プロフィール

イワシン

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:162015

QRコード

モニター契約メーカー様 SALT-150x49.jpg

潮干狩りリベンジマッチ

  • ジャンル:日記/一般
どうもイワシンです!

ついにGWも後半戦に突入しましたね。

本日、前回交通渋滞に巻きこまれ泣く泣く断念した・・・

木更津潮干狩りツアーへ行ってまいりました!

「もう・・・あんな悲しい思いはご免だ!」っと思い、

寝ている家族をたたき起し、朝4:00に家を出発!

車を運転しながら「アクアライン突破!アクアライン突破!」

それだけを考えながら高速かっとばす!

普段より交通量は多いがもちろんノン渋滞(笑)

海ほたるサービスエリアに到着して早朝ラーメンを食べ・・・

無事木更津IN

5時に潮干狩り場に到着

もちろん会場がオープンするまでだいぶ時間ある・・・

密かに積んでいたタックルでとりあえず朝マズメを楽しんでみることに

たぶん居つきのシーバスは望めないので、回遊待ちをする。

何の当たりも無い中ひたすらキャストする・・・

途中手持ちのルアーのスイムチェックやアクションの付け方を暇つぶしに練習。

開始から2時間が経過し、R32のダートアクションのロッドアクションの練習を

していると、コツンと当たりが出る。

「来たか!?」っと再度キャストすると今度はバイトが!

絶対釣ってやるとR32を数回投げるも反応しなくなってしまった・・・

見きっている・・・

ならばモンキー69バイブをリトリーブ中に軽くトゥイッチを入れ魚の興味を誘うと・・・

際まで魚が追ってきた!

しかし、魚を目視した瞬間・・・やる気スイッチがOFFになってしまうことに・・・。

ボラでした・・・。(泣)

潮干狩り場オープンまで後2時間少々、すこし休憩しようと駐車場に行く途中遥か遠くにウェーディングを楽しむ多数のアングラーを確認



「いいなぁ~」っと思っていると、妻が・・・

妻:「あそこまでして釣りしたいのかねぇ~、パパはやらないでしょ?」

イワシン:「・・・」

さて、休憩も済ませいよいよ潮干狩り場がオープン。



やたらと高い橋を渡り会場へと向かう。

家族:ここキツイね?

イワシン:パパここをウェーダー・ライジャケ着て渡るんだよ!

妻:へぇ~・・・良く来るんだ?

イワシン:「・・・」

会場に入り入場券を購入し目標重量は7Kg

前回はオーバーしてしまい、追加料金¥2700円支払うことになってしまったので今回は測り付きフィッシュグリップを持参してきました。

今まで潮干狩りには何度か来たことはありましたが、未だハマグリをゲットしたことはありません!

「今回こそは1個でも良いのでハマグリを持って帰りたい!」
そう硬く決心をし・・・

いざ戦場へ!

やみくもの掘っても出るのはアサリ・・・

しかし、どの会場でもハマグリを大量に持って帰るベテラン ハマグラーがいる・・・。

俺もハマグラーになりたい!

フィールドに立ち・・・海の声に耳を傾ける・・・

どんな些細な声も聞き逃さない・・・。

すると!


他お客子供:パパ~見てハマグリでた!(笑)

他お客親:おおっ!凄いじゃないか~(笑)



そこか!
(海の声じゃ無いじゃん!)

急いでその家族の周辺を掘ると・・・

潮干狩り初のハマグリゲット!(笑)

イワシン:つ、ついにやったぞ!は、ハマグリじゃ~!

さらにそこを掘ると出るわ出るわ!ハマグリラッシュ突入!(笑)
(サミーのプレミア音が頭の中に鳴り響く)

別場所で掘っていた家族を呼んでひたすら掘りまくり大量のハマグリを持ち帰る事ができました。



帰宅してハマグリを食べようとするが、疲労と寝不足で3時間意識を失うが食欲が私を覚醒させる!

家族が未だ爆睡の中抜け駆けをする(笑)



これから焼いてやる!



コンロで焼くとポタリ・ポタリとハマグリエキスがにじみ出る・・・

焼きあがるまでのカウントダウンのように・・・。

それからすぐに・・・

パカッ!


しまった!逆だ!!

汁がこぼれないように慎重に取り出しすすると・・・

旨し!

身もプリプリで旨し!

明日からの食事が今から楽しみで楽しみで!(笑)

家族も楽しめて、終わった後も楽しめる潮干狩り・・・最高です!(笑)

GWどこに行こうか迷っている方、是非行ってみてください!

 

コメントを見る