プロフィール
ばーちー@
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:79324
QRコード
▼ 3月末 利根川遠征!!
- ジャンル:釣行記
この時期の宮城はまだシーバスが釣れないから…
我慢できずに遠征言ってきちゃいました!(*ノω・*)テヘ
初っ端のブログが宮城じゃない!って思ったかもしれませんが!
…わかってくださいw
宮城県で釣れるなら釣ってます(TдT)
去年シーバスを初めて初めは釣れない日々が続き…
そこから釣行を重ね少し上達して…
本数もそこそこ釣れるようになって…
去年ホーム河川での晩秋の大爆釣…
シーズン終わってから釣ることが出来ず欲求不満だったわけですよ…
利根川で釣れてる情報があるなら行くしかない!!!
そう思い自分をシーバスに引き釣り込んだ友人(師匠)を巻き込み
利根川遠征してきました!www
せっかくブログ始めた訳ですし、初投稿が宮城じゃなくたっていいじゃないか!!
…って事で記録ついでに書いていきますね!!
3月末に早朝に仕事が終わりそのまま出発しました!
片道約430キロの道のりを車で行こうとなり
正気の沙汰じゃないと思いながら自分は運転できないので
まぁいいかと出発ι(`・-・´)/
(ちなみに自分は車の免許ないんですw)
休憩はさみながら朝10時頃茨城県に到着!
釣具屋にいって情報収集しようと行きましたが
なんと!!利根川近くなのにシーバスルアー少ねぇ…
オープン直ぐと言うこともあり釣りに詳しそうなスタッフも居ない模様…
幸先悪いですね…╭(°A°`)╮
まぁ…やる場所に目星は付けてきたので良いですが…
そこから場所の下見を初め、道具の手入れ、最終確認など
なんだかんだでホテルのチェックイン時間
チェックインを済ませて早めに始める計画でしたが
夜中に車の運転をしてくれた友人はもう限界だから仮眠を取ることに…
ちなみに自分も限界越えてました!w
仕事終に即行くのは無理がありましたねw
仮眠を済ませて20時頃いざ!出陣!!!
ポイントは利根川と言ったら!ってほどの超メジャーポイント!!
ちなみに今年の2月に鈴木斉さんがランカー上げてたポイントですね!
ボイル、ライズがすごい!!!これは釣れるぞ!!!
意気込んでキャストするもバイトがありません(´°ω°)チーン
地元アングラーの方も数投しては移動で入れ替わりが激しい…
駄目なのかなと思った時にショートバイトが…!!!
ショートバイト過ぎて合わせられませんでした…
そこから地元アングラーの方に話を聞いたところ
今年はあまり良くないとの事…
ただ例年通りにかかればデカイとの情報ももらえました!
ランカーを釣ったことがない自分には嬉しい情報でした!
12時頃お腹が空いたため一旦撤収し飯休憩をはさみ再びやりましたが…生命反応がなくなってしまい1日目派終了しました(TдT)
10時にチェックアウトして2日目ディゲームやる予定でしたが
もう若くないみたいですね…体力的に無理!!
てかこんな暑い中出来ない!
って事でネカフェに避難後18時に飯を食って2日目スタート!
もちろん飯は家系ラーメンですよ!!
味→濃いめ 脂→多め 硬さ→硬め
早死3段活用+にんにくたっぷり!!!
気合充分!!釣れる気しかしない!!!
ですが案の定なかなかきびしい…
なんなら昨日より酷いと思いながら夜11時には撤収しないと
仕事に間に合わなくなるのでひたすらルアーローテーションしながらキャスト!!
昨日の地元アングラーのアドバイスは大型のミノーが良いとの事でローテーションしながらキャスト!!
当たりすらねぇじゃねぇか!╰(°ㅂ°╬)╯
諦め半分でせっかく買ったし投げよー的なノリで
ニョロニョロをキャスト!!
あ…ライントラブル…w
直してルアー回収中にショートバイトが…!!
直してる間にボトムについたって事で
ボトム付近なのかと思いバイブレーションやシンペンで
ボトムを探ると…
ゴンッ!!
ひったくるようなあたりが!
しっかり合わせて初HIT!Σd( ゚∀゚*)
ドラグを緩めに設定してたのもあり一気に走る!
頭も振っているがこの引きは間違いなくシーバスだ!!
慎重に行こうと思った矢先…
あれ?すんなり上がるぞ?w
小さそうなのでゴリ巻き開始(´°ω°)チーン
何も苦戦せず上がって来ましたが
普通に70ありましたw
水温もそこまで高くなかったので
体力なかったみたいです…
それでも今年初シーバスを1匹取れたので満足!
むしろ久々すぎて足が震えましたwww
HITルアーはダイワ レイジー(旧型)
…デカくないしミノーじゃなくね?
と思いつつそういう日なんだなと思いましたw
そのままローテーションしながらキャスト!!
するとまたもレイジーにHIT!!!
しかも!ドラグがどんどん出てく!!
ジーッ!と言うドラグ音と魚の重さを楽しみながら
慎重に寄せようとしても全然浮いてこない!!!
これは…デカイんじゃないかと思いランディング!!!
グッドコンディションのシーバス!!Σd( ゚∀゚*)
計測したところ72センチ!!
さっきのと変わらねぇじゃねぇか!!(ꐦ°᷄д°᷅)
でも楽しめたから良いかι(`・-・´)/
同行者の友人がまだ上げれてないので
応援しましたが結局上げることが出来ずタイムアップ。
周りも連れてない中空気を読まず2本釣ることができたので
自分的には大満足♪( 'ω' و(و"
友人もきびしい状況下の中二人とも坊主じゃなくて良かったと満足してくれてたので良かったなと思いそのまま帰宅ι(`・-・´)/
いい釣行になったので利根川遠征は成功と言う形で膜を閉じましたι(`・-・´)/
ちなみに帰りに腹減ったと言うことでラーメンを食べましたΣd( ゚∀゚*)
もちろん家系!早死3段活用+にんにくΣd( ゚∀゚*)
シーバスアングラーの必須なのでぜひ!家系ラーメンみんな食べてね♪( 'ω' و(و"
長文なってしまいましたが
最後まで読んでいただきありがとうございますι(`・-・´)/

我慢できずに遠征言ってきちゃいました!(*ノω・*)テヘ
初っ端のブログが宮城じゃない!って思ったかもしれませんが!
…わかってくださいw
宮城県で釣れるなら釣ってます(TдT)
去年シーバスを初めて初めは釣れない日々が続き…
そこから釣行を重ね少し上達して…
本数もそこそこ釣れるようになって…
去年ホーム河川での晩秋の大爆釣…
シーズン終わってから釣ることが出来ず欲求不満だったわけですよ…
利根川で釣れてる情報があるなら行くしかない!!!
そう思い自分をシーバスに引き釣り込んだ友人(師匠)を巻き込み
利根川遠征してきました!www
せっかくブログ始めた訳ですし、初投稿が宮城じゃなくたっていいじゃないか!!
…って事で記録ついでに書いていきますね!!
3月末に早朝に仕事が終わりそのまま出発しました!
片道約430キロの道のりを車で行こうとなり
正気の沙汰じゃないと思いながら自分は運転できないので
まぁいいかと出発ι(`・-・´)/
(ちなみに自分は車の免許ないんですw)
休憩はさみながら朝10時頃茨城県に到着!
釣具屋にいって情報収集しようと行きましたが
なんと!!利根川近くなのにシーバスルアー少ねぇ…
オープン直ぐと言うこともあり釣りに詳しそうなスタッフも居ない模様…
幸先悪いですね…╭(°A°`)╮
まぁ…やる場所に目星は付けてきたので良いですが…
そこから場所の下見を初め、道具の手入れ、最終確認など
なんだかんだでホテルのチェックイン時間
チェックインを済ませて早めに始める計画でしたが
夜中に車の運転をしてくれた友人はもう限界だから仮眠を取ることに…
ちなみに自分も限界越えてました!w
仕事終に即行くのは無理がありましたねw
仮眠を済ませて20時頃いざ!出陣!!!
ポイントは利根川と言ったら!ってほどの超メジャーポイント!!
ちなみに今年の2月に鈴木斉さんがランカー上げてたポイントですね!
ボイル、ライズがすごい!!!これは釣れるぞ!!!
意気込んでキャストするもバイトがありません(´°ω°)チーン
地元アングラーの方も数投しては移動で入れ替わりが激しい…
駄目なのかなと思った時にショートバイトが…!!!
ショートバイト過ぎて合わせられませんでした…
そこから地元アングラーの方に話を聞いたところ
今年はあまり良くないとの事…
ただ例年通りにかかればデカイとの情報ももらえました!
ランカーを釣ったことがない自分には嬉しい情報でした!
12時頃お腹が空いたため一旦撤収し飯休憩をはさみ再びやりましたが…生命反応がなくなってしまい1日目派終了しました(TдT)
10時にチェックアウトして2日目ディゲームやる予定でしたが
もう若くないみたいですね…体力的に無理!!
てかこんな暑い中出来ない!
って事でネカフェに避難後18時に飯を食って2日目スタート!
もちろん飯は家系ラーメンですよ!!
味→濃いめ 脂→多め 硬さ→硬め
早死3段活用+にんにくたっぷり!!!
気合充分!!釣れる気しかしない!!!
ですが案の定なかなかきびしい…
なんなら昨日より酷いと思いながら夜11時には撤収しないと
仕事に間に合わなくなるのでひたすらルアーローテーションしながらキャスト!!
昨日の地元アングラーのアドバイスは大型のミノーが良いとの事でローテーションしながらキャスト!!
当たりすらねぇじゃねぇか!╰(°ㅂ°╬)╯
諦め半分でせっかく買ったし投げよー的なノリで
ニョロニョロをキャスト!!
あ…ライントラブル…w
直してルアー回収中にショートバイトが…!!
直してる間にボトムについたって事で
ボトム付近なのかと思いバイブレーションやシンペンで
ボトムを探ると…
ゴンッ!!
ひったくるようなあたりが!
しっかり合わせて初HIT!Σd( ゚∀゚*)
ドラグを緩めに設定してたのもあり一気に走る!
頭も振っているがこの引きは間違いなくシーバスだ!!
慎重に行こうと思った矢先…
あれ?すんなり上がるぞ?w
小さそうなのでゴリ巻き開始(´°ω°)チーン
何も苦戦せず上がって来ましたが
普通に70ありましたw
水温もそこまで高くなかったので
体力なかったみたいです…
それでも今年初シーバスを1匹取れたので満足!
むしろ久々すぎて足が震えましたwww
HITルアーはダイワ レイジー(旧型)
…デカくないしミノーじゃなくね?
と思いつつそういう日なんだなと思いましたw
そのままローテーションしながらキャスト!!
するとまたもレイジーにHIT!!!
しかも!ドラグがどんどん出てく!!
ジーッ!と言うドラグ音と魚の重さを楽しみながら
慎重に寄せようとしても全然浮いてこない!!!
これは…デカイんじゃないかと思いランディング!!!
グッドコンディションのシーバス!!Σd( ゚∀゚*)
計測したところ72センチ!!
さっきのと変わらねぇじゃねぇか!!(ꐦ°᷄д°᷅)
でも楽しめたから良いかι(`・-・´)/
同行者の友人がまだ上げれてないので
応援しましたが結局上げることが出来ずタイムアップ。
周りも連れてない中空気を読まず2本釣ることができたので
自分的には大満足♪( 'ω' و(و"
友人もきびしい状況下の中二人とも坊主じゃなくて良かったと満足してくれてたので良かったなと思いそのまま帰宅ι(`・-・´)/
いい釣行になったので利根川遠征は成功と言う形で膜を閉じましたι(`・-・´)/
ちなみに帰りに腹減ったと言うことでラーメンを食べましたΣd( ゚∀゚*)
もちろん家系!早死3段活用+にんにくΣd( ゚∀゚*)
シーバスアングラーの必須なのでぜひ!家系ラーメンみんな食べてね♪( 'ω' و(و"
長文なってしまいましたが
最後まで読んでいただきありがとうございますι(`・-・´)/

- 2018年4月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 21 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント