プロフィール
ひょこっと
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:1173050
QRコード
▼ 大谷さんみたいに二刀流で…
- ジャンル:釣行記
昨日のブログに書いたとおり今日はあ~もこ~もなく出撃を企てた。
5時01分出航。
実況出撃レベル<4>。
入り江を出ると進路を南東にとって船を走らせる。
今日は先ずアジを狙ってみて駄目なら早めにメバルに移行するつもりだ。
そしてそのアジは1時間かけて1匹という極めて不幸な状況となった。
もちろんこれじゃ~話しにならんとばかりメバルを狙うことに決定。
昨日連続ヒットも出てメバルシーズン到来かと思わせたガスタンク前の二穴漁港寄りの水深5㍍前後の場所にプチ移動する。
不思議だ…( -_・)?
昨日の今日なのに、
まさかの超激渋という有り様だ。
2時間ほど粘って、
たったの3匹…!(ーー;)
困ってしまって
わんわんわん…そのもの。
大袈裟でなく…!(ーー;)
時刻は8時を回っている。
…ρ(・・、)。
アジはダメでもメバルはイケると想定していただけにショックは大きく途方にくれる。
…ρ(・・、)
仕方ない…
もいち度、
アジを狙ってみて、
駄目なら、
早く帰って、
屁でもこいて寝るか。
てゆ~ことで、
再びガスタンク前の40㍍ポイントに戻る。
だがしかし、
相変わらず魚影が乏しい。
希望も期待も無いまま、
半分やけクソで仕掛を投入する。
スルスルと出ていくライン。
それを見ながら、
たぶんダメだろうと考えてしまう。
そのとき、
ガガガガガガ!!
ギッギダ~Σ( ̄□ ̄)!
あはは!(*⌒▽⌒*)
よ~こそアジさん♪
いらっしゃいませ~ヽ(^^)
て喜んでみたものの、
魚影を見ると、
水深は35㍍になっている。
今日は風がやや強くて
船が流れるのが速い。
ど~しょうか?
最初の地点に戻そうか。
いや、
試しにこのまま、
流されてみよう。
今までやったことない、
未知の世界に旅立ってみよう。
水深は30㍍になった。
釣れそうにないけど、
魚影が出てきた。
お愛想うで仕掛を投入。
ガガガガガガ!!
ギダ~Σ( ̄□ ̄)!
良型がダブルで上がってきた!!
不思議だ…( -_・)?
この場所で、
こんな魚影で、
釣れるとは…ρ(・・、)
そして、
それが、
当たりマエダのクラッカーとなっていく。
てゆ~ことで、
本日の釣果↓↓↓↓

アジ最大30㎝計31匹。
メバル最大22㎝計3匹。
[評]
まさに絶望からの生還。
てゆ~ところか。
合掌
- 2019年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント