プロフィール
きたむら
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:11179
QRコード
▼ 2011年 初釣り
- ジャンル:釣行記
よぅやく行く気になった初釣り\(^o^)/
それは、ほぼ無風の夜だったのと手堅く根魚に遊んでもらおぅとホームの河口へ(^_^;)
まずは河口のテトラ帯からマイクロミノーでチェックをいれるがノーバイト
隣接する港内に移動してみるが干潮近くで目ぼしいポイントは干上がる寸前
やはりミノーでは何の反応も無いのでワームにチェンジ
しかし沖目からやテトラ際を引いても何の反応も無いので目の前のテトラの隙間にワームを落とし込んでシェイキング
すると…
よぅやく竿先を絞り込んでくれたのは17㎝のタケノコメバル\(^o^)/
気を良くして穴打ちをしていくが、またまた何の反応も無く低活性と言うより生命感が無い(´Д`)
少し風が出てきたので風裏となる河口側へ戻って今度はフロートリグ+ワームでメバルを狙ってみるが超が付くほどのショートバイトのみ(>_<)
堤防先端まで移動して行くが潮止まりの為かアタリすら無くなってしまった(ToT)
あまりにも、しょっぱい釣果に上げ潮が効くまで粘ろうかと思ったが寒さも限界に達してきたので竿を納めた(^_^;)
帰り際にエサ釣りの爺様に声を掛けてみたら自慢気にクーラーBOXの中を見てみろと…
バケモノ居ました\(゜ロ゜\)
余裕で尺超え
40㎝に迫るタケノコメバル
遠い昔に聞いた事はあったけど実在するなんて!?
ホコリを被ったバスロッドとベイトリールを持ち出して次はハードロックに挑戦か(・・;)
それは、ほぼ無風の夜だったのと手堅く根魚に遊んでもらおぅとホームの河口へ(^_^;)
まずは河口のテトラ帯からマイクロミノーでチェックをいれるがノーバイト
隣接する港内に移動してみるが干潮近くで目ぼしいポイントは干上がる寸前
やはりミノーでは何の反応も無いのでワームにチェンジ
しかし沖目からやテトラ際を引いても何の反応も無いので目の前のテトラの隙間にワームを落とし込んでシェイキング
すると…
よぅやく竿先を絞り込んでくれたのは17㎝のタケノコメバル\(^o^)/
気を良くして穴打ちをしていくが、またまた何の反応も無く低活性と言うより生命感が無い(´Д`)
少し風が出てきたので風裏となる河口側へ戻って今度はフロートリグ+ワームでメバルを狙ってみるが超が付くほどのショートバイトのみ(>_<)
堤防先端まで移動して行くが潮止まりの為かアタリすら無くなってしまった(ToT)
あまりにも、しょっぱい釣果に上げ潮が効くまで粘ろうかと思ったが寒さも限界に達してきたので竿を納めた(^_^;)
帰り際にエサ釣りの爺様に声を掛けてみたら自慢気にクーラーBOXの中を見てみろと…
バケモノ居ました\(゜ロ゜\)
余裕で尺超え
40㎝に迫るタケノコメバル
遠い昔に聞いた事はあったけど実在するなんて!?
ホコリを被ったバスロッドとベイトリールを持ち出して次はハードロックに挑戦か(・・;)

- 2011年1月10日
- コメント(0)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント