プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:4088592
▼ バークレイロックフィッシュオープン!
- ジャンル:釣行記
毎度お世話様ですm(__)m
昨日は四年ぶりのロックフィッシュ頂上決戦(笑) バークレイロックフィッシュオープンでした(о´∀`о)

参加された皆様のご協力のおかげさまで事故なく無事に終了出来ました♪
頂上決戦とは言ってもお祭り的な雰囲気が強い本大会ですから、ガチンコトーナメントって言うよりは和気あいあいとした空気感が心地よい大会でしたね(^_^)

さてさて、それではちょっとだけリザルトです(* ̄∇ ̄)ノ
暗いうちに石巻を出船し田代島へ。
前日はベタ凪ぎで

こんな感じで

バイトもあちこちのエリアでポコポコありナイスサイズも簡単に口を使う状況でした(ノ´∀`*)
状況としてはスポーニング1陣のアフターと2陣のプリスポーンの魚が混在する感じで、デカイ個体は2~5メーターのシャローに居座り中~小型は沖のブレイクに数がいる感じでした。
が、大会当日は沖を通過する低気圧の影響で激ウネリ・・・(;´Д`)
しかも水温が急激に下がったのと雨の影響も手助けしてしまいタフネス地獄へ変貌…。
「大会当日は渋くなる」アルアルが炸裂しましたね(汗)

島へ到着して開会式もそこそこにいよいよスタート!

今回は大会と平行して初心者講習も開催。
ワタクシも講師としてちょこっと参加させて頂きましたが、まぁ渋すぎて魚が釣れません…。
普段の田代島ならば型を選ばなければそこそこ釣れて楽しめるのですがね(;つД`)


それでもさすが釣って来る人はしっかりとパターンを見つけ出し良型をウェイン。
あのウネリの中から魚を引き出すのはなかなか大変でしょうけどふたを開けてみれば優勝は堂々の3キロオーバー!

優勝パターンはイールでサーチしていきフォローベイトでパルスクローを投入。
攻めのルアーと喰わせのルアーを上手に使っての激渋攻略お見事でした(ノ´∀`*)
ちなみに今回の大会は他大会とは違い使用ワームメーカー問わず何でも使ってOKだったにも関わらず上位選手の方々が使用していたワームはバークレーベイトでした。
活性が悪く魚のテンションが低くなればなるほどロックフィッシュは嗅覚をメインにベイトを捕食するようになるので今回はやはり味と匂いが役に立つ顕著なパターンになったんでしょうね(* ̄∇ ̄)ノ

さて、大会が終わったらキャスティング大会やアンケートで素敵な景品がもらえたりスーパーゴージャスな抽選会なんかも盛り上がりました♪

大先生もピッチングに挑戦!
・・・(;´Д`)
ピッチング教えたことなかった(;・ω・)
「人性いつでもフルキャスト」をモットーにしているだけあって常にオーバーヘッドのフルキャストな男の釣りしかしないので細かいキャスト出来ないってキレてました(笑)

「あの大会出たいなぁ~」
「また次も出よう♪」
そう思って頂ける方が多ければ来年も大会あるかも?ですので今後も末長くよろしくお願いいたします(ノ´∀`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
昨日は四年ぶりのロックフィッシュ頂上決戦(笑) バークレイロックフィッシュオープンでした(о´∀`о)

参加された皆様のご協力のおかげさまで事故なく無事に終了出来ました♪
頂上決戦とは言ってもお祭り的な雰囲気が強い本大会ですから、ガチンコトーナメントって言うよりは和気あいあいとした空気感が心地よい大会でしたね(^_^)

さてさて、それではちょっとだけリザルトです(* ̄∇ ̄)ノ
暗いうちに石巻を出船し田代島へ。
前日はベタ凪ぎで

こんな感じで

バイトもあちこちのエリアでポコポコありナイスサイズも簡単に口を使う状況でした(ノ´∀`*)
状況としてはスポーニング1陣のアフターと2陣のプリスポーンの魚が混在する感じで、デカイ個体は2~5メーターのシャローに居座り中~小型は沖のブレイクに数がいる感じでした。
が、大会当日は沖を通過する低気圧の影響で激ウネリ・・・(;´Д`)
しかも水温が急激に下がったのと雨の影響も手助けしてしまいタフネス地獄へ変貌…。
「大会当日は渋くなる」アルアルが炸裂しましたね(汗)

島へ到着して開会式もそこそこにいよいよスタート!

今回は大会と平行して初心者講習も開催。
ワタクシも講師としてちょこっと参加させて頂きましたが、まぁ渋すぎて魚が釣れません…。
普段の田代島ならば型を選ばなければそこそこ釣れて楽しめるのですがね(;つД`)


それでもさすが釣って来る人はしっかりとパターンを見つけ出し良型をウェイン。
あのウネリの中から魚を引き出すのはなかなか大変でしょうけどふたを開けてみれば優勝は堂々の3キロオーバー!

優勝パターンはイールでサーチしていきフォローベイトでパルスクローを投入。
攻めのルアーと喰わせのルアーを上手に使っての激渋攻略お見事でした(ノ´∀`*)
ちなみに今回の大会は他大会とは違い使用ワームメーカー問わず何でも使ってOKだったにも関わらず上位選手の方々が使用していたワームはバークレーベイトでした。
活性が悪く魚のテンションが低くなればなるほどロックフィッシュは嗅覚をメインにベイトを捕食するようになるので今回はやはり味と匂いが役に立つ顕著なパターンになったんでしょうね(* ̄∇ ̄)ノ

さて、大会が終わったらキャスティング大会やアンケートで素敵な景品がもらえたりスーパーゴージャスな抽選会なんかも盛り上がりました♪

大先生もピッチングに挑戦!
・・・(;´Д`)
ピッチング教えたことなかった(;・ω・)
「人性いつでもフルキャスト」をモットーにしているだけあって常にオーバーヘッドのフルキャストな男の釣りしかしないので細かいキャスト出来ないってキレてました(笑)

「あの大会出たいなぁ~」
「また次も出よう♪」
そう思って頂ける方が多ければ来年も大会あるかも?ですので今後も末長くよろしくお願いいたします(ノ´∀`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2016年11月21日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 20 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント