プロフィール
keita
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:141721
QRコード
▼ メバリングはナイロン
- ジャンル:釣行記
【4月17日釣行記】
しばらく放置していた釣りログです。
久しぶりに、メバルタックルを準備してホームグラウンドへと行きました。
数年前に比べ、立ち入り禁止区域が増えているので、港湾アングラーにとっては肩身の狭い状況です。更に場所も限られているので、魚へのプレッシャーも相当なものでしょう。
こんな時は、地元の利を生かして人が少ない場所へ入ります。
ウェーダーが必要なポイントで、膝上くらいまで立ち込んでメバルを狙います。
スレていないので、1投毎に何らかの反応があります。
サイズは小型ばかり…それでも昔っからのポイントで、魚が健在なことに満足感があります。ナイロンラインの適度な伸びは、乗せる釣りにはかなり有効だなと思います。小メバルと遊べた充実の2時間でした。
しばらく放置していた釣りログです。
久しぶりに、メバルタックルを準備してホームグラウンドへと行きました。
数年前に比べ、立ち入り禁止区域が増えているので、港湾アングラーにとっては肩身の狭い状況です。更に場所も限られているので、魚へのプレッシャーも相当なものでしょう。
こんな時は、地元の利を生かして人が少ない場所へ入ります。
ウェーダーが必要なポイントで、膝上くらいまで立ち込んでメバルを狙います。
スレていないので、1投毎に何らかの反応があります。
サイズは小型ばかり…それでも昔っからのポイントで、魚が健在なことに満足感があります。ナイロンラインの適度な伸びは、乗せる釣りにはかなり有効だなと思います。小メバルと遊べた充実の2時間でした。
- 2016年4月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント