プロフィール
増嶋 寛
北米
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 村上晴彦
- 一誠
- バス釣り
- キャラメルシャッド
- ギルフラット
- 琵琶湖
- issei
- 裏技
- 自作
- カナダ
- バス
- スコーンリグ
- ギルフラットjr
- 根魚玉
- 沈み蟲
- コーホーサーモン
- トラウト
- 渓流ルアー
- 渓流釣り
- 鱒
- ビビビマルチ
- akチャンク
- アジング
- アジ釣り
- ブラックバス
- ザリメタル
- Akラバージグ
- ラバージ
- ハートランド
- スパテラ
- 銀ジャケ
- サクラマス
- アキアジ
- ショアジギング
- 渓流ルアー
- 長スパ
- ライアミノー
- シーバス
- 海太郎
- 釣り
- シュナイダー
- オーナー
- ガマカツ
- 釣り針
- カタクチワーム
- akチャター
- ギルフラットセット
- アパレル
- クルコマ
- ダイワ
- 新作リール
- 寿司
- シマノ
- メタニュウム
- スコーピオンMD
- フィッシングショー
- バス釣り
- ビックベイト
- クラド
- 寿司
- カナダ
- ライセンス
- カナダ釣りライセンス
- simms
- ウェーダー
- ネズミルアー
- オフセットフック
- クルコマ
- キャラメルシャッド
- シーバス
- ダイソールアー
- ハスフラット
- ビックベイト
- カナダ
- ナイフ
- フィレット
- 包丁
- ガルプ
- カヤック
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ラーメン
- ウェーダー
- バンクーバー
- ネズミ
- 虫除け
- 蚊
- ライアチャター
- チャターベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:159
- 総アクセス数:92111
QRコード
▼ カナダのフィレットナイフの実力は如何に?
みなさん こんにちは。
ナイフを横に並べてみるとこんな感じ。ナイフの刃の長さが18cmであってナイフ自体は30cm近くあると思います。
かんです。
もう夏を感じ始めてきましたね。暑い。
冬の天気が恋しい気もしつつ、夏も待ち遠しいです。
今回は、前回のブログの続きのフィレットナイフナイフについてです!
〜〜〜〜〜
購入したナイフはこちら。
BUBBA KNIFE(1万円弱です)
かなり握り易そうなグリップ付きです。
7インチ\18cm弱のナイフになります。
しっかり包装はされていました。
★中型の魚★
に最適と書いてあり、刃先はとても鋭そうです。
♦︎実際に捌いてみた♦︎
魚は天然のニジマス。小柄ですが、初めて使うには丁度いいかと。
ナイフを横に並べてみるとこんな感じ。ナイフの刃の長さが18cmであってナイフ自体は30cm近くあると思います。
〜〜〜捌いてみた〜〜〜
骨の感覚を感じながらズバズバ切れました。これはやばいぞ。。。
スパスパ切れてしまうこのナイフ。
怖いレベルで切れる。
★捌いた感想★
①素晴らしい切れ味。
まず、驚きの切れ味。
骨を感じながら刃先に当たるもの全てを軽く切ってくれます。本当に凄い。
皮を剥がすのもやり易そうでした。
②滑らないグリップ性能。
写真見ていただくとわかりますが、ラバーグリップのようになっていて滑りづらくなっていました。
水で濡れて作業することが多い魚捌きですが、これなら安心できそうです。
③疲れない軽さ。
日本の包丁と比べるとかなり軽いです。
なので疲れませんが、重みが好きな方(手に馴染む)にはそこまで向かないかもしれません。
興味がある方はこちらのページからぜひチェックしてみてくださいね!!
- 2021年4月29日
- コメント(0)
コメントを見る
増嶋 寛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント