近況~

  • ジャンル:釣行記

台風ストレスじゃね???怒

オフショア~
ということで近々の恒例のダイジェスト汗

9月もシーバスはジギングで釣れてしましまったヤツのみ・・・

ベイトサイズを意識して

激流アタックで何とかメジロっ!
e5akdxh2uvtiij7xhhay-5046e93b.png

この夏~9月は頑張りました。

ワイワイチャータしてもはやレギュラーのこのひとは
22m4rgfrumfywf5wtva2-c2bb1e0a.png
ハマチさん
gtv4a9732x8ikp7awbnd-4874f1e9.png
タイラバ講習の成果?? 何とかかんとか~
激流で マキマキレンタルリールのPEすべてでて行きましたけど?

底トリ難しいと 言われ ほんとに釣り未経験さんに何とかかんとか

釣って欲しいので頑張りました。
フック変更・ラインメンテ等など!


※タイ持ちの方 会社の方と単独予約までする羽目に笑
通常 シーバスジグウエイト湾奥は30~40g

激流アタック明石は200g。。。そりゃ筋肉痛なるわね?

いよいよ”タチウオパターン!”開幕で今後も楽しみなんですが?

が?
やっぱり 10月はアオリイカ祭り~
タックルも 楽やし(といってもレンタル=マキマキお古)
ティップランなら 坊主回避率は高い・お土産嬉しい~
ティプラン4セット・キャスティングエギング4セットありますが?何か?

特にバスマン 元バスマンに激ハマリするヤツ連発!の傾向笑
最近は潮みてですが小さいとタチウオとの2本リレーが鉄板!!
虐待サイズは勿論リリースの! 胴長15㌢以上は・・・勿論全部完璧にはできませんが・・・

リョウガ購入で鼻息荒い このひとも !
ボートシーバス激はまりの ひとも!
がまかつハイエンドティップランロッド購入の ひとも!

a3fgz5fakddbcittrp7w-401177a4.png
mk7ueysk5x7cir97dbvg-f4b22b7e.png
xcw3o3ak5djgay7d2wwn-736f4eb1.png

おいらも楽しくノリノリ。
800g超 きたらご報告します~ 先週㌔弱出たし週末楽しみです。
明石方面は11月中まで位だけどなんとかディープポイントの
発掘をと キャプテンに打診! いまからワクワクモンです。

大阪湾ジギング乗り合い船はなかなかティップラン専門ありません
ドテラで片舷なんで・・・ ということでチャータで笑
仕事中に汗 ※9-11月の釣行予定作成→9-10月満船御礼~
みんなお好きです。
4ttztf542nudue3o53so-5a7dcef7.png
オッサンの手料理    旨すぎ悶絶編
①鯛そうめん(風) ほぐして・・・ズルズルっ!めんどくさいけど
 旨かった~

悶絶!錦糸卵になってないとかはなしで・・・
hr472serniop88sbfu2a_480_480-c5003710.jpg


②メジロ丼 
bd5zu4tssoaeribcdhag_480_480-483fc558.jpg
錦糸卵 きれいやん(買ってきた?もなしで)
明石の天然 に悶絶!

③太刀魚 大葉ロール(マキマキアレンジ)
v7jm5vujxaccthcjkzbp_480_480-69300721.jpg

ベルトサイズの有効活用! 定番!!
呑みすぎ警報発令します。 
こいつをカラッと!
2pzjr95u2ep689i8urks_480_480-f258adc9.jpg

テンプラは塩やろいや天つゆや??

なんでも旨いので 却下 悶絶!
以外と冷めたピーマン旨いっすよね??

男子厨房にタチマクリで最高です。 包丁一本~さらしに巻いてぇ~






6月から湾奥出撃してない???ここ何年か秋シーズン
アオリイカ~アオモンばっかで シーバスは???という感じだったので
悶々とした日曜日


 サザエさん後に さらに悶々・・・

マキマキしたいな~久しぶりに・・・・

 やったりましたのったりました日曜夜便・・・・・・・・・・・
キャプテンに10月シーバス来るの初めて?とか言われる始末・・・
釣果報告にこのひとイカ中毒ですとコメント入れられるから
しゃーないと・・・
2・3日前は大阪 安治川とかガンガンやったらしく・・・・

3か月さぼったからか?ノー感じ・・・キャプテンに
神戸言っときますか?で 深夜走る大阪湾

定番ポイントでポツポツ・・・

ヤルキあるやつおるやろ~でミノーサイズUP!

で!
ywaitc246a4pu8xatjuc_480_480-b77c2248.jpg

70UP捕獲!! めちゃめちゃ寝むそう…笑

やっぱオモロイシーバス!!シビアなキャスト 岸壁ギリギリ
トレースで早巻きからのストップで ドン!
完全にプロテクトされた停泊船の奥の奥!
たぶん岸壁との間20センチ・・・ロッド水面つけながら巻きアワセ
なんとか全体で写真の頭に9本キャッチ!
もっと数獲れるとか日ムラありますが翌日会議のため撤収~

10月はティップランメインのジギング~のシーバスって!

勿論ダメダメな日もあるかもですがワイワイ楽しみたいです。



 







 

コメントを見る