プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:427
- 総アクセス数:4100295
▼ ランカーはんとイン茨城
- ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m
まずは訂正です(´д`|||)
こないだお話ししましたコレ↓

こないだワタクシは「ティーテールパルス」
って書いてしまいましたが「ティーテールシャッド」が正式な名前でした・・・(;´Д`)
あとコレ↓

バブルクリーチャーですが「中空」って書いてしまいましたがあれはプロト段階で製品化される時はしっかり身が詰まってるそうです(汗)
誤報を流してしまい申し訳ありませんでした。・゜゜(ノД`)
さてと、話しはかわって本日はいよいよ息子先生の人生初勝負に行ってまいりました♪
その名も「はいはいレース」(ノ´∀`*)
まぁ何て事はないハイハイのスピードレースです(笑)

息子先生ヤル気ゼロ%なのに大先生はヤル気200%(爆)
「この日のために毎日家の廊下で鍛えてきたので負けてられない」
とかなりマジな大先生(;・ω・)
無駄に気合いがから回るあたりがうちの大先生らしいとこです(笑)

息子先生もスタートラインに立つと?(座ると?)ギャンブラーの眼差し(*´ω`*)
意外とヤル気?
そして一斉にスタート♪
エサのお煎餅をチラつかせると猛烈な突進(笑)

そして一気にゴール(爆)

2位に1分近くの差をつけて堂々の1位(*´∀`)
息子先生より大先生の方が100倍喜んでました(笑)
さてさて、ちょっと遅れましたが先日の釣行記です♪
タックルのテストをするため近所の磯に向かった土曜の夕方。
潮は干潮のちょい前ですが凪ぎなので釣り可能。
それでも外側には出れないので内側の磯から遠投するかたちでスタートフィッシング♪

プロトロッドの遠投性能と新しくおろしたリールのテストがメインで魚は二の次(笑)
なんせガチで狙うにはちょいとシーズン的に早いですからね、茨城的にはf(^_^;
まずはスポーニングエリア♪
異常な~し
まぁさすがに入ってませんわな(汗)
ならプリの魚が着くであろう潮がきくエリアの潮表の波裏

こんな感じのスリット(*´ω`*)
激釣れそうでしょ~?
茨城だと釣れないんだなこれが~(笑)
東北に比べて20分の1くらいの魚影ですからナイスポイントで空振りはアタリ~マエ~(笑)
でもせめてもの救いはワタクシ意外で磯ロックをやる人がいないことf(^_^;
なので連休でもバンバン移動が可能なので移動しまくり魚を探します。
とりあえずシンカーは浅いエリア(リフトするとワームが水面に出ちゃう(笑))なんですが遠投したいのでボトムコップの30グラムにベイトらしいベイトがいないので甲殻類捕食してると仮定してパルスクロー♪
そしてアチコチ撃って
「やっぱまだ入ってないな~」
って諦めたところにリフトしたワームをひったくるナイスバイト(*´ω`*)
足元だったので一気に勝負を決めてぶっこ抜き~(`ロ´)ノ

茨城のオカッパリではかなりのランカークラスな50UPっぷ♪

レアなのでドヤ顔(爆)
ちなみに土曜はこのワンバイトのみ(;・ω・)
魚はちょうど入って来たのかなぁー?
おそらくはプリの1陣でしょう(^_^)
そして日曜日。
まだ気になるポイントが打ててなかったので朝マヅメに出撃(笑)

前日と違いウネリ高し・・・(;´Д`)
高波にビビり干潮なのに外には立たず内側からまたロングキャストで攻めます。
尺上のデカいアジがエサ釣りの方がバンバン上げているのを後目にワタクシはいつも通りのノーバイツ(汗)
それでも移動しまくり…

30後半GET♪
外洋からさして来たばかりの魚ですからこれからやっぱりここには入ってきそうです(*´ω`*)
ちなみに日曜もこのバイトのみ(;・ω・)
また機会があったら調査してみたいと思います(о´∀`о)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
まずは訂正です(´д`|||)
こないだお話ししましたコレ↓

こないだワタクシは「ティーテールパルス」
って書いてしまいましたが「ティーテールシャッド」が正式な名前でした・・・(;´Д`)
あとコレ↓

バブルクリーチャーですが「中空」って書いてしまいましたがあれはプロト段階で製品化される時はしっかり身が詰まってるそうです(汗)
誤報を流してしまい申し訳ありませんでした。・゜゜(ノД`)
さてと、話しはかわって本日はいよいよ息子先生の人生初勝負に行ってまいりました♪
その名も「はいはいレース」(ノ´∀`*)
まぁ何て事はないハイハイのスピードレースです(笑)

息子先生ヤル気ゼロ%なのに大先生はヤル気200%(爆)
「この日のために毎日家の廊下で鍛えてきたので負けてられない」
とかなりマジな大先生(;・ω・)
無駄に気合いがから回るあたりがうちの大先生らしいとこです(笑)

息子先生もスタートラインに立つと?(座ると?)ギャンブラーの眼差し(*´ω`*)
意外とヤル気?
そして一斉にスタート♪
エサのお煎餅をチラつかせると猛烈な突進(笑)

そして一気にゴール(爆)

2位に1分近くの差をつけて堂々の1位(*´∀`)
息子先生より大先生の方が100倍喜んでました(笑)
さてさて、ちょっと遅れましたが先日の釣行記です♪
タックルのテストをするため近所の磯に向かった土曜の夕方。
潮は干潮のちょい前ですが凪ぎなので釣り可能。
それでも外側には出れないので内側の磯から遠投するかたちでスタートフィッシング♪

プロトロッドの遠投性能と新しくおろしたリールのテストがメインで魚は二の次(笑)
なんせガチで狙うにはちょいとシーズン的に早いですからね、茨城的にはf(^_^;
まずはスポーニングエリア♪
異常な~し
まぁさすがに入ってませんわな(汗)
ならプリの魚が着くであろう潮がきくエリアの潮表の波裏

こんな感じのスリット(*´ω`*)
激釣れそうでしょ~?
茨城だと釣れないんだなこれが~(笑)
東北に比べて20分の1くらいの魚影ですからナイスポイントで空振りはアタリ~マエ~(笑)
でもせめてもの救いはワタクシ意外で磯ロックをやる人がいないことf(^_^;
なので連休でもバンバン移動が可能なので移動しまくり魚を探します。
とりあえずシンカーは浅いエリア(リフトするとワームが水面に出ちゃう(笑))なんですが遠投したいのでボトムコップの30グラムにベイトらしいベイトがいないので甲殻類捕食してると仮定してパルスクロー♪
そしてアチコチ撃って
「やっぱまだ入ってないな~」
って諦めたところにリフトしたワームをひったくるナイスバイト(*´ω`*)
足元だったので一気に勝負を決めてぶっこ抜き~(`ロ´)ノ

茨城のオカッパリではかなりのランカークラスな50UPっぷ♪

レアなのでドヤ顔(爆)
ちなみに土曜はこのワンバイトのみ(;・ω・)
魚はちょうど入って来たのかなぁー?
おそらくはプリの1陣でしょう(^_^)
そして日曜日。
まだ気になるポイントが打ててなかったので朝マヅメに出撃(笑)

前日と違いウネリ高し・・・(;´Д`)
高波にビビり干潮なのに外には立たず内側からまたロングキャストで攻めます。
尺上のデカいアジがエサ釣りの方がバンバン上げているのを後目にワタクシはいつも通りのノーバイツ(汗)
それでも移動しまくり…

30後半GET♪
外洋からさして来たばかりの魚ですからこれからやっぱりここには入ってきそうです(*´ω`*)
ちなみに日曜もこのバイトのみ(;・ω・)
また機会があったら調査してみたいと思います(о´∀`о)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2014年11月5日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 24 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント