プロフィール

有頂天

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:88529

QRコード

マッタリとやりたい。

  • ジャンル:日記/一般
斬新。


常に時代は進化し、古臭いモノは捨てられて行く。

残るのは普遍的な真実のみ。

当たり前を当たり前にやる。しかしそれは真実なのか?


様式美とも言えるが、斬新な新しい発想は常に生まれている。



イマジネーションは大事。














どういう理由かは分からないが、ドラえもんが使徒レベルにまで巨大化し、街を破壊する!



斬新。




のび太達に危機が訪れる。


助けに来るのは当然・・・















パーマンかよっ⁉



いつもの様にのび太が困り、ドラえもんの四次元ポケットから便利な道具が出て来る・・・そんな日常ですら変化は訪れるw


同じ河川の同じポイントで同じルアーばかり。
日本人らしく様式美を重んじるのも良いが、いつかは飽きが来る。


たまには・・・ね。






漁港でトップ好き・・・いや、正確には鯰好きか・・・なアングラーと久しぶりに会う。

先日ランカーを釣った知り合いもそうだし、8本釣った人もこの鯰好きなアングラーと同じ。

特徴としては・・・同じポイントが好き。笑


ただね、この場合は良いと思うんです。

多分、この三人共に「とにかく何が何でも釣りたい!」ってスタンスで釣りをしてない。肩の力が抜けてる・・・って言うのかな?

釣りたい!って思っちゃうと、とにかく可能性の高い場所に行っちゃう。
朝起きて、とりあえずタイドグラフを見て、「あの河川のあそこでボイルするな・・・。」とか。

そんな中で意地も通す。

暗い、カメラのフラッシュが焚かれる写真は載せね〜ぞ!とか。


夕方も暗くなるのが早くなってきた。
場所によっちゃあ、暗くなると始まる。明るい時間より遥かに楽に釣れる。
片付けしながら悔しがる。


「クソ!やっぱり居やがった!」


ライズしない方が遥かに嬉しい。居なかった・・・で終わらせるw

実際はまず居るけどwww



必死。

デイやマズメはショートゲームになる事もしばしば。

15m先に居るアイツと勝負。居なくさせない様に、どうやって口を使わせるか?


正に狙う。



でも、狙うからこそ嬉しさは少なくなる。
釣れれば自分のテクニックの証明になるが、釣れなきゃテクニックの未熟さを痛感するだけ。
薄っぺらいプライドを破かれない様に意地を張り続けられる人は挑戦し続ける。

自分のテクニックの足らなさを腐る程痛感もさせられる。


愉しいと言えば愉しいが・・・。



三人を見てると思う。


ちょいと違うかな?って。


釣れそうに無い時に、いきなり釣れた方が愉しいんじゃないか?って。


考えさせられましたね。



もう、どう足掻いたって釣り易い時期になっちまった。

今年は本当にデイゲームは厳しかった。特に陸っぱり。


ハイシーズン。


今年の成長を確かめながら、意外性のある釣りに挑戦。


マッタリやりながら、クールダウン。


コメントを見る