プロフィール
ほろよい
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
- 伊豆
- 真鶴
- 伊東
- 下田
- オフショア
- 外房
- 相模湾
- 庄三郎丸
- 東京湾
- 渡辺釣船店
- 太田屋
- 渓流
- 渓流ベイトフィネス
- 河津
- 狩野川
- 酒匂川水系
- 本流
- 犀川
- 芦ノ湖
- 中禅寺湖
- 松川湖
- 北海道
- 能登島
- 淡路島
- 紀伊半島
- 高知
- 呼子
- 平戸
- カヤック
- ワインド
- 14春
- 14夏
- 14冬
- 15冬
- 15春
- 15夏
- 16春
- 16夏
- 17冬
- 17春
- クレイジートラベル
- カサゴ
- オニカサゴ
- メバル
- ムラソイ
- クロソイ
- タケノコメバル
- ウスメバル
- キジハタ
- アカハタ
- アオハタ
- オオモンハタ
- マハタ
- クエ
- エゾメバル
- マゾイ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メッキ
- アマゴ
- ヤマメ
- サクラマス
- イワナ
- アメマス
- オショロコマ
- レインボー
- ブラウン
- バス
- ズーナマ
- タチウオ
- ヒラマサ
- ブリ ワラサ ヤズ
- カンパチ
- サワラ
- サバ
- シイラ
- アジ
- アマダイ
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- ワニゴチ
- ムツ
- キントキ
- マダイ
- ショウサイフグ
- キス
- クロホシフエダイ
- カマス
- コトヒキ
- エチオピア
- ハゼ
- テナガエビ
- アラカブ
- ウグイ
- チヌ
- ホウボウ
- カワハギ
- イトヨリ
- ソウダガツオ
- ワカサギ
- フエフキダイ
- カジカ
- 17夏
- 鮭
- 鬼怒川
- 真野川
- ミヤベイワナ
- 18夏
- イトウ
- 阿寒湖
- 那珂川
- 沖縄
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:255277
QRコード
カレンダー
プロフィール見て
▼ 然別湖 ミヤベイワナ
朝目が覚めて昨日の雨は止んでいた

朝準備してスタートを待ちます。
はじめての私たちは受付のおじさんにいろいろ教えてもらいます。
タグ付きとかいるからねとか、釣果記載してねとか。。。
詳しくはググってね
朝っぱらから気合を入れているのは渡船の人
手漕ぎで朝っぱらから出たのは我々くらい
意外と人気ないのかな
漕ぎ手はもちろん下っ端のわたす
然別湖は紅葉気味で見てるだけでもいい感じ

適当に漕いで疲れたところでまずはスプーンピンクを投げて20カウント
テローと巻いてくると、コツン コツンと当たります。
マジかよと思っているとヒット
浮いてきたらスレでした

ブラウンバックのミヤベイワナ
淡いオレンジの点々がイケてます。
いとも簡単に釣れてもうた(スレですが)
湖を反時計回りに回りながら
小さいニジマスとか釣りながらランガンです
チャート投げて巻いてたら魚ついてきます


水クリアすぎてよく見えます。
こいつタグ付きでしたが好奇心旺盛のわりに食わずに
遊んで帰っていきました。
これはチャートDAYだと勝手に決めつけ
チャート一辺倒で
今度はグリーンバック

山上湖ならではですね
ジャイアン曰く「サバ」
情緒が欠落していますが背中の柄がね。
そんなジャイアンには今回唯一のブルーバックっぽいの

湖と同じ色してます。
こいつはマジで綺麗だったんですが、自分で釣ってやると
写真を撮らずにいました。
自分で釣ったミヤベイワナ
どうしても全体写真が撮りたかったのでサッと上げて
パシャ

ブラウンバック
ちなみに水面ではさかんにライズが起こっています
ミヤベとレインボーも盛んに食ってます(魚見えます)
小さいの食ってんのかルアー投げても反応してくれません。
ミヤベイワナカラーでミヤベイワナは達成出来ませんでしたが
然別湖に行く
釣りをする
ミヤベイワナを釣る
どれもここでしか出来ない特別なこと
また行きたいと素直に思えるフィールドです

朝準備してスタートを待ちます。
はじめての私たちは受付のおじさんにいろいろ教えてもらいます。
タグ付きとかいるからねとか、釣果記載してねとか。。。
詳しくはググってね
朝っぱらから気合を入れているのは渡船の人
手漕ぎで朝っぱらから出たのは我々くらい
意外と人気ないのかな
漕ぎ手はもちろん下っ端のわたす
然別湖は紅葉気味で見てるだけでもいい感じ

適当に漕いで疲れたところでまずはスプーンピンクを投げて20カウント
テローと巻いてくると、コツン コツンと当たります。
マジかよと思っているとヒット
浮いてきたらスレでした

ブラウンバックのミヤベイワナ
淡いオレンジの点々がイケてます。
いとも簡単に釣れてもうた(スレですが)
湖を反時計回りに回りながら
小さいニジマスとか釣りながらランガンです
チャート投げて巻いてたら魚ついてきます


水クリアすぎてよく見えます。
こいつタグ付きでしたが好奇心旺盛のわりに食わずに
遊んで帰っていきました。
これはチャートDAYだと勝手に決めつけ
チャート一辺倒で
今度はグリーンバック

山上湖ならではですね
ジャイアン曰く「サバ」
情緒が欠落していますが背中の柄がね。
そんなジャイアンには今回唯一のブルーバックっぽいの

湖と同じ色してます。
こいつはマジで綺麗だったんですが、自分で釣ってやると
写真を撮らずにいました。
自分で釣ったミヤベイワナ
どうしても全体写真が撮りたかったのでサッと上げて
パシャ

ブラウンバック
ちなみに水面ではさかんにライズが起こっています
ミヤベとレインボーも盛んに食ってます(魚見えます)
小さいの食ってんのかルアー投げても反応してくれません。
ミヤベイワナカラーでミヤベイワナは達成出来ませんでしたが
然別湖に行く
釣りをする
ミヤベイワナを釣る
どれもここでしか出来ない特別なこと
また行きたいと素直に思えるフィールドです
- 2017年10月11日
- コメント(0)
コメントを見る
ほろよいさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 14 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント