8/17と19

8/17
今日は夕方の6時からシーバスに来ました
前回シーバスが釣れたところにラックブイを色んなコースで通していると
ニューと重くなり
5ta3d6pishsb7gvop89g_518_920-ef0c6a8b.jpg
15cmくらいのミニマゴチが

その後暗くなってきたのでいつもの場所に移動し、表層から順に攻めますが当たらず。
ラックブイに変えて、ボラの群れの下を通していると
ゴツン!
じーーーーーーーー!

これはヤツだ…
10分位ファイトしていると途中で運良く外れてくれました
その後一度何かをかけるもフックオフ
疲れてまともにキャスト出来なくなったので納竿しました。

8/19
今日は朝マズメ前の暗い4時半から川に行きました。

今日も色々なルアーを流す練習をしてみたりしましたが、何をしているのかよく分からず…

しばらくスネコンを投げていると、足元ぎりぎりまで潮が上がってきました。
時間を見ると、あと15cmくらいは潮位が上がりそうだったので一旦サーフに移動し、また入れるときに来ることにしました。

そしてサーフ
今日はサーフをやるつもりではなかったので、ロッドもリールもいつもと違います。
ジグもないしワームもなかったのでなんとなくTGサルベージを投げていると
mhbt48s8tg5266o9mbyc_518_920-b4d2cee6.jpg
手のひらサイズのソゲが釣れました。

またテクテク歩きながら、投げているとゴツン!
ブンブンブン!
今まで釣った中で一番大きいマゴチが!
しかし、波打ち際まで寄せた時にフッと外れてしまいました
よく見るとノットのスッポ抜け
初めてのスッポ抜けだったので、かなり悔しかったです。
新しいリーダーにしたのですが締め込みが甘かったのか…

結び直すついでに、川に移動しました。
まだ3cmくらい浸水していましたが、気にせず歩きます。

実はサーフの波で靴がビショビショになったのでもう関係ないのです。

明るくなっていたので鉄板を投げようと思いましたが、軽い鉄板はもうありません。
なのでこの間釣り上げたIP26を投げます2zybwo2feovpxnvvoac8_920_518-9e817a66.jpg

クロスに投げてグリグリ巻いているとコツン!

juyofrebanjggc4it3er_518_920-f9ab9fce.jpg
25cmくらいのソゲが釣れました
少しサイズアップです笑

しばらく投げていると、ゴツン!
ジーーーーーーー!
とヤツが…
あくせくしながらファイトしていると、それを見物するかのようにたくさんエイが目の前を通り過ぎています。
10分ほどのファイトで5匹泳いでいきました。
そしてかけているエイを足元まで寄せましたが、足元のブロックに擦られリーダーが切れてしまいました。

時間も時間だったのでそこで納竿しました

タックルデータ
2日とも同じ
アーリープラス88ML
15ルビアス 3012H
PE1号
バリバス シーバスショックリーダー20LB


Android携帯からの投稿

コメントを見る

エメマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ