プロフィール
増嶋 寛
北米
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 村上晴彦
- 一誠
- バス釣り
- キャラメルシャッド
- ギルフラット
- 琵琶湖
- issei
- 裏技
- 自作
- カナダ
- バス
- スコーンリグ
- ギルフラットjr
- 根魚玉
- 沈み蟲
- コーホーサーモン
- トラウト
- 渓流ルアー
- 渓流釣り
- 鱒
- ビビビマルチ
- akチャンク
- アジング
- アジ釣り
- ブラックバス
- ザリメタル
- Akラバージグ
- ラバージ
- ハートランド
- スパテラ
- 銀ジャケ
- サクラマス
- アキアジ
- ショアジギング
- 渓流ルアー
- 長スパ
- ライアミノー
- シーバス
- 海太郎
- 釣り
- シュナイダー
- オーナー
- ガマカツ
- 釣り針
- カタクチワーム
- akチャター
- ギルフラットセット
- アパレル
- クルコマ
- ダイワ
- 新作リール
- 寿司
- シマノ
- メタニュウム
- スコーピオンMD
- フィッシングショー
- バス釣り
- ビックベイト
- クラド
- 寿司
- カナダ
- ライセンス
- カナダ釣りライセンス
- simms
- ウェーダー
- ネズミルアー
- オフセットフック
- クルコマ
- キャラメルシャッド
- シーバス
- ダイソールアー
- ハスフラット
- ビックベイト
- カナダ
- ナイフ
- フィレット
- 包丁
- ガルプ
- カヤック
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ラーメン
- ウェーダー
- バンクーバー
- ネズミ
- 虫除け
- 蚊
- ライアチャター
- チャターベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:91726
QRコード
▼ 10万円のウェーダーとは
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ビックベイト, ダイワ, カナダ釣りライセンス, simms, ライセンス, クラド, 寿司, 新作リール, カナダ, 寿司, ウェーダー, フィッシングショー, スコーピオンMD)
みなさんこんにちは!!
ハサミやクリッパーをつけられるパーツに、ルアーやフライをくっつけられる部分までついています。
今日もカナダからお送りしていきます笑笑
さてシーバスの方も渓流も、バス釣りも、どのジャンルの方も一度は身につけたことか、聞いたことはあるであろう
ウェーダー。
僕は日本では5000円のウェーダー来てたんですけどいつも水が入ってきてて寒かったです:0
ウェーダーには安いものから高いものまでありますよね。
今回は!!!
SIMMS
の最高クラスウェーダーについて特集します。
★G3 WADERS★
G3は前回のジャケットのブログでも書きましたが、G4の一つ下のグレードです。
単純に言うとレイヤーの数が3つ。
僕のエリアだと一番有名
と言ってもいいくらいよく見ます。
カモカラーのバージョンもあります。
G3はこのような説明書きがされています(webにて)
Time on the stream is time well spent. And with the G3 Guide™ Waders - Stockingfoot, those precious hours can be comfortable and well-ventilated. Utilizing new GORE-TEX® Pro Shell, the G3 provides optimal balance of reliability, breathability and all-day comfort. The G3 has all the in-river essentials you need, with legendary Simms durability that can stand up to heavy use in rugged conditions. 3 chest pockets provide ample storage and hand-warming zones, while sore feet are a thing of the past with anatomically designed neoprene stockingfeet with a funk-fighting anti-microbial finish.
めっちゃ長いので要点を絞って僕なりに要約させてもらうと
【G3ガイドウェーダーはとてもフィットして、風通しが良くなっています。新しいゴアテックステクノロジーを使って風通しやフィットさのバランスを取りました。G3には過酷に使用されても耐えられる強度があり、3つのサイド腰ポケットに収納と、手をあったかくできるようになっています。ネオプレーンでできた靴下部分のおかげで足の痛みなどが緩和されるようになっています】
ちょっと分かりずらいけど大体のアイディアがわかっていただけたら性能はわかると思います!!
ちなみに。。。
$729
約6万円強くらいが日本円での値段になります。
★☆G4 WADERS★☆
G4はSimmsのフラッグシップウェーダーです。
この下に添付した写真のモデル以外にも真ん中にチャックがついていて腰まで開けることができるタイプもあります。
そこまで来ている人を見ませんが、ベテランのアングラーさんだとつけている人を15人に1人はいる気がします。もっといるかも。
こちらがG4。
腰についてるベルトフォルダーはウェーディングベルト用です。
★初期装備がすごい★
ハサミやクリッパーをつけられるパーツに、ルアーやフライをくっつけられる部分までついています。
値段は、、、、、、
$949.95
税込みにしたら10万円越えです。。。
こんな値段のウェーダーをつけてる人が結構いるからびっくり。
性能は言わずもがな素晴らしい耐水性とフィット感がありますが、値段相応のクオリティです。
僕みたいな学生は大人しくボロボロのウェーダーでまだ大丈夫ですが、いつかはこのクラスのウェーダーを着ける日がくるのかなぁ。。
何か他のご質問や、ウェーダーのことでもなんでもコメントいただけたらわかる範囲でお応えさせてもらうので是非お気軽にコメントをどうぞ!
- 2021年2月28日
- コメント(2)
コメントを見る
増嶋 寛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント