プロフィール

RYU!

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (9)

2022年11月 (11)

2022年10月 (14)

2022年 9月 (9)

2022年 8月 (10)

2022年 7月 (10)

2022年 6月 (6)

2022年 5月 (15)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (16)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (15)

2021年11月 (11)

2021年10月 (14)

2021年 9月 (11)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (4)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (7)

2020年10月 (16)

2020年 9月 (20)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (4)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (12)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (6)

2018年11月 (7)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (4)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (4)

2017年11月 (10)

2017年10月 (12)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (12)

2017年 3月 (15)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (14)

2016年12月 (8)

2016年11月 (13)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (15)

2015年12月 (15)

2015年11月 (11)

2015年10月 (15)

2015年 9月 (17)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (1)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (19)

2013年10月 (24)

2013年 9月 (27)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (21)

2013年 4月 (19)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (7)

2012年11月 (11)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (18)

2012年 7月 (17)

2012年 6月 (10)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:182
  • 昨日のアクセス:244
  • 総アクセス数:1058050

QRコード

19, 20 コノシロシーバス第一弾!

ほんとは三日間で探すつもりでした、コノシロつきのシーバス。
土曜のショート便で近場にコノシロ自体は居たけどシーバスは着いてなさそう。
なんの自信もないオープンエリア探索なので単独で出ようと思いましたが日曜はKトラさん、月曜は弟と出船。
日曜まずは近場から
コノシロに着いてる感じではないが鉄板でポツポツと…

続きを読む

台風後ちょっと

土曜の夕方
友達の予定は中止したけど、思ったほど大した台風じゃねーな?
雨雲レーダー見ながら桟橋で待機して最後の塊が過ぎたら出船。
新しく買った竿入魂。
ザブザブの表面はそこそこ食いました。
コノシロ大量にいるけどシーバスは着いてないのか?
追い立てられてたけど青物らしき感じでした。
では!

続きを読む

台風前夜

16夜
友達と二人で出船、
そこそこザブザブしてるが反応悪い
友達は、ジョイクロ148でごん太70up
表層スローとのことで、おれはこれで
夜初めて釣った
攻めすぎて殉職(ToT)
友達下ろしたあと、ひとりで残業、タイスラ&ジョイクロで丁寧に叩いたが友達のサイズは越えず(笑)
 
17夜
ひとりだったかな?弟居たっけ?
人づて…

続きを読む

息抜きの方が過酷w

湾奥にサワラ青物が入ってきてしまいました
シーバスポイント空くから有難いともいえるが、、、
自分のところにも青物依頼が来ちゃうので悩ましいところ(笑)
全然知らない人からのリクエストなら無視すれば良いんだけど、みんな大事な仲間ですからね~
ま、出たら出たで楽しいから良し。
この週末はスケジュール管理ミスっ…

続きを読む

スピニングはバスロッド厳しいか?

手持ちのスピニングロッドがガイド割れしました
ガイド変えれば復活ですが当面の釣りに間に合わせでまた中古で安い竿かいました(笑)
エクスプライド264ml
今日投げてみましたが
投げると柔らかいけど魚掛けると硬いしグリップ短くてしんどい。
すぐに#8フック伸びちゃいました、、、
ベイトタックルは、最近の竿ならナイロ…

続きを読む

穴ランカー

金曜日夜シーバス
まずは近場から
相変わらず小さいベイトについていてぽつぽつ面白い釣れ方
雨がしんどい(笑)
サイズアップを期待してエリア移動してみると当たりは多いが60越えは釣れず。
移動しながら30本ほど拾って、朝になりました。
朝~午前中はサワラ青物リクエスト便
例によって自分はそれほど興味が沸かないので…

続きを読む

雨の晩

ちょっとしか降らないでしょ?と見て出たらやられました(笑)
魚はポツポツ
風も強く出来る場所は限られました
サイズ問わず拾っていくのにチキチータバンビーノ便利です
では

続きを読む

渋いのが続くがランカー登場

木曜夜
相変わらず渋く、ポツポツ
3~4cmのトウゴロウイワシ付き。
金曜日夜
時間制限がないので少しエリアを変えてみる
ほんの少し流れるバースで、タイスラを流して釣った一本目
自己記録更新の85cm
その後叩いて回る
エサはやっぱりトウゴロウイワシなんだけと、釣り方はバチパターン。
1ヶ所で釣れ続くことがないので…

続きを読む

メガドッグ穴撃ちの可能性

今は普通になってきた、ビッグベイト穴撃ち。サイズを選べたり、他のルアーに反応が悪いときに簡単に釣れたり、タックルの強さから強引なファイトが可能だったり、有効性は高いです。
ひとくちにビッグベイトといっても、大きさ、動き、多種多様です。
これまでは、アイスライド185とジョインテッドクロー178を使い分けて…

続きを読む

その日の魚釣り重視

週末は渋かったが、どうか??
近場だけまわりましたが大して変わらず
潮が動く分、いくらか食わせやすくなってましたが
魚数が少ないのと、極小ベイトが難しくしてるのかもしれません
単独便のときは、わりと実験的な釣りを繰り返してノーバイトの時間も多いのですが、
当面、魚を釣る釣りに割く時間が多くなりそうです。…

続きを読む