プロフィール
増嶋 寛
北米
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 村上晴彦
- 一誠
- バス釣り
- キャラメルシャッド
- ギルフラット
- 琵琶湖
- issei
- 裏技
- 自作
- カナダ
- バス
- スコーンリグ
- ギルフラットjr
- 根魚玉
- 沈み蟲
- コーホーサーモン
- トラウト
- 渓流ルアー
- 渓流釣り
- 鱒
- ビビビマルチ
- akチャンク
- アジング
- アジ釣り
- ブラックバス
- ザリメタル
- Akラバージグ
- ラバージ
- ハートランド
- スパテラ
- 銀ジャケ
- サクラマス
- アキアジ
- ショアジギング
- 渓流ルアー
- 長スパ
- ライアミノー
- シーバス
- 海太郎
- 釣り
- シュナイダー
- オーナー
- ガマカツ
- 釣り針
- カタクチワーム
- akチャター
- ギルフラットセット
- アパレル
- クルコマ
- ダイワ
- 新作リール
- 寿司
- シマノ
- メタニュウム
- スコーピオンMD
- フィッシングショー
- バス釣り
- ビックベイト
- クラド
- 寿司
- カナダ
- ライセンス
- カナダ釣りライセンス
- simms
- ウェーダー
- ネズミルアー
- オフセットフック
- クルコマ
- キャラメルシャッド
- シーバス
- ダイソールアー
- ハスフラット
- ビックベイト
- カナダ
- ナイフ
- フィレット
- 包丁
- ガルプ
- カヤック
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ラーメン
- ウェーダー
- バンクーバー
- ネズミ
- 虫除け
- 蚊
- ライアチャター
- チャターベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:159
- 総アクセス数:92117
QRコード
▼ キャラメルシャッドをズレなくする裏技
みなさん こんにちは!
かんです!!!
今日は裏技Tipをお話ししたいと思います。
キャラメルシャッドのスコーンリグ。
僕は新品のキャラメルシャッドを突然使うのではなく、ノーシンカーとして使い終わったやつをよく使います。
★何故か?★
もったいない気がしちゃうからです......
だって、ノーシンカーで使ったのをスコーンのトレーラーにするのは可能なんですけど、一回スコーンにつけちゃうとワーム裂けるのでノーシンカーにし辛くてなります。
そんなスコーンリグwith キャラメルシャッドですが、
普通に新しいのをつければ基本はズレません。
しかし。
ノーシンカーの後のキャラメルを使うとズレやすくなります。ワームの口の方が少し弱くなってしまっていくるから!!
そんなキャラメルシャッドをスコーンリグにするとき、たった一つの○○ をつけるとずれにくくなります。
それは......
シングルフック。
これはトラウトの針ですが、針種はなんでもいけます。
①アイのサイズが、バーブを抜ける。
②針のサイズが2〜4cm前後
この2つの条件を満たしているとベストです!!
まず、こんな感じにワームに刺します。
したらしっかりと奥まで差し込みます。
完成!!!
基本的にデメリットは無いですが、一つ言うとするなら少しキャラメルの動きが奪われてしまいます。
なので、
【自己責任】でよろしくお願いします!!
僕はこんな感じに釣れてます!
皆さんも是非少し弱ったキャラメルシャッドをすぐに捨てずに、トレーラーに使ってみては如何ですか??
- 2020年7月21日
- コメント(0)
コメントを見る
増嶋 寛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント