プロフィール
イワシン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:163065
QRコード
▼ 湾奥ローカルシーバストーナメント「SSIC」IN若洲
- ジャンル:ニュース
先日6月30日 若洲公園人工磯前で
「SSIC若洲大会」を開催しました。
当日は参加人数 43名の大勢の方に参戦していただきました。
対象魚はもちろんシーバス
競技内容は釣ったシーバスの3本合計の長さで競い合います。
3;00より受付開始でしたが、皆さん待ちきれないようで
前日から釣りをして待っている方もいました。
協賛品もお持ちいただける参加者様もいて本当に助かりました。
Wapaha・ゴザルファクトリー様からルアーいただきました!

若林様・本日はケガの為来れなかった山中様ありがとうございます。
参加者大坪様より協賛品頂戴しました。

大坪さんありがとうございます!
お楽しみ抽選会でだします。
今回ゲストアングラーとして参加していただいている
プロアングラーの皆さまからも
協賛品をいただきました!
ティムコ プロスタッフ 井田洋次郎さんより
ダミーシャッドテール3.5 全色いただきました。

売り切れで品薄商品ですよ(笑)
続きまして「羽田の大将」ことエバーグリーンスタッフ 佐川洋介さんより

アイアンマービー 全色いただきました!

流石太っ腹です!(笑)
マリア フィッシングマイスター 河野剛志さんより

マールアミーゴと近日発売のジグをいただきました。
さて簡単にルール説明と挨拶を済ませて3:50にはスタンバイしてもらい、4:00スタート!
ついに4時間の激戦が始まりました!!
私はまだ来ていない参加者を待つ為に本部で待機してました。
本部正面の人工磯の様子を見ているとさっそくキーパーサイズをキャッチした方が!

橋本選手が見事キーパー以上の55㎝をキャッチ。
ぞくぞくとシーバスはキャッチされるもなかなかキーパーサイズが
でない様子・・・。

戦っている男の姿はカッコいい!

こらっ!師匠!ライフジャケットちゃんと着けてください!!
しかし大会参加者の皆さまは流石です!
一般アングラーが釣れていない中着々と釣りあげている。
前日のプラの時は50㎝前後のシーバスがたくさん釣れていたのですが、当日はシブい様子
私は井田さんのそばで一緒に釣りをさせてもらったのですが、ショートバイト過ぎてなかなか乗らない。
井田さんも掛けバラシの連続で苦戦中。
私もようやくヒットしましたが、どう見てもキーパーないので逃がしてしまいました。
開始から3時間・・・当たりが遠のき、前日の3:00から一睡もしていないので(大会準備の為)
私はここでギブアップ。
検量の準備もしないといけないので、本部へ戻ることに。
本部に戻ると参加者の皆様が数名戻ってきているので結果を聞くと・・・
やはりキーパーがでないとのこと・・・どうなることやら・・・。
8:00になり競技終了
続々と参加者の方々が戻ってきて結果報告。
やはりノンキーパーが多く、キーパーサイズを獲られた方は少ない。
でもこれで40㎝キーパーだったらと思うと集計が恐ろしいことになったと思います。
集計中は8月にティムコより発売されるジャンピングジャックゼルカスタム

井田君・・・ちゃんとした写真なくてごめんなさい
私も自分のリールをつけて試投しましたが、やはり良い!
ルアーコントロールしやすく、感度も良い、何回か当たりも拾いましたよ。
軽く振っただけで驚きの飛距離・・・これで競技でたかったなぁ~。
もちろん買います!(笑)
さてイベント中に本日の大会には参加されなかったのですが、
畑中様よりジュースの差し入れと協賛品をいただきました。

畑中様ありがとうございます!
入賞・抽選商品も準備していざ表彰式へ

それでは結果発表です!
第1位は
53㎝+56㎝+0㎝=109㎝で・・・
上山貴範選手

見事激戦を制し、バンキッシュC3000HG獲得!
おめでとうございます!すばらしい笑顔です!
そして第2位はこのお方・・・
68㎝+0+0=68㎝で
当日1番のサイズを釣られた・・・
佐川洋介選手

混雑したポイントをさけ、大型シーバスがいるであろうポイントを探し出し
獲るテクニックは流石です。
第3位は
64㎝+0+0=64㎝で・・・
シーバスハンター室井兄弟の弟
室井優希選手

SSIC出れば入賞流石だね!
第4位は
63㎝+0+0=63㎝で・・・
岡田好広選手

埼玉県から通ってシーバスおぼえて良かったね。
おめでとうございます!
5位3名 (同サイズの為)
瀬渡慎太郎選手 55㎝

アイアンマービー獲得
若林義夫選手 55㎝

ダミーシャッドテール 獲得
橋本静児選手 55㎝

ダミーシャッドテール獲得
第6位 54㎝
佐野誠之選手

ダミーシャッドテール獲得
おめでとうございます!
さて表彰式終了後のお楽しみ抽選会もたくさんの賞品をご用意しました。
参加賞の裏に抽選番号があり、
デジタルビンゴマシーンで抽選をするのですが、
昼間だと明るすぎてデジタルが見えないというトラブルが発生。
私が1人で確認することに・・・
(次回はもっと良いマシーンを準備しますね。)
ジークラフトのキャップ・220ルーメンヘッドライト・プロックスフィッシュグリップ・協賛商品などが当たりました!
そして目玉商品「サイトマスターバリケード」をゲットしたのは・・・

上河烈史さん!
強運です!おめでとうございます!!
お楽しみ抽選会も終了し、閉会式の挨拶をして今回の大会は終了。
皆様のご協力のおかげで事故も無く終えることができました。
今回参加していただいた皆様本当にありがとうございました。
次回はしばらくお休みして、参加者の皆様が安心して参加できる
大会づくりをしていきたいと思っていますので、これからも「SSIC」大会を宜しくお願いします。
今回参加していただいたプロアングラーの皆様
ティムコ プロスタッフ 井田洋次郎様
ティムコ プロスタッフ 湯本ともたか様
エバーグリーン・ゴールデンミーン・コアマン プロスタッフ 佐川洋介様
ヤマリア フィッシングマイスター 河野剛志様
協賛参加者様
Wapaha 若林様
ゴザルファクトリー 山中様
大坪義正様
畑中様
SSICスタッフ
主催:岩崎伸吾(イワシン)
副主催:池田英一
サポーター:室井翔・井田洋次郎
「SSIC若洲大会」を開催しました。
当日は参加人数 43名の大勢の方に参戦していただきました。
対象魚はもちろんシーバス
競技内容は釣ったシーバスの3本合計の長さで競い合います。
3;00より受付開始でしたが、皆さん待ちきれないようで
前日から釣りをして待っている方もいました。
協賛品もお持ちいただける参加者様もいて本当に助かりました。
Wapaha・ゴザルファクトリー様からルアーいただきました!

若林様・本日はケガの為来れなかった山中様ありがとうございます。
参加者大坪様より協賛品頂戴しました。

大坪さんありがとうございます!
お楽しみ抽選会でだします。
今回ゲストアングラーとして参加していただいている
プロアングラーの皆さまからも
協賛品をいただきました!
ティムコ プロスタッフ 井田洋次郎さんより
ダミーシャッドテール3.5 全色いただきました。

売り切れで品薄商品ですよ(笑)
続きまして「羽田の大将」ことエバーグリーンスタッフ 佐川洋介さんより

アイアンマービー 全色いただきました!

流石太っ腹です!(笑)
マリア フィッシングマイスター 河野剛志さんより

マールアミーゴと近日発売のジグをいただきました。
さて簡単にルール説明と挨拶を済ませて3:50にはスタンバイしてもらい、4:00スタート!
ついに4時間の激戦が始まりました!!
私はまだ来ていない参加者を待つ為に本部で待機してました。
本部正面の人工磯の様子を見ているとさっそくキーパーサイズをキャッチした方が!

橋本選手が見事キーパー以上の55㎝をキャッチ。
ぞくぞくとシーバスはキャッチされるもなかなかキーパーサイズが
でない様子・・・。

戦っている男の姿はカッコいい!

こらっ!師匠!ライフジャケットちゃんと着けてください!!
しかし大会参加者の皆さまは流石です!
一般アングラーが釣れていない中着々と釣りあげている。
前日のプラの時は50㎝前後のシーバスがたくさん釣れていたのですが、当日はシブい様子
私は井田さんのそばで一緒に釣りをさせてもらったのですが、ショートバイト過ぎてなかなか乗らない。
井田さんも掛けバラシの連続で苦戦中。
私もようやくヒットしましたが、どう見てもキーパーないので逃がしてしまいました。
開始から3時間・・・当たりが遠のき、前日の3:00から一睡もしていないので(大会準備の為)
私はここでギブアップ。
検量の準備もしないといけないので、本部へ戻ることに。
本部に戻ると参加者の皆様が数名戻ってきているので結果を聞くと・・・
やはりキーパーがでないとのこと・・・どうなることやら・・・。
8:00になり競技終了
続々と参加者の方々が戻ってきて結果報告。
やはりノンキーパーが多く、キーパーサイズを獲られた方は少ない。
でもこれで40㎝キーパーだったらと思うと集計が恐ろしいことになったと思います。
集計中は8月にティムコより発売されるジャンピングジャックゼルカスタム

井田君・・・ちゃんとした写真なくてごめんなさい
私も自分のリールをつけて試投しましたが、やはり良い!
ルアーコントロールしやすく、感度も良い、何回か当たりも拾いましたよ。
軽く振っただけで驚きの飛距離・・・これで競技でたかったなぁ~。
もちろん買います!(笑)
さてイベント中に本日の大会には参加されなかったのですが、
畑中様よりジュースの差し入れと協賛品をいただきました。

畑中様ありがとうございます!
入賞・抽選商品も準備していざ表彰式へ

それでは結果発表です!
第1位は
53㎝+56㎝+0㎝=109㎝で・・・
上山貴範選手

見事激戦を制し、バンキッシュC3000HG獲得!
おめでとうございます!すばらしい笑顔です!
そして第2位はこのお方・・・
68㎝+0+0=68㎝で
当日1番のサイズを釣られた・・・
佐川洋介選手

混雑したポイントをさけ、大型シーバスがいるであろうポイントを探し出し
獲るテクニックは流石です。
第3位は
64㎝+0+0=64㎝で・・・
シーバスハンター室井兄弟の弟
室井優希選手

SSIC出れば入賞流石だね!
第4位は
63㎝+0+0=63㎝で・・・
岡田好広選手

埼玉県から通ってシーバスおぼえて良かったね。
おめでとうございます!
5位3名 (同サイズの為)
瀬渡慎太郎選手 55㎝

アイアンマービー獲得
若林義夫選手 55㎝

ダミーシャッドテール 獲得
橋本静児選手 55㎝

ダミーシャッドテール獲得
第6位 54㎝
佐野誠之選手

ダミーシャッドテール獲得
おめでとうございます!
さて表彰式終了後のお楽しみ抽選会もたくさんの賞品をご用意しました。
参加賞の裏に抽選番号があり、
デジタルビンゴマシーンで抽選をするのですが、
昼間だと明るすぎてデジタルが見えないというトラブルが発生。
私が1人で確認することに・・・
(次回はもっと良いマシーンを準備しますね。)
ジークラフトのキャップ・220ルーメンヘッドライト・プロックスフィッシュグリップ・協賛商品などが当たりました!
そして目玉商品「サイトマスターバリケード」をゲットしたのは・・・

上河烈史さん!
強運です!おめでとうございます!!
お楽しみ抽選会も終了し、閉会式の挨拶をして今回の大会は終了。
皆様のご協力のおかげで事故も無く終えることができました。
今回参加していただいた皆様本当にありがとうございました。
次回はしばらくお休みして、参加者の皆様が安心して参加できる
大会づくりをしていきたいと思っていますので、これからも「SSIC」大会を宜しくお願いします。
今回参加していただいたプロアングラーの皆様
ティムコ プロスタッフ 井田洋次郎様
ティムコ プロスタッフ 湯本ともたか様
エバーグリーン・ゴールデンミーン・コアマン プロスタッフ 佐川洋介様
ヤマリア フィッシングマイスター 河野剛志様
協賛参加者様
Wapaha 若林様
ゴザルファクトリー 山中様
大坪義正様
畑中様
SSICスタッフ
主催:岩崎伸吾(イワシン)
副主催:池田英一
サポーター:室井翔・井田洋次郎
- 2013年7月2日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント