プロフィール

ハンター塩津

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:4089111

茶色なアイツらはどこに?

  • ジャンル:日記/一般
毎度お世話さまですm(__)m







本日はのんびりお昼頃に海へ♪






久しぶりの磯は気持ちE~(*´∀`)





ですが、本日はある方の依頼で大会のプラクティス(汗)






「今日は魚釣ったら1週間夕飯抜き!!!」


という恐ろしい強迫を受けて「磯でアタリだけを感じる」作業を行ってきました(汗)






ちなみに本日は南東からのウネリが大パワーで北西風が爆風・・・(;´Д`)

2週間もぶっ続けで荒れてたので濁りがだいぶ入った状況。









ガチでやってもキツイんじゃない?(汗)







まず1ヶ所目

南向きのシャロー


xtubvgscctj4ijkohzip_920_518-d705f93e.jpg



ウネリが爆で釣り不能・・・(;´Д`)






南向きのミドルレンジワンド


yezgewt3xpdfv52nro6c_920_518-fa7bbf41.jpg

アリッぽい感じですがやはりウネリが高すぎ…。


シャロー部分は反応無いものの沖ではチビのバイトがちょこちょこ。















南からのウネリがブロックされるミドルレンジ

3nrnf8tycgdzw9h56nf6_920_518-ee7335b6.jpg

シャローとのブレイクで大型特有のナイスバイト!








あまりにもナイスなバイトなんで危うくアワセるとこでした(汗)











北向のシャロー&ミドルなワンド


mv4xmbd7vzaj8h2dwov8_920_518-24aacff7.jpg



チビバイトがちょっこり…。







ちなみに南向きのエリアのほうが1℃くらい水温が高くグーフーがめっちゃヤバイくらいいました・・・(;´Д`)



jiozrov4bmzhvkao2rj3_920_621-1b70a3ce.jpg




ワームは多目にお持ち下さいね(汗)













全体的な感想。

ウネリが入っていたエリアの魚は沖にいるけどもしかしたら今日の北西風がウネリを飛ばして凪ぎになる明日はシャローに入ってくるかも?


北向のエリアはポイントによっては水温の下がりが早く場所によっては魚がシャローに入ったエリアがあるかも?


フグが少ない南向きのシャロー&ミドルエリアがあれば期待大。


意外と港の脇から入れるような磯の方が荒れた影響が出ないので釣れるかも?






さて、皆さんはどこに入りますかな?






意外と渋いから頑張って下さいね~(*´ω`*)










それではまた
よろしくどうぞm(__)m

Android携帯からの投稿

コメントを見る