プロフィール
いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:485686
QRコード
▼ 雪上アジング
ガッツリ雪が降ってしまい、マイカーは前回のブログのようなありさま(笑)
昨晩も雪が降る予報だったけど、全く降る気配もなく星空が広がっていました。
雪の後でも、降ってなければ、ジッとしてられない性分でして・・・
雪が溶けて水温がガクンと下がれば生命反応が薄れてしまうので、その前に、もう1度アジングに!
メバルが釣れてたら、別に雪が降ったって、水温が下がったって、食ってくれるので、気にもしないことなんですが、アジに関しては、水温が低下すると共に、動きは鈍く、餌を食わなくなるはず。
もしかしたら、もう食わないかも?と少々不安を抱えながら、ガチガチに凍結している道を雪道最強?の軽トラでポイントへ向かった。
正直、こんなに凍結してると思ってなくって、4駆に入れてないと滑りまくり(笑)
雪があれば走りやすいけど、除雪が入ってて、道路には殆ど雪はない代わりに溶けた水が道路に広がって、そのまま凍っている。
一番嫌なパターンのやつ・・・。
気を抜くとターンしてしまうので、ボチボチ走りポイントに到着。
ベイトをチェックすると、若干レンジが下がっているものの、結構大量に居る。
前回良かったピッピンミノーで探るとアタリはあるものの、前回よりもさらに小さなアタリ。
かなり食いが渋いようなので無理やりフックを口に入れてやろうと、細身のプッツンテイルにチェンジ。
すると、この単純な作戦が功を奏したのかヒット♪

24cmぐらい♪
しかし、後が続かない・・・・
やはり、水温の低下が反応を鈍くしているのだろうか・・・
ワームをあれこれ変えながら、やっとの思いで4匹GET!
前から日によってムラがあるので何とも言えないですが、あのアタリ方からすれば、水温低下で渋くなってるように思います。
しかし、ベイトが居る限りは最盛期ほどではないでしょうけど、ポロ・・・ポロ・・・っと釣れてくれそうな雰囲気はありますが、どうでしょうか・・・。

軽いジグヘッドの釣りには、少々硬いLLX-77MLTですが、1.5gぐらいから上のジグヘッドやスプリットショット、キャロライナには良い感じで使えます♪
アジング用ではないものの、ドラグも全く出してないけど、アジの口切れ殆どなしです。
ほんと、オールマイティロッドですわ~♪
さて、今夜はアジ食べよ♪
~タックルデータ~
ロッド:Apia レガシーブルーラインLLX-77MLT
リール:Daiwa セルテート2000
ライン:Rapala Sufix832 0.4号
リーダー:フロロ1.5号
ルアー:Rapala ピッピンミノー1.5インチ プッツンテイル2インチ 他
1.8g+0.2g or 0.3gジグヘッド スプリットショット
昨晩も雪が降る予報だったけど、全く降る気配もなく星空が広がっていました。
雪の後でも、降ってなければ、ジッとしてられない性分でして・・・
雪が溶けて水温がガクンと下がれば生命反応が薄れてしまうので、その前に、もう1度アジングに!
メバルが釣れてたら、別に雪が降ったって、水温が下がったって、食ってくれるので、気にもしないことなんですが、アジに関しては、水温が低下すると共に、動きは鈍く、餌を食わなくなるはず。
もしかしたら、もう食わないかも?と少々不安を抱えながら、ガチガチに凍結している道を雪道最強?の軽トラでポイントへ向かった。
正直、こんなに凍結してると思ってなくって、4駆に入れてないと滑りまくり(笑)
雪があれば走りやすいけど、除雪が入ってて、道路には殆ど雪はない代わりに溶けた水が道路に広がって、そのまま凍っている。
一番嫌なパターンのやつ・・・。
気を抜くとターンしてしまうので、ボチボチ走りポイントに到着。
ベイトをチェックすると、若干レンジが下がっているものの、結構大量に居る。
前回良かったピッピンミノーで探るとアタリはあるものの、前回よりもさらに小さなアタリ。
かなり食いが渋いようなので無理やりフックを口に入れてやろうと、細身のプッツンテイルにチェンジ。
すると、この単純な作戦が功を奏したのかヒット♪

24cmぐらい♪
しかし、後が続かない・・・・
やはり、水温の低下が反応を鈍くしているのだろうか・・・
ワームをあれこれ変えながら、やっとの思いで4匹GET!
前から日によってムラがあるので何とも言えないですが、あのアタリ方からすれば、水温低下で渋くなってるように思います。
しかし、ベイトが居る限りは最盛期ほどではないでしょうけど、ポロ・・・ポロ・・・っと釣れてくれそうな雰囲気はありますが、どうでしょうか・・・。

軽いジグヘッドの釣りには、少々硬いLLX-77MLTですが、1.5gぐらいから上のジグヘッドやスプリットショット、キャロライナには良い感じで使えます♪
アジング用ではないものの、ドラグも全く出してないけど、アジの口切れ殆どなしです。
ほんと、オールマイティロッドですわ~♪
さて、今夜はアジ食べよ♪
~タックルデータ~
ロッド:Apia レガシーブルーラインLLX-77MLT
リール:Daiwa セルテート2000
ライン:Rapala Sufix832 0.4号
リーダー:フロロ1.5号
ルアー:Rapala ピッピンミノー1.5インチ プッツンテイル2インチ 他
1.8g+0.2g or 0.3gジグヘッド スプリットショット
- 2012年1月25日
- コメント(3)
コメントを見る
いまちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント