雨の中のランガン

10/22
今日は雨の予報でしたが、まあ雨具を着れば何とかなるだろうと行ってきました。


朝4時半に家を出て志布志湾側サーフのあるポイントに
ここは狭い範囲を狙うのでそんなに時間はかからないポイントです。
ちなみに友人はサーフフラットが初めてで、今日は色々教えようと来ました。
始める時間帯ではまだ小雨で光量が少なくいい感じでした。
僕はハウル、友人はルアーを持っていないのでとりあえずワームを渡しスタート
端から端まで探ります
数等したところハウルを引くには浅すぎて底を叩くのでハードコアリップレスのシャローに変えます。
五分くらいやると横でバシャン!!
見ると友人のリーダーが高切れ…
結び直したりしてる間に流れが強いところを発見
フルキャストしてギリギリのとこくらいなので余裕を持って通すためにぶっ飛び君に交換
そこでフォールさせてみるとコココン
角度を変えてコココン
ウーン…
ベイトなのかなんなのか…
いろいろ試すもダメでまた歩きながら探ります。
あと少しで探り終わるところで一匹の鳥が海に突っ込みダツっぽい長い魚を取っていきました。
が。僕たちにはダツも釣れず、ポイントを変えることに
次は志布志港でライトショアジギをすることに
1カ所目、十五分くらいやってみるもベイトもおらず雰囲気が良くないため移動
二箇所目に行くと割りとベイトもいたのでここに決めました。
(このくらいの時間からどしゃ降りでカッパは意味をなさず…笑)
数投していると友人にヒット!
そんなに引かないようで、上げるとニベ!
(雨だったので写真無しです。)
何度か捕食が見られましたが釣れないため移動。
友人のスナップが無くなったため、ニシムタで補充。
ついでにアダージョも買わせてみました。
また、フラットフィッシュを狙うために菱田川河口へ
近づくにつれて車が沢山見えます…
見ないふりをしつつ行くと沢山のサーファーが居ました。
これでは釣りにならない為移動。

どこかないか考えに考えた結果行ったことないところに行くことに。

グーグルマップと睨めっこしガタガタゆれながら進み到着すると良い流れが出ています

友人に流れのポイントを譲りその横でやることに
友人はアダージョ、自分はハウルでスタート
するとフルキャストしてそのまま中層あたりを巻いてくるとベイトにコツコツ当たるところがあります。
何か当たりますがいまいち食い切らない感じで、もう少しゆっくり目に同じレンジを通すためにブローウィンを投げて試していると友人が「来た!!」と
見るとロッドが結構曲がっています。
引き方がマゴチぽかったのですが友人は初サーフ
引いた時は前に出ることや波に乗せてランディングする方法を半ば叫びながら教えついにランディング!!
zdrdhvf4d7ax76z8pu6o_920_518-88d6094a.jpg
締めたあとのしゃしんです
サイズは50無いくらいでしたが、友人は大喜び!
釣ってない自分もなんだか嬉しくなりました。
その後マゴチを締めポイントをしばらく寝かせて戻ると自分がハウルで2バラシ!
しかも結構なサイズだったので上げたかったのですがうまくいかず‥

ベイトもいなくなり流れも変わり寒くなったので納竿しました。

タックルデータ
ディアルーナ S906M
バイオマスターSW4000XG
G-soul x8 upgrade 1.5号






Android携帯からの投稿

コメントを見る

エメマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ