プロフィール
増嶋 寛
北米
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 村上晴彦
- 一誠
- バス釣り
- キャラメルシャッド
- ギルフラット
- 琵琶湖
- issei
- 裏技
- 自作
- カナダ
- バス
- スコーンリグ
- ギルフラットjr
- 根魚玉
- 沈み蟲
- コーホーサーモン
- トラウト
- 渓流ルアー
- 渓流釣り
- 鱒
- ビビビマルチ
- akチャンク
- アジング
- アジ釣り
- ブラックバス
- ザリメタル
- Akラバージグ
- ラバージ
- ハートランド
- スパテラ
- 銀ジャケ
- サクラマス
- アキアジ
- ショアジギング
- 渓流ルアー
- 長スパ
- ライアミノー
- シーバス
- 海太郎
- 釣り
- シュナイダー
- オーナー
- ガマカツ
- 釣り針
- カタクチワーム
- akチャター
- ギルフラットセット
- アパレル
- クルコマ
- ダイワ
- 新作リール
- 寿司
- シマノ
- メタニュウム
- スコーピオンMD
- フィッシングショー
- バス釣り
- ビックベイト
- クラド
- 寿司
- カナダ
- ライセンス
- カナダ釣りライセンス
- simms
- ウェーダー
- ネズミルアー
- オフセットフック
- クルコマ
- キャラメルシャッド
- シーバス
- ダイソールアー
- ハスフラット
- ビックベイト
- カナダ
- ナイフ
- フィレット
- 包丁
- ガルプ
- カヤック
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ラーメン
- ウェーダー
- バンクーバー
- ネズミ
- 虫除け
- 蚊
- ライアチャター
- チャターベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:91855
QRコード
▼ 【雪】の日の釣りでアドバンテージをとるには。
- ジャンル:日記/一般
- (寿司, バス釣り, カナダ, ビックベイト, コーホーサーモン, 自作, 村上晴彦, 一誠, 裏技, カタクチワーム, キャラメルシャッド, ギルフラットjr, issei, 渓流ルアー, バス釣り, 沈み蟲, 琵琶湖, ギルフラット, トラウト)
日本は地域によっては雪が降っているところもあるのではないでしょうか?
Twitter
カナダは大雪です。。。。
そんな雪ですが、僕は雪によるメリット、デメリットを感じていました。
まあ寒いですよね。吹雪なんて凍って手が動かなくなるし。
今回はそんな真冬に使える裏技を知っているのでブログに書いてみようと思います。
↓雪のダウンサイド(デメリット)
●寒い。
●ガイドが凍りやすい。
●ウェーダーの底に雪がくっつく。
●凍ってると滑る
【寒い】のは当たり前ですが、雪が耳なんかにつくと寒くて仕方ないですよね。。。手袋必須だったり。。
【ガイドが凍りやすい】これは対策法がありますが、それにしても厄介ですよね。。
【ウェーダーの底に雪がつく】
これはラバーのソールですが、フェルトだと相性最悪。
*本当に雪にフェルトソールはくっつくのでご注意を*
↑↑
雪のアップサイド(メリット)
★ 先行者の足跡
●景色が良い(笑)
【先行者の足跡】
雪じゃなくても地面見たらわかるよ?と言う意見も僕もわかりますが、それが昨日なのか先週なのかは基本わからないですよね。
そんな時、雪だと新しい足跡なら足跡の深さでわかります。
例えば足跡の上に少し雪が積もっていたら大体コモンセンスでどのくらいの時間なのか推測できますよね!
それが足跡が新しいなら直近1時間〜3時間(雪の量にもよる)とわかり、確実にあなたの釣り場所を選ぶプランにおいて役に立つこと間違いなし!!!
【景色はもちろん最高です】
今回のブログは如何だったでしょうか?
またいろいろ釣りだけではなくカナダらしいことをまとめて行くのでよかったらご確認ください!!
もしよかったら下記のSNSもよろしくお願いします!!
- 2021年2月16日
- コメント(1)
コメントを見る
増嶋 寛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント