プロフィール

ハンター塩津

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:100
  • 昨日のアクセス:759
  • 総アクセス数:4117347

駆逐してやる!

  • ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m



釣的動画さんの大先生の動画「めぐめぐのフィッシングレシピ」

http://www.f-on-promo.jp/

ついに秋の磯ロック編が完結しました♪

磯ロックの魅力と大変さ?ってのがよくわかる動画になってますのでお暇な方は是非ご覧になってみて下さい(*^^*)





さてさて、週末は今年1発めのマダラジギングに行って参りました(о´∀`о)ノ



ワタクシの愛するアイナメちゃんやソイくん達を貪り喰う巨魚マダラ…。



何故か震災後マダラの資源量はどんどん増え、現在は震災前のなんと5倍(@ ̄□ ̄@;)!!




このままでは愛するモノたちが危険にさらされてしまう!!!











「駆逐してやる!」



産卵の季節に深海から進撃してきてバクバク何でも食べる巨タラ…。


今回は進撃の巨タラをジギングで駆逐してやろうと越喜来湾 喜多丸さんにお世話になって出撃してまいりました♪



が!












r2w7axjgz5pzoe6nuoi5_519_920-474927f9.jpg



3sjk3y8iv5oecarex2fw_920_571-31256284.jpg

マゾイや~





rf3hhxzyzjk8jhup2vc2_652_920-6e8a58dd.jpg


アイナメやカジカはポロポロ釣れるもののマダラからのコンタクトはポツリポツリ・・・(;´Д`)




wxedbvoa5gtoj2ky2jo8_920_558-aff0c935.jpg


白子入りで動きが緩慢なこの季節のタラ。


それと今年は水温がまだ連年よりも2℃近く高いので浅場に進撃してきてない様子…。



chr3z7dtpf77agjgnvdd_528_920-4c0238e0.jpg


でもまぁこれからが本番なのでポツポツでも顔が見れたのでOKでしょう♪





次回こそはデカイの駆逐してやる!












それではまた
よろしくどうぞm(__)m

Android携帯からの投稿

コメントを見る

登録ライター