プロフィール
ジンロ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:71602
▼ 最近の驚き
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
いや~全く釣れません(爆)
夏の繁忙期を乗り越えた後、チョコチョコとホームに
足を運んでたけど、全く持ってノー感です(汗)
触りすらありませんわ(爆)
そんな釣れない時期に、会社で一寸した異動?引っ越し??
みたいなのがあり、机を整理していたら懐かしい写真が
出て来たのでアップーーっす(笑)
まだ若き20代の俺(笑) 腹出てねーし(爆)

長岡方面のとある池。
とにかく毎週通いました。それもS13のシルビアで(爆)
ここではゲーリーのジャンボグラブ(黒)が最強でした。

これは酒屋ワンドで釣れたおもろい魚。
同行者が珍しい魚だから記念に撮ろうって事になりパシリ。
カメラマン曰く「ケタバス」って言ってたかな。
さて最近おもろいロッドを安価で入手っす(笑)

メジャクラのコルキッシュ。
とある中古店で新品未使用で無記入保証書付。
持った瞬間、遊べるっ!!と直感(爆)でも軍資金が・・・(汗)
数日待っても売れ残ってたので、奥様にお願いして半分出してもらい購入。
助かった~(爆)
こいつのパートナーはこれっす。

スコピ1501-7 やっと出番が回って来た(爆)
ノーマルのスコピにPE0.6を巻いて、5グラム位の小型プラグやテキサスを
投げてみたけど、気持ち良く飛んでいく(笑)これには魂消ましたわ。
これにフィネス用のスプールやブレーキ組むともっと飛ぶんだろうなぁ~
とまたまた変な欲が出てきたが、今は我慢だな。
今時の安ロッド&リールは馬鹿にできねー。
色々見てみたけど、ダイワやシマノ、そしてパームスやテイルウォーク等々
安くて良いロッドが多数出てた。
上の写真の頃は、3、4万だして買ってたけど、今じゃ2万でおつりが来る。
技術の進歩は半端ねーわ。
技術の進歩に圧巻されたここ最近でした。
夏の繁忙期を乗り越えた後、チョコチョコとホームに
足を運んでたけど、全く持ってノー感です(汗)
触りすらありませんわ(爆)
そんな釣れない時期に、会社で一寸した異動?引っ越し??
みたいなのがあり、机を整理していたら懐かしい写真が
出て来たのでアップーーっす(笑)
まだ若き20代の俺(笑) 腹出てねーし(爆)

長岡方面のとある池。
とにかく毎週通いました。それもS13のシルビアで(爆)
ここではゲーリーのジャンボグラブ(黒)が最強でした。

これは酒屋ワンドで釣れたおもろい魚。
同行者が珍しい魚だから記念に撮ろうって事になりパシリ。
カメラマン曰く「ケタバス」って言ってたかな。
さて最近おもろいロッドを安価で入手っす(笑)

メジャクラのコルキッシュ。
とある中古店で新品未使用で無記入保証書付。
持った瞬間、遊べるっ!!と直感(爆)でも軍資金が・・・(汗)
数日待っても売れ残ってたので、奥様にお願いして半分出してもらい購入。
助かった~(爆)
こいつのパートナーはこれっす。

スコピ1501-7 やっと出番が回って来た(爆)
ノーマルのスコピにPE0.6を巻いて、5グラム位の小型プラグやテキサスを
投げてみたけど、気持ち良く飛んでいく(笑)これには魂消ましたわ。
これにフィネス用のスプールやブレーキ組むともっと飛ぶんだろうなぁ~
とまたまた変な欲が出てきたが、今は我慢だな。
今時の安ロッド&リールは馬鹿にできねー。
色々見てみたけど、ダイワやシマノ、そしてパームスやテイルウォーク等々
安くて良いロッドが多数出てた。
上の写真の頃は、3、4万だして買ってたけど、今じゃ2万でおつりが来る。
技術の進歩は半端ねーわ。
技術の進歩に圧巻されたここ最近でした。
- 2013年9月9日
- コメント(6)
コメントを見る
最新のコメント