川崎新堤  対応力


9月27日

大潮 満潮04:20 干潮10:35






ども、SERNです。

ちと調子が落ち気味の新堤へ。

6番からテクトロで歩いていく。

最近少な目だったベイトも見えていて良い雰囲気。

期待は薄目でしたが、歩き始めて程なくしてヒット。

z6gbikiisikwby85p5hj_480_480-5abbd961.jpg

X80マグナムに喰らいついて来たゴーマル。

幸先の良い1本に期待しますが、この後は反応皆無に。

ワームに変更すべき迷いながらもダラダラと無駄に歩いてしまう。

反対から歩いて来た人に聞くと、1番側は反応多かったとのこと。

しかし、6に近づくにつれて反応が無くなって行くとのコト。

ん~マズったかなぁ、反撃のタイミングを逸しそうなので、ここでワームに変更。

際を打ちながら6方向に引き返しますが、乗らないバイトがちょこちょこ程度。

そんな中どうにか拾えた1本はまずまずサイズ。

rr54c47otsfy28amonrh_480_480-eb586805.jpg

ロクマルジャストのナイスファイター。

しかし、これを最後に乗らないバイトすらも遠ざかる展開。

狙いをブレイクに切り替えて打って行くと、ヒット。

9t5groranu42cyrw7tgk_480_480-920ee521.jpg

ヨンゴーくらい。

連発で。

fc87bnt36nztvn73jtrt_480_480-d7d81d6f.jpg

ヨンマル無いくらいの豆サイズ…

完全にブレイクに狙いを切り替え、5番手前くらいでバラシを挟んでからのバチコン

t3sd2d9eaibwypgs6ipu_480_480-a199bd9c.jpg

6番に近づくとホントに反応皆無に。

いつもの確信ポイントまで再び引き返す。

バクリーで乗らないバイト、バーストに変えてのヒット。

bydr6vtugr97u7mmau9p_480_480-f4ca3f89.jpg

ゴーマルくらい。

ちょっと移動して可愛いサイズがヒットしますが、これはバラシ。

ヨンマル以下をキャッチするには運も要ると思うワケよ…

ホントに際は反応が得られず、ブレイクから7本目。

7zx2ctche4gahomovtj7_480_480-c3e9caf9.jpg

ゴーマルくらい。

周りは完全沈黙状態ですが、ブレイクをワームで打てば反応有り。

bxutg4fzoxrjn3zmpvjf_480_480-6dc58841.jpg

ゴーゴーくらいで8本目。

現時点でまだ9時、久しぶりに二桁いけそう。

3,5~5番をうろうろしながらブレイクを打ちますが、この後は反応が遠い。

際も相変わらずサッパリ。

ここでまだやるべき事は有ったんですが、ダラダラと惰性で続けてしまい、気づけば10時過ぎ。

温存して置いた確信ポイントを打つと、案の定バイトが出る。

バイトは出るんですが、掛けれない…

なんで今のでフッキングしないというバイト数発の末に、よーやくのヒット。

が、ヘタクソなランディングをやってしまいバラシ。

この後は焦りから雑な攻め方ばかりしてしまい、ここで終局。

この辺の対応力の無さは今後の課題ですね、はい。



250本まであと42本

コメントを見る

SERNさんのあわせて読みたい関連釣りログ