プロフィール

RYU!

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (9)

2022年11月 (11)

2022年10月 (14)

2022年 9月 (9)

2022年 8月 (10)

2022年 7月 (10)

2022年 6月 (6)

2022年 5月 (15)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (16)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (15)

2021年11月 (11)

2021年10月 (14)

2021年 9月 (11)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (4)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (7)

2020年10月 (16)

2020年 9月 (20)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (4)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (12)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (6)

2018年11月 (7)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (4)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (4)

2017年11月 (10)

2017年10月 (12)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (12)

2017年 3月 (15)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (14)

2016年12月 (8)

2016年11月 (13)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (15)

2015年12月 (15)

2015年11月 (11)

2015年10月 (15)

2015年 9月 (17)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (1)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (19)

2013年10月 (24)

2013年 9月 (27)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (21)

2013年 4月 (19)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (7)

2012年11月 (11)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (18)

2012年 7月 (17)

2012年 6月 (10)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:347
  • 昨日のアクセス:766
  • 総アクセス数:1051245

QRコード

ハンドメイド・・・痛恨のミス(笑)

こちらの続きです↓
ハンドメイド・・・もう少し。
塗装未完&未トップコートな子たち。
本日以降、カラーリング&ウレタンにディッピングの予定
・・・
のはずだったが・・・
ウレタンこぼしたっ(爆)
というわけで、紹介します♪
シンキングミノー 8cm/16g
ただ巻きではたぶん不安定w
動かしまくれば使えるか?
フロー…

続きを読む

ハンドメイド・・・もう少し。

数年の間、削るだけ削ってほったらかしにしていたバルサを、ウレタンにつけ、カラーリングしました。
はじめての自作ルアーです。まあ、適当ですが(笑)
ちゃんとやるのは次回以降。
今回の目的は、コーティングして、色塗って、ってやってるみること。
これね。
ウレタン4回+スプレーでカラーリング+ウレタン1回。
もう…

続きを読む

青潮とハンドメイド

ちょっとログアップさぼり気味でした。
ネタがなかったもんで。
自分は、このfimoがはじめてのSNSであり、今現在、他のSNSもやってません(管理がめんどいw)
よって、日常のことも、日記のような感じでこのブログに書いてます。
今回は、一応釣りネタで。
青潮。
千葉あたりで現在大ブームです(笑)
台風で完治するか、…

続きを読む

このカラーは?

雨、降ってますね~
もっと降れば、よくならないかな~
で、このCD7。
不思議なカラーですが・・・
釣れるかな~
なんか、またグダグダ(笑)
すみません( ̄ー ̄)

続きを読む

X4とラパラカップ

ライン買いました。
デュエルX4。
前まではラピノヴァでした。そして、ラインブレイク連発。ただし、ラインが悪いわけじゃねっす。ガイドに傷が入ってたせいです。
でも、モチベーションが維持しづらいので・・・
ちょうどええから変えるか、みたいな(笑)
200m巻き、1.2号20blです。
ええ、号数も上げました。でも、1.2の…

続きを読む

ガイド傷のその後・・・

数ヶ月前からラインの毛羽立ちがひどく、原因不明で悩んでましたが、昨日、ガイドリングの傷に原因があることが判明しました。
http://www.fimosw.com/u/icj877vt68/jf5ncci8ks9vdr
↑の記事をご参照ください。
その苦しい胸の内を記事にしたところ(笑)、たくさんアドバイスいただきました。ありがとうございます。
本日…

続きを読む

ラインブレイクの原因は・・・

今日の旧江戸釣行では、ラインブレイクしまくり。
めっちゃストレス溜まりました。
夏休みぐらいから、PEが毛羽立つのが速いなぁと思ってました。
投げ方の問題で、ティップにラインが一周絡んだままラインが放出されることがあったのが原因と思い、投げ方を改善しました。
しかし、すぐに毛羽立つのが変わらんのです。
あ…

続きを読む

スライス70 。。。

スライス70、買ってきました♪
値段は、期待してたよりは高いですが(--;)
透けグリーン。
このカラー、ヤヴァそう!
いや・・・直感です(笑)
そして明日は初投入の極秘ルアーもあったりするので・・・
楽しみです♪

続きを読む

マールアミーゴ65

マールアミーゴ、定番、ですよね!
自分もよく使ってましたが、最近はあんまり重いの使ってないので、持ってません。
が、コイツには昔は65というサイズがあったようですね。
で、そいつを例によって例のごとく、タックル◯リーで420円にて身請けしたわけである♪
まだ使った訳じゃないけど、多分、いいでしょ!
65mm14gのソ…

続きを読む

LR100?

ただ今、夏休みが終わってしまいました(涙)
通学中ですぅ。
明日、茜の予定だったけど変更になりそう。雨だから。
弟がテトラ無理かもだから。
旧江戸辺りかな?
で、タイトルのやつ。
LR100。
昨日弟が、TBで仕入れてくれました。
適当にラパラ見つけたら電話ちょーだいって言っといて、探してもらいました。
最初、レッ…

続きを読む