プロフィール
ひょこっと
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:207
- 昨日のアクセス:663
- 総アクセス数:1228334
QRコード
▼ <つづき>撤収間際で見たある事実が…
- ジャンル:釣行記
もしかしたら明日は待望してやまないアジがいきなり釣れるのではないかと考えた。
それは撤収間際である事実を見たことによる。
<つづき>
それは少し離れたところで20数羽のカモメが海面で羽を休めている姿だった。
そりゃあカモメだって飛んでばかりいたら疲れるから骨休めでなくて羽休めするだろうよ。
とか言ってしまえばそれまでのことだがキジハタのポイントで見たボイルにはカモメは集まってこなかった。
これはあくまでも推測の範疇でしかないがキジハタは単体で補食行動するのに対してアジは群れで小魚を追うので激しいボイルが起こる。
それだけでなくアジが補食仕損じて傷ついた小魚が多数海面に浮いてくる。
つまりカモメはボイルに集まるのではなくて傷ついた小魚に集まるとゆ~ことだ。
そんなこんなで結論としてはアジの群れが回遊していたとみて無理がない。
とは言ってもあくまでも個人の推測であって実際のところは釣ってみないと分からない。
てゆ~ことで、
明日はアジが釣れるかどうか試すしかないと堅く心に決めて就寝した。
おまけ
我が家と能登の海の風景
合掌
- 2017年7月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント