プロフィール
坂本 大輔【Q】
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:359510
QRコード
▼ 私の至高の一本。
- ジャンル:日記/一般
先日のログで、キャスティングを頑張りますとか言っておきながら、ジギングネタです。
しかも、今回はマニアックな方向に走る可能性がありますので、ご注意ください。。。
さて、釣竿やらリールの好き嫌いは、個人差がありますが、私が好きなテイストは、粘り強く曲がる竿です。
シーバスを始めた辺りは、高弾性が主流だったのもあり、高弾性で感度がいい竿を使ってましたが、今は、曲がる竿を使ってます。
で、メインでやっているジギングってなった時の、私の理想の竿がなんなのかってのを、この半年位考えて、やっとその竿に行き着きました(笑)
ちなみに、私の理想ジギングロッド(あくまで私個人)は、
1、ジグを操作できる。
(しゃくった時にジグが暴れない)
2、魚を掛けた時に、バットがしっかりしてい て、尚且つ、ベリーが魚の突っ込みに追従してくれる。
3、感度。
今まで使ってきたロッドの中で、バットの強さは、アイアンウィップの613が理想的だけど、アイアンウィップ613だと、波動系のジグがちょうど良く、マサムネになると、ジグが暴れて、制御しにくいって感じでした。
そこで現れたのがアイアンボウの613・622だったんですが、ボウの613は、ベリー〜バットにかけてのパワー及び追従性は◯って感じ。
最近、ティップが若干タルい感じがしてたので、ここにスパイス位の張りが欲しい。
622に関しては、ローレスに寄り過ぎな感じ。
で、販売当初にボウの622を触ったばかりに、迷走を始めた竿探しの旅(^_^;)
埒が明かないので、一度、思いを封印し、ローレス系の竿探しを始め、ドラッグフォースの2/3を手に入れた事で、ローレスの竿探しは完結した訳です。
完全に宙に浮いた至高のロッド探しが急浮上してきたのは、某釣具店でしたアニキとの下らない話。
たまたま、釣具量販店に2015年生産分のアイアンウィップが入るみたいですよって所から、こういう竿が欲しいって話をした時に、急にその竿が現れたんです(笑)
それが、【アイアンウィップの622】☆
ボウを触ってしまったがために、視界から消えてた竿ですが、鞭の異名をとるジギングロッド。
613では抑えが効かなかったマサムネや暴走スライダーも使える。
バットパワーも十分あり、感度もいい!!
自分のやりたい釣りを体現出来るロッドだと確信に近いものがあります(笑)
春はちょっと買い物し過ぎたので、秋位に掛けて手に入れようっと(((o(*゚▽゚*)o)))
ずっと、もやもやしてたので、すっきりしたぁ(笑)
ってなわけで、明日は、山正丸に行ってきます☆
山正丸は、二年ぶりなんで、楽しんでこようと思います♩
でわっ☆
iPhoneからの投稿
しかも、今回はマニアックな方向に走る可能性がありますので、ご注意ください。。。
さて、釣竿やらリールの好き嫌いは、個人差がありますが、私が好きなテイストは、粘り強く曲がる竿です。
シーバスを始めた辺りは、高弾性が主流だったのもあり、高弾性で感度がいい竿を使ってましたが、今は、曲がる竿を使ってます。
で、メインでやっているジギングってなった時の、私の理想の竿がなんなのかってのを、この半年位考えて、やっとその竿に行き着きました(笑)
ちなみに、私の理想ジギングロッド(あくまで私個人)は、
1、ジグを操作できる。
(しゃくった時にジグが暴れない)
2、魚を掛けた時に、バットがしっかりしてい て、尚且つ、ベリーが魚の突っ込みに追従してくれる。
3、感度。
今まで使ってきたロッドの中で、バットの強さは、アイアンウィップの613が理想的だけど、アイアンウィップ613だと、波動系のジグがちょうど良く、マサムネになると、ジグが暴れて、制御しにくいって感じでした。
そこで現れたのがアイアンボウの613・622だったんですが、ボウの613は、ベリー〜バットにかけてのパワー及び追従性は◯って感じ。
最近、ティップが若干タルい感じがしてたので、ここにスパイス位の張りが欲しい。
622に関しては、ローレスに寄り過ぎな感じ。
で、販売当初にボウの622を触ったばかりに、迷走を始めた竿探しの旅(^_^;)
埒が明かないので、一度、思いを封印し、ローレス系の竿探しを始め、ドラッグフォースの2/3を手に入れた事で、ローレスの竿探しは完結した訳です。
完全に宙に浮いた至高のロッド探しが急浮上してきたのは、某釣具店でしたアニキとの下らない話。
たまたま、釣具量販店に2015年生産分のアイアンウィップが入るみたいですよって所から、こういう竿が欲しいって話をした時に、急にその竿が現れたんです(笑)
それが、【アイアンウィップの622】☆
ボウを触ってしまったがために、視界から消えてた竿ですが、鞭の異名をとるジギングロッド。
613では抑えが効かなかったマサムネや暴走スライダーも使える。
バットパワーも十分あり、感度もいい!!
自分のやりたい釣りを体現出来るロッドだと確信に近いものがあります(笑)
春はちょっと買い物し過ぎたので、秋位に掛けて手に入れようっと(((o(*゚▽゚*)o)))
ずっと、もやもやしてたので、すっきりしたぁ(笑)
ってなわけで、明日は、山正丸に行ってきます☆
山正丸は、二年ぶりなんで、楽しんでこようと思います♩
でわっ☆
iPhoneからの投稿
- 2015年5月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント