プロフィール

有頂天

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:88581

QRコード

オークションで補充。

  • ジャンル:釣り具インプレ
秋の夜長には関係無いが・・・いや、港湾なら有るか・・・ロールが素晴らしい。




結局、オークションで追加。売ってね〜な、オルビット80。





縦ジャークで。



書いたけど、縦ジャークは楽。重力が勝手にラインスラッグを出してくれるから。誰でも出来るお手軽ジャーク。

左右にロールを伴ったスライド。90Sもそうなんだけど、そのキビキビとしたロール感が素晴らしい。


喰わせの一瞬のロールは重要だ。
普段は邪魔にも感じられるロール。でもその一瞬には必要性を感じる。

引っ張って無理矢理ロールさせるのは意味が無い。
それをやるくらいなら、可変リトリーブの方がスレる要因が少ない。

どのくらい長くロッドに乗せるか?ってので、そのルアーのポテンシャルを引き出せるかどうかが決まる。
だから感度の良いタックルが必要。
そのジャークでルアーが何回ロールしてるか知りたいから。
感度が悪いタックルだと、そういうのが分からない。


プルルン、ってロールする瞬間。
今年のデイゲームでは、いかに重要なファクターか思い知らされました。

よくバスの世界では言うじゃないですか?
ダート終りに身を悶える様なアクション・・・とか。
そんなん、バスの世界お得意のエンターテイメントでしょ?って思ってたけど・・・全然違うw
やっぱり歴史があるゲームはそういう事なんだな、と。


さて・・・



いや・・・



どうでも良いけど・・・




ナイトゲーム、釣れ過ぎやろwww



・・・と。



60くらいだけど、獲りたい魚が一匹居る。ずっと同じ場所にw

でも獲れない。

ヤツを釣りたい。


コメントを見る