8/27 ハゼ釣り

  • ジャンル:釣行記
先日買ったアメニスタのキャスティング練習兼ハゼ釣りへいってきました。

ロッドは
ホーネット スティンガー HSC-712MH MGS

リールは
アメニスタ

ラインは
ダイワのバスフロロTypeモンスター14lb


仕掛けは、自作の全誘導天秤。
↑この天秤…自分で言うのもなんですが、だいぶオススメです。笑

とりあえず魚に会いたいので、まずは1.5号で軽く際にアンダーキャスト。



……バックラはしないが思うようにいくわけでもない…

アタリも…ない。笑



めげずに、続けると生命反応アリ‼

ただでさえ、まだ食いが悪いらしいのにベイトタックルでいきなし掛けれる訳もなくすっぽ抜け。

集中して、もう一度落とし……

5k7hsipsshdzaxdd2o2y_920_690-83a83a7b.jpg


ゲット!


このあとも狙いますが、たくさん居るわけでも無く、ピンポイントに落とさなければ
無反応…
何度もアタリだけを感じ、一時キャスティング練習へ。

3号の錘をつける。

サイドキャスト?に関しては真っ直ぐという訳でも無いですがちょっと練習すれば安定しそうな印象。
しかし、飛距離が…

オーバーに関しては全然ダメ。
鋭角に錘が飛んでいきます。笑


周りの目が痛くなってきたので、釣り再開。

バイトの時間も迫ってきたので、最後の1投‼
微かなアタリ。

送り込んで…グイッ‼

今までより大きな曲がり。
揚がってきたのは、
foeyx8n7bd8j7knw25nv_920_518-6416351c.jpg

デカイ!


数を釣るんならもう少し先のようですね!


アタリは8回。その内取れたのは2匹。
まぁハゼを釣るタックルでは無いですからね。笑


しかし、ホーネットスティンガーをインバイトに
リールをツインパに
ラインを14lbから1.4lbに変えてればアタリもキャッチも増えた気がする……





ベイトの調整や、投げ方のコツなどありましたら教えてください(*_ _)






Android携帯からの投稿

コメントを見る