プロフィール

増嶋 寛

北米

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:91855

QRコード

【雪】の日の釣りでアドバンテージをとるには。

日本は地域によっては雪が降っているところもあるのではないでしょうか?

カナダは大雪です。。。。



そんな雪ですが、僕は雪によるメリット、デメリットを感じていました。


まあ寒いですよね。吹雪なんて凍って手が動かなくなるし。


今回はそんな真冬に使える裏技を知っているのでブログに書いてみようと思います。


雪のダウンサイド(デメリット)

●寒い。
●ガイドが凍りやすい。
●ウェーダーの底に雪がくっつく。
●凍ってると滑る



【寒い】のは当たり前ですが、雪が耳なんかにつくと寒くて仕方ないですよね。。。手袋必須だったり。。

【ガイドが凍りやすい】これは対策法がありますが、それにしても厄介ですよね。。

【ウェーダーの底に雪がつく】
ygx39mdp9z735coz5uht_400_480-207620e0.jpg
これはラバーのソールですが、フェルトだと相性最悪。

本当に雪にフェルトソールはくっつくのでご注意を*



↑↑
雪のアップサイド(メリット)

★ 先行者の足跡
●景色が良い(笑)


【先行者の足跡】
雪じゃなくても地面見たらわかるよ?と言う意見も僕もわかりますが、それが昨日なのか先週なのかは基本わからないですよね。

そんな時、雪だと新しい足跡なら足跡の深さでわかります。

例えば足跡の上に少し雪が積もっていたら大体コモンセンスでどのくらいの時間なのか推測できますよね!

それが足跡が新しいなら直近1時間〜3時間(雪の量にもよる)とわかり、確実にあなたの釣り場所を選ぶプランにおいて役に立つこと間違いなし!!!

【景色はもちろん最高です】
hd43f7dogem2bsf4ocwr_480_361-74eca530.jpg






今回のブログは如何だったでしょうか?
またいろいろ釣りだけではなくカナダらしいことをまとめて行くのでよかったらご確認ください!!


もしよかったら下記のSNSもよろしくお願いします!!


Twitter



コメントを見る