上回るほど重要なファクターになると私は思います。

はい・・実はここから結構重要な事を書いて予約投稿していたんですが、偶然にも1本の電話が掛かってきたのでここから先は削除して新しく書き換えます(笑)

お察しください(笑)

私がビッグベイトなどで使用しているロッドは、シマノが初めてビッグベイト用としてエクスセンスブランドで発売していたロッド。

「エクスセンスB800H/R」ビーストプラッガー
v9ivsmp95j94yp7y44x5_480_480-1fdc5e8a.jpg
写真の左端です。
結構早い段階からビッグベイト用ロッドを発表していたシマノ ですが、当時はこの手のロッドって小メーカーが出したりしていて、大体が250gとか300g以上はある超重たい物の中、200gを切ったこのビーストプラッガーは中々にセンセーショナルでした

そう言えば・・初めての川崎新堤でもコレ持っていって当時発売前のビッグバッカー投げてましたね(笑)

もう・・8年程前ですかね?

そもそも海外でもこの手のロッドをバス用で多く手掛けていた技術があるので、昔も今も最先端なのがシマノロッドです

ちなみに今でもバス用で300g投げれるロッドとか普通にラインナップがあるので、ジャイアントベイトを投げたいならそういうのを選択すれば安価でとても性能の良いロッドが手に入ります。

jgpc84r5r4yz4oxmbymc_480_480-54a3c2df.jpg
グリップ着脱タイプなのでブランク自体はワンピース
持ち運びは不便です
リールはカルコン200HGにPE3号入れています
陸っぱりでも80クラスをゴボウ抜きした事ありますね(笑)

コレは浜恭も発売当初から愛用していましたが・・つい最近とうとう殉職されたようです(笑)8年釣り続けたんですから御の字、ロッドの寿命を全うしたんじゃないでしょうか?

じゃあ今は何使ってるんでしょうか?

とあるバスロッドを使っています・・(笑)

私は現在メイン使用しているのはコレ

「ルナミスB76MH」
g8mfcbobp4rnn63v4h4y_480_480-44e357d2.jpg

85zt7hppbngmftar2wf5_480_480-3f8ac7af.jpg
モノコックグリップが超良い感じですが・・前下がりするビッグベイトの釣りで果たしてコレが正解なのか?

ただし超軽いので身体の負担はかなり軽減出来ます
リールはカルコンDC200HGにPE2号です

更に前もコレと同じのを使ってました
9jx564bv78p6ztzfewgh_480_480-f7c2467c.jpg

uvovdba78zfa8rdghiwz_480_480-1905ca37.jpg
キャティングの釣りにおいてフォアグリップは最も不要な部分
ジギングでもするなら必要ですが、そうじゃないならただの邪魔な部品です。シマノのベイトはこの辺はちゃんと考えられていて、流石に持ってる経験値が違います。

ちなみにですが・・

ベイト使って重たいルアーを硬いロッドで投げ続けていると、手首や手のひらがめっちゃ痛くなります

そこで私は必ず予備ロッドを持っていき、使い分けしながら投げています

それが「ディアルーナBS S710MH」
r62etum6bzpx368byz69_480_480-81d70676.jpg
シマノボートロッドがようやく東京湾の釣りから解放されたロッドだと私は解釈しています。
そもそもシーバス用のボートロッドは東京湾、大阪湾などで普及していて、市場もほぼそこだけでした。しかし同じくらい地方もシーバスのボートゲームは同時に普及していたんですが、やり方が全く違うので満足のいくロッドはほぼゼロでした。
それを少しだけ脱却したのがティムコのボートロッドシリーズ。その中に地方のスタイルにも合ったロッドが少しだけですがラインナップされ、それを愛用していました。
このロッドで60g超のビッグベイトも普通に投げれてアクションも付けられます。メガドッグもコレで投げて普通に使えますが、ビッグペンシルはベイトでのティップ糸ふけで操作するのが最も効率的なので、ビッグペンシルはベイトの方が楽です。

ただリールはバランスを考えてやや大きめを使います
gtwnm2g755r8ty7ua6d9_480_480-1c983a3c.jpg
PEは1.5号を使います。
ガイドは大きいので太いリーダーでも抜けも良好です。

2wzpx89fagatcmkyuhhu_480_480-2945b949.jpg

いかに無駄で非効率な釣りをするかが目的なら話は別ですが、私はいかに楽で効率的な釣りをするかが自身のスタイルなので、こういうセッティングになります。
ただコレがベストですか?と問われたら否です。

まだまだ点数を付けるなら60点くらい・・

しかし100点の形は何年も前から完成しているので、いつかやりたいな・・と思ってもう何年だ?(笑)

そうそう・・陸っぱりでスピニングなら97MHダークフォースで投げています。楽勝で投げれます(笑)

 

コメントを見る

嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター