プロフィール

RYU!

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (9)

2022年11月 (11)

2022年10月 (14)

2022年 9月 (9)

2022年 8月 (10)

2022年 7月 (10)

2022年 6月 (6)

2022年 5月 (15)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (16)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (15)

2021年11月 (11)

2021年10月 (14)

2021年 9月 (11)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (4)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (7)

2020年10月 (16)

2020年 9月 (20)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (4)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (12)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (6)

2018年11月 (7)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (4)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (4)

2017年11月 (10)

2017年10月 (12)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (12)

2017年 3月 (15)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (14)

2016年12月 (8)

2016年11月 (13)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (15)

2015年12月 (15)

2015年11月 (11)

2015年10月 (15)

2015年 9月 (17)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (1)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (19)

2013年10月 (24)

2013年 9月 (27)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (21)

2013年 4月 (19)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (7)

2012年11月 (11)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (18)

2012年 7月 (17)

2012年 6月 (10)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:446
  • 昨日のアクセス:666
  • 総アクセス数:1053518

QRコード

ベイトロッドのグリップ(トリガー)改造

自分の手持ちの竿の中で唯一のバスロッド
バズトリクスBTC-6082H
ジグ撃ちの竿みたいです。
当初は、2013年にシーバス用に買って、一時期出番が減り、この夏は霞水系でヘビーカバーにぶちこむという本来の用途で復活、晴れて霞の50キャッチという、割りと長い付き合いの竿です
また、たまにボートシーバスでオープンエリア…

続きを読む

ジョイクロ初フィッシュ

大島から帰った翌日
teruki船長にお誘い頂き木更津からボート。
体力的にはややきつい?(笑)
でも12月以降たぶん釣り行ける日が減るので少し無理しましょう(笑)
前日は富津でダメだったそうで、バンズやって北上穴撃ちの予定とのこと。
自分にとっては嬉しいコースですね。(笑)
朝一のバンズは、何事もなく沈黙
北上してア…

続きを読む

大島釣行

先日大島に釣り行ってきました。
釣果は全然ダメ(笑)
エソとか
ソイとか
ハタンポとかむつ子とか、、、、(笑)
本命のショアジギ、投げタイラバは不発
海ガメ見れたのは良かったな
あとは備忘録
大島釣行したい方の参考にもなると良いな。
大型客船は往復4000円
ジェットは6000円
サイクルキップという割引切符があります。…

続きを読む

スネコン穴撃ち楽しい。

先日、木更津から
何年ぶりだろうか、ライムスターに乗せてもらいました。
いつ漂流するかな~
なんてこと言いながら(笑)
最初はバース
1本だけど、スネコンで釣れた。
本題はランカー便?
バンズにはベイトびっしり、巻き網船団操業中(T_T)
全然釣れん!(笑)
船は調子良いから、ということでバース行ってもらって
スネコ…

続きを読む

サワラ、、、よりも、シーバス?!(笑)

今日は浜野マリンさんでレンタルボート
弟と、釣り部のmさん、sくん
Mさんはハマったようで連続参加
Sくんは初めて、シーバス釣ったことないみたいなので気合い入ります
先ずはオープン
鉄板投げて沈めてゆるゆる巻いて連発
早々に、全員キャッチ!
sくんの初シーバス!良かった~。
その後
バースへ
写真が一枚も無い!(…

続きを読む

やりたい釣りは?

雨降り南風の土曜
霞水系行ってきました
バサクラ開催ということで人たくさん居るんじゃないか、やめとくか、なんて思ったけど結局行った。
秋は巻物と聞くので巻きメインで探しました。
結果は、明らかにバスというバイトはノイジフラッパーのバジングで一回のみ(^^;
あとはスピナベに乗らないバイト
小バスなのか?
ジグ…

続きを読む

ボートシーバスやはり楽し。

月曜日
浜野マリンさんからボートシーバス
釣り部のMさんNさんと。Nさんの希望で9時出船(笑)
湾奥を賑わせているサワラは気になるけど
言い出しっぺのNは、バースのシーバス釣り希望なのでバース巡り
おれも、そっち好きだしね(笑)
ハイシーズンってことで、何も苦しいことはなく、タイスラでちゃんと投げてすぐに
おれの…

続きを読む

外海のウネリに撃沈

日曜
スーさんからお誘い頂いて日立沖へ
しかし、ウネリが(笑)
ジェットコースターみたいだって?(笑)
嫌な予感で出船
たしかにめっちゃウネる!
タイラバやるけど、船の上下が激しくて等速巻きとか出来ぬ!(笑)
が、しばらくしてヒット!
タイかと思ったけど浮いてきても走る、イナダさんでした
激酔いで写真なし
その後…

続きを読む

徳島遠征ふりかえり。

徳島遠征をふりかえり、思ったこと、感じたことを書いておきます。綺麗にまとめようと思ったけど無理。(笑)
前のログと被ることも書いてます。とっちらかってます。(笑)
実釣篇はこちら↓
バス篇
シーバス篇
最終日、最終魚
バス篇
霞水系ではだんだん釣れるようになってきたけど、果たして腕前は向上してるのか、という検…

続きを読む

徳島遠征~ラストフィッシュ~

徳島遠征最終日。ちゃまさんとお別れしたあと、最後はやっぱりバス釣りたいと思い、昼から旧吉野川へ。
時間も限られているので、3ヶ所に絞る。
まずはスポットが狭い方から手早くチェックしようと、上流域の止まった水門。沈んだ木などカバー周りをワッキー、ギルフラット、シャッドで攻めたが反応はない。
すぐに移動。…

続きを読む