プロフィール
いとちゃん
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:193359
QRコード
▼ 長崎外海方面沖磯ヒラスズキ
4月8日 小潮
久々にmc t tmaru 隊長と出撃しました
外海方面の沖磯は今年初めてです
あんまり釣れんかな~と言いながら、クーラーは氷で満タン
青物とマダイ狙いでした
小角力の離れに行く予定でしたが、先客があり大角力の一級にのせてもらいました
船はいつもより揺れた感じだったけど、ついたら凪でした
最初に餌木を2投したけど反応なし、隊長がトップをしてたので、鉄板バイブ、メタルジグでしばらくキャストするけど何もなし
するとベイトが逃げてたので青物かヒラスズキ?
と思い狙ってみるけど何もない
隊長のほうを見てみると魚がエラ洗いをしている
いきなりおヒラ様ゲット
ルアーはブローウィンでした

サラシはないけどスズキ釣れんかなぁ~とフローティングミノーをキャストしながら隊長を見ると竿が又まがってる
ヒラスズキでした

2本ともブローウィンのブルーブルークリアで釣ってました
隊長にお願いして場所をかわってもらったけどダメでした
隊長はさっきまで自分がキャストしてた場所で、今度は〆バイブでまたまたヒラスズキをゲットしてました
今日一番のサイズだったので、今度の写真は母子島をバックにとりましょうと場所を変えてたら、魚が暴れて、海に帰還していきました
その後は何もなく終了を迎えました
隊長が3連発している間、自分には一切のバイトもありませんでした
完全まるホゲでした

それと今日の磯には、蚊が発生してました
次回は虫よけの準備が必要です
明日は、南部の沖磯に出撃します
何としてでもリベンジしてきます
久々にmc t tmaru 隊長と出撃しました
外海方面の沖磯は今年初めてです
あんまり釣れんかな~と言いながら、クーラーは氷で満タン
青物とマダイ狙いでした
小角力の離れに行く予定でしたが、先客があり大角力の一級にのせてもらいました
船はいつもより揺れた感じだったけど、ついたら凪でした
最初に餌木を2投したけど反応なし、隊長がトップをしてたので、鉄板バイブ、メタルジグでしばらくキャストするけど何もなし
するとベイトが逃げてたので青物かヒラスズキ?
と思い狙ってみるけど何もない
隊長のほうを見てみると魚がエラ洗いをしている
いきなりおヒラ様ゲット
ルアーはブローウィンでした

サラシはないけどスズキ釣れんかなぁ~とフローティングミノーをキャストしながら隊長を見ると竿が又まがってる
ヒラスズキでした

2本ともブローウィンのブルーブルークリアで釣ってました
隊長にお願いして場所をかわってもらったけどダメでした
隊長はさっきまで自分がキャストしてた場所で、今度は〆バイブでまたまたヒラスズキをゲットしてました
今日一番のサイズだったので、今度の写真は母子島をバックにとりましょうと場所を変えてたら、魚が暴れて、海に帰還していきました
その後は何もなく終了を迎えました
隊長が3連発している間、自分には一切のバイトもありませんでした
完全まるホゲでした

それと今日の磯には、蚊が発生してました
次回は虫よけの準備が必要です
明日は、南部の沖磯に出撃します
何としてでもリベンジしてきます
- 2014年4月8日
- コメント(1)
コメントを見る
いとちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 21 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント