プロフィール

ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:4146177
▼ 男の漁場(金華山奥地)
- ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m
ほんと暑すぎですよね(;´д`)
金華山でゴッソリ疲れ果てた身体にこの暑さは殺人的ですよ…。
さて、昨日の釣行をサラリとお話しします(^_^)
金華山港を出たのが6時くらい。

何故か勢いでひさしぶりの登山ルートで奥地へ。
ポイント到着が7時ちょい過ぎ。

朝はガッツリとガスがかってて涼しげ♪
ガスが完全に抜けるまでが朝マヅメ高確率タイ~ム!
このタイミングでしか

↑コイツを喰わせることが出来ないので朝はブロディー投げまくり!!!
で、2匹デカイのがバイトしてくるも喰いが浅くてバラシ・・・(;´Д`)
高確率タイムとあってアピール力のあるブロディーには反応は良好。
こんな時はウナジュウ使えば魚はすぐに出せるんだけどそこはグッと我慢。
そして遂にスリットのボトムをスイミングさせていたブロディーに激しいバイト♪

ブロディーで釣れたわりには小型な45センチなベッコウちゃん(*´∇`*)

サイズじゃないんです!
己の信じたルアーでイメージ通りに魚が出せた…。
それだけで満足でございます( ̄∇ ̄*)ゞ
そしてここでガスが抜けて灼熱モード突入・・・(;´Д`)
太陽光+海面反射+岩の照り返しのトリプルグリル…。
夏の磯はマジでキツいっス(;´д`)
こうなるとさすがにブロディーではキツすぎるのでパルスクローで拾い釣り

するも釣れたのはサンマルのみ…。
移動です。

お次のポイントは朝イチにかっちゃんとゆっきーさんが叩いた千人沢。
「少し休ませたから釣れるかな~?」
って安易な考えで入ってみましたが叩かれた後は流石に渋々でした…。
粘りに粘ってイールで

ヨンマルなベッコウと

サンパチ先生GET!

ここで釣魂注入ダァー!!!
最後のパワーを振り絞り千畳敷にエントリー。
しか~し、あっちこっち丹念に攻めまくるもノーバイツ(涙)
真夏の日中は厳し過ぎですよ…。
こうなったらパルスクローでマッタリヌッタリと攻めて喰わせるしかありませんねf(^_^;
カラーは桜エビ。
で、ブレイクラインまでフルキャストしネチネチ。
「モゾモゾ…。」
バイトちっさ~(´Д`)
とりあえずフルパワーフッキング!
「どふっ!」
っとロッドに重みがのります。
そしてパワーファイトで一気にランディング♪

47センチ

「困った時にはパルスクロー!」
これはガチですね(*´∇`*)
その後はサンマルが1匹釣れただけで磯はタイムアップ。
1時間半かけてゆっくり登山して港に帰還。

そして港で少し遊んでみるもこちらも激渋…。
ジグでメバルをポチポチ釣って終了f(^_^;

↑メバルの後ろに残念だった方が(笑)
金華山はまだ水温が18~19℃とひんやりしてるのでまだもう少し夏ベッコウが狙える予感。
魚は一応いるからあとは暑さとの戦いですね…。
次回は小函狙いだな!
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
ほんと暑すぎですよね(;´д`)
金華山でゴッソリ疲れ果てた身体にこの暑さは殺人的ですよ…。
さて、昨日の釣行をサラリとお話しします(^_^)
金華山港を出たのが6時くらい。

何故か勢いでひさしぶりの登山ルートで奥地へ。
ポイント到着が7時ちょい過ぎ。

朝はガッツリとガスがかってて涼しげ♪
ガスが完全に抜けるまでが朝マヅメ高確率タイ~ム!
このタイミングでしか

↑コイツを喰わせることが出来ないので朝はブロディー投げまくり!!!
で、2匹デカイのがバイトしてくるも喰いが浅くてバラシ・・・(;´Д`)
高確率タイムとあってアピール力のあるブロディーには反応は良好。
こんな時はウナジュウ使えば魚はすぐに出せるんだけどそこはグッと我慢。
そして遂にスリットのボトムをスイミングさせていたブロディーに激しいバイト♪

ブロディーで釣れたわりには小型な45センチなベッコウちゃん(*´∇`*)

サイズじゃないんです!
己の信じたルアーでイメージ通りに魚が出せた…。
それだけで満足でございます( ̄∇ ̄*)ゞ
そしてここでガスが抜けて灼熱モード突入・・・(;´Д`)
太陽光+海面反射+岩の照り返しのトリプルグリル…。
夏の磯はマジでキツいっス(;´д`)
こうなるとさすがにブロディーではキツすぎるのでパルスクローで拾い釣り

するも釣れたのはサンマルのみ…。
移動です。

お次のポイントは朝イチにかっちゃんとゆっきーさんが叩いた千人沢。
「少し休ませたから釣れるかな~?」
って安易な考えで入ってみましたが叩かれた後は流石に渋々でした…。
粘りに粘ってイールで

ヨンマルなベッコウと

サンパチ先生GET!

ここで釣魂注入ダァー!!!
最後のパワーを振り絞り千畳敷にエントリー。
しか~し、あっちこっち丹念に攻めまくるもノーバイツ(涙)
真夏の日中は厳し過ぎですよ…。
こうなったらパルスクローでマッタリヌッタリと攻めて喰わせるしかありませんねf(^_^;
カラーは桜エビ。
で、ブレイクラインまでフルキャストしネチネチ。
「モゾモゾ…。」
バイトちっさ~(´Д`)
とりあえずフルパワーフッキング!
「どふっ!」
っとロッドに重みがのります。
そしてパワーファイトで一気にランディング♪

47センチ

「困った時にはパルスクロー!」
これはガチですね(*´∇`*)
その後はサンマルが1匹釣れただけで磯はタイムアップ。
1時間半かけてゆっくり登山して港に帰還。

そして港で少し遊んでみるもこちらも激渋…。
ジグでメバルをポチポチ釣って終了f(^_^;

↑メバルの後ろに残念だった方が(笑)
金華山はまだ水温が18~19℃とひんやりしてるのでまだもう少し夏ベッコウが狙える予感。
魚は一応いるからあとは暑さとの戦いですね…。
次回は小函狙いだな!
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2014年8月4日
- コメント(16)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ






















最新のコメント