プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:1030
- 総アクセス数:1031488
QRコード
湾奥青物便、サワラは不発!
11/4
湾奥青物狙いで、sakumaさんの船に乗せてもらいました!
青物狙い、というかサワラが欲しい!(笑)
はっきり居場所わからないので、湾奥をボートで回遊し、鳥が飛んでるエリアへ。
しばらくすると、鳥が刺してボコボコとボイル!!
鉄板ルアー、いなせ9RMで1本目♪
ボコボコあたっくしてくるんだけどルアーが吹っ飛び…
湾奥青物狙いで、sakumaさんの船に乗せてもらいました!
青物狙い、というかサワラが欲しい!(笑)
はっきり居場所わからないので、湾奥をボートで回遊し、鳥が飛んでるエリアへ。
しばらくすると、鳥が刺してボコボコとボイル!!
鉄板ルアー、いなせ9RMで1本目♪
ボコボコあたっくしてくるんだけどルアーが吹っ飛び…
- 2017年11月5日
- コメント(4)
昼も夜も
11/1
凄腕初日ということで、レンタルボート借りて出撃です。
弟と、Tくん参加です。Tくんはボートシーバス初めてだけど、バスやってるのでストラクチャー連れていけば多分大丈夫。(笑)
まずは近場の干潮限定の穴へ。
思ったよりチェイスがすくないけどすぐ確保!(笑)
Kくんもバス仕込みのキャストで、しばらくしてキャッ…
凄腕初日ということで、レンタルボート借りて出撃です。
弟と、Tくん参加です。Tくんはボートシーバス初めてだけど、バスやってるのでストラクチャー連れていけば多分大丈夫。(笑)
まずは近場の干潮限定の穴へ。
思ったよりチェイスがすくないけどすぐ確保!(笑)
Kくんもバス仕込みのキャストで、しばらくしてキャッ…
- 2017年11月2日
- コメント(8)
絶好調です
土曜日、sakumaさんのシーバス教室にお邪魔してきました。
たけさんご夫婦が行くのに、お邪魔した形です(笑)
多少風があるなかでポイントへ
すぐに釣れた!
タイスラを穴に放り込んで、連発です
北風で透けすぎの水が厳しいのか不調なポイントもありましたが、だいたいどこも良かったです!!
雨が振りだしたけど続けて、…
たけさんご夫婦が行くのに、お邪魔した形です(笑)
多少風があるなかでポイントへ
すぐに釣れた!
タイスラを穴に放り込んで、連発です
北風で透けすぎの水が厳しいのか不調なポイントもありましたが、だいたいどこも良かったです!!
雨が振りだしたけど続けて、…
- 2017年10月29日
- コメント(6)
二兎追うものは
21日(土)
岩井海岸で久々にボート借りてきました。
雨は降る予報だし、北風が微妙にありそうで、出してくれるのか?と不安でしたが出してくれました!
メインの釣り物はカワハギ!もちろん、肝が食いてぇ!食欲の秋ですからね。(笑)
釣り部の仲間3人と行きました。
朝は弱雨のなか出発。根の位置が全然わからないけど、流…
岩井海岸で久々にボート借りてきました。
雨は降る予報だし、北風が微妙にありそうで、出してくれるのか?と不安でしたが出してくれました!
メインの釣り物はカワハギ!もちろん、肝が食いてぇ!食欲の秋ですからね。(笑)
釣り部の仲間3人と行きました。
朝は弱雨のなか出発。根の位置が全然わからないけど、流…
- 2017年10月23日
- コメント(6)
岩井ボートでタイラバ好調!
9/25(月)
オフショア4連戦の最終日!(笑)
弟の希望で岩井ボートへ!
超おひさしぶりに外房マンさん参戦です!
朝コンビニ寄ると、前に大鯛釣った時の記事をみて岩井ボート借りることにした、という、方と遭遇!
いい加減なブログ書いていますが、読んでくれる方が居るんですね。汗
朝、田村のおっちゃんにも、ブログ見て来…
オフショア4連戦の最終日!(笑)
弟の希望で岩井ボートへ!
超おひさしぶりに外房マンさん参戦です!
朝コンビニ寄ると、前に大鯛釣った時の記事をみて岩井ボート借りることにした、という、方と遭遇!
いい加減なブログ書いていますが、読んでくれる方が居るんですね。汗
朝、田村のおっちゃんにも、ブログ見て来…
- 2017年9月27日
- コメント(4)
湾奥イナダ祭り!
9/24(日)
この日は、友達のKくんから、千葉からボートシーバス行こうと誘ってもらい、Kくん親子と行ってきました!
朝、車でライトつけっぱで寝てしまい、マリーナの近くでバッテリー上がり。汗
Kくん家の車で来ていて助かりました!
シーバス行こうということで出たんですが、俺は湾奥青物が気になってしょうがない(笑)
…
この日は、友達のKくんから、千葉からボートシーバス行こうと誘ってもらい、Kくん親子と行ってきました!
朝、車でライトつけっぱで寝てしまい、マリーナの近くでバッテリー上がり。汗
Kくん家の車で来ていて助かりました!
シーバス行こうということで出たんですが、俺は湾奥青物が気になってしょうがない(笑)
…
- 2017年9月27日
- コメント(1)
豪雨と強風の南下便!(笑)
9/23(土)
sakuma さんの船で、もはや毎週恒例?!
超ロング便!(笑)
この日は俺はオマケ、メインは対岸にお住まいの釣り好き姉妹です!
朝4時すぎ、豪雨のなか対岸へ向けて出発!
屋根と壁はあるけど、巻き込んで雨と波しぶきが入ってきてびしょ濡れ!(笑)
波もかなりありました。
途中、何度か青物らしき魚が跳ねてました…
sakuma さんの船で、もはや毎週恒例?!
超ロング便!(笑)
この日は俺はオマケ、メインは対岸にお住まいの釣り好き姉妹です!
朝4時すぎ、豪雨のなか対岸へ向けて出発!
屋根と壁はあるけど、巻き込んで雨と波しぶきが入ってきてびしょ濡れ!(笑)
波もかなりありました。
途中、何度か青物らしき魚が跳ねてました…
- 2017年9月26日
- コメント(2)
バースは不調でオープン戦!
9/22(金)
夏休みのteruki さんに木更津から乗せてもらいました。
同船はケイジさんとSAGE愛好会さんでした!
teruki さんとは、総魚種戦6cm差ということで、お互い、邪念MAX!爆
まずはオープンシャローから
2mほどなので、そこそこの活性で居れば上で出るだろうとイナセ9RMで探るとバコーン!!
いきなり入れ替えの65cm
…
夏休みのteruki さんに木更津から乗せてもらいました。
同船はケイジさんとSAGE愛好会さんでした!
teruki さんとは、総魚種戦6cm差ということで、お互い、邪念MAX!爆
まずはオープンシャローから
2mほどなので、そこそこの活性で居れば上で出るだろうとイナセ9RMで探るとバコーン!!
いきなり入れ替えの65cm
…
- 2017年9月26日
- コメント(3)
最新のコメント