プロフィール
イチカバチカ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:401847
QRコード
▼ ランカー連発パート6〜スネコン130編〜
- ジャンル:凄腕参戦記
自分にはどうしても釣りたい場所がある。
サイズは関係ない。その場所でシーバスを釣りたい。
「こんな所でシーバス狙っている人居ないよ」って場所。
勿論、魚影は薄い。
全く居ない時もあるだろう。
2ヶ月以上前、何度もチャレンジしたが撃沈。
ボイルもありシーバスの存在も確認したが、結局釣れなかった。
その後も何度も足を運んだが、全く雰囲気が無く、レンギョが大群で居ることが多く竿を出すことは無かった。
ただ今回は雰囲気が無くても竿を出してみようと、思っていた。
そんなこんなで約2ヶ月振りの某ポイントへ〜
現場に着くとベイトも居て、時折追われる素ぶり。
「今日こそ釣れるか?」
と思いつつ、キャスト開始〜
開始30分、ボイルも確認したが、全く口を使ってくれない。
というか、シーバスの数も少なく活性も低いのは、やっていればわかる。
でも確実に居る。
試行錯誤しながら、キャストしていると遂にその時は来た!
突然のバイト!
ハイローラーが絞り込まれる。
豪快なエラ洗いと首振り!
足元まで寄せると魚体が見えた。
間違いなくランカーだ!
と思った瞬間、物凄い勢いで下に突っ込まれる。
Venturaが悲鳴をあげた瞬間、
ブチッ
ラインブレイク、、、
回収してラインを確認すると、刃物で切ったように25lbリーダーが切られていた。
鰓脇の部分で切られたんだろう。。。
このポイント初シーバスがランカーになる筈が、最悪の結末、、、
まだこのポイントでは釣らせてくれないのか?
サイズは関係ない。
気を取り直して、キャスト再開するも異音がする。
ロッドを確認すると、トップガイドのリングが取れていた。。。
さすがにこれでは釣りは出来ない。
明日にリベンジを誓い納竿。
そして翌日、最近では一番河川の状況が良い。
昨日のポイントの前に、寄り道してみる。
この状況なら、釣れる確率が高い場所。
ポイントに到着すると、やっぱり雰囲気は良い。
かなり流れも効いて、水面も波立ち良い感じ。
先発はスネコン130。
先ずはアップから流していくも、反応無し。
流れと強風で、スネコンが早く移動し過ぎる。
それでも喰わない速度ではないはずだが、反応無し。
それならば正面にキャストし、糸ふけを出しながらゆっくりスネコンを流し込む。
糸ふけが無くなり、ダウンに入りスネコンの頭がこちらに向いた瞬間に
ドンッ!
フッキングも決まると豪快なエラ洗い!
超パワフルなファイトを堪能し、ネットイン!


ランカーゲット!
お礼を言いリリースすると元気に利根川に返っていった〜
追加を狙いキャスト再開すると、同じパターンで
ドンッ
ハーモニカ喰いでランカー連発!


先程より1cmサイズダウンだが、こっちのほうがパワフルファイターだった!
その後はスネコン130では初の50クラスを追加。
いつもなら、大満足で納竿となるのだが、今日は残業〜
昨日のリベンジをしに行く!
昨日ラインをブチ切られたポイントに着くと、今日は昨日に比べて雰囲気が無い。
それでも竿を出したが、今日は何事も無く終了、、、
やっぱり甘くないよなぁ〜
また必ず来ることを誓い、納竿。
今年中に釣れるかな。。。
釣れた日のタックルデータ
ロッド/風神R Grand Swell 96MH
リール/Ventura Speed Custom
ライン/PE1.5
リーダー/VEP 25lb
接続具/ima パワフルスナップ 1
救命具/Apia ライフベルト
ヒットルアー/スネコン130S マットチャート
iPhoneからの投稿
サイズは関係ない。その場所でシーバスを釣りたい。
「こんな所でシーバス狙っている人居ないよ」って場所。
勿論、魚影は薄い。
全く居ない時もあるだろう。
2ヶ月以上前、何度もチャレンジしたが撃沈。
ボイルもありシーバスの存在も確認したが、結局釣れなかった。
その後も何度も足を運んだが、全く雰囲気が無く、レンギョが大群で居ることが多く竿を出すことは無かった。
ただ今回は雰囲気が無くても竿を出してみようと、思っていた。
そんなこんなで約2ヶ月振りの某ポイントへ〜
現場に着くとベイトも居て、時折追われる素ぶり。
「今日こそ釣れるか?」
と思いつつ、キャスト開始〜
開始30分、ボイルも確認したが、全く口を使ってくれない。
というか、シーバスの数も少なく活性も低いのは、やっていればわかる。
でも確実に居る。
試行錯誤しながら、キャストしていると遂にその時は来た!
突然のバイト!
ハイローラーが絞り込まれる。
豪快なエラ洗いと首振り!
足元まで寄せると魚体が見えた。
間違いなくランカーだ!
と思った瞬間、物凄い勢いで下に突っ込まれる。
Venturaが悲鳴をあげた瞬間、
ブチッ
ラインブレイク、、、
回収してラインを確認すると、刃物で切ったように25lbリーダーが切られていた。
鰓脇の部分で切られたんだろう。。。
このポイント初シーバスがランカーになる筈が、最悪の結末、、、
まだこのポイントでは釣らせてくれないのか?
サイズは関係ない。
気を取り直して、キャスト再開するも異音がする。
ロッドを確認すると、トップガイドのリングが取れていた。。。
さすがにこれでは釣りは出来ない。
明日にリベンジを誓い納竿。
そして翌日、最近では一番河川の状況が良い。
昨日のポイントの前に、寄り道してみる。
この状況なら、釣れる確率が高い場所。
ポイントに到着すると、やっぱり雰囲気は良い。
かなり流れも効いて、水面も波立ち良い感じ。
先発はスネコン130。
先ずはアップから流していくも、反応無し。
流れと強風で、スネコンが早く移動し過ぎる。
それでも喰わない速度ではないはずだが、反応無し。
それならば正面にキャストし、糸ふけを出しながらゆっくりスネコンを流し込む。
糸ふけが無くなり、ダウンに入りスネコンの頭がこちらに向いた瞬間に
ドンッ!
フッキングも決まると豪快なエラ洗い!
超パワフルなファイトを堪能し、ネットイン!


ランカーゲット!
お礼を言いリリースすると元気に利根川に返っていった〜
追加を狙いキャスト再開すると、同じパターンで
ドンッ
ハーモニカ喰いでランカー連発!


先程より1cmサイズダウンだが、こっちのほうがパワフルファイターだった!
その後はスネコン130では初の50クラスを追加。
いつもなら、大満足で納竿となるのだが、今日は残業〜
昨日のリベンジをしに行く!
昨日ラインをブチ切られたポイントに着くと、今日は昨日に比べて雰囲気が無い。
それでも竿を出したが、今日は何事も無く終了、、、
やっぱり甘くないよなぁ〜
また必ず来ることを誓い、納竿。
今年中に釣れるかな。。。
釣れた日のタックルデータ
ロッド/風神R Grand Swell 96MH
リール/Ventura Speed Custom
ライン/PE1.5
リーダー/VEP 25lb
接続具/ima パワフルスナップ 1
救命具/Apia ライフベルト
ヒットルアー/スネコン130S マットチャート
iPhoneからの投稿
- 2016年10月9日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | プライドも消え失せ禁断の |
---|
00:00 | [再]シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント