プロフィール

ほろよい

神奈川県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:329
  • 昨日のアクセス:432
  • 総アクセス数:268199

QRコード

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール見て

遠くへ行きたかったので犀川に行ってきた

神奈川に住むワタクシ。
金曜の夜、飲み会でビールとか日本酒とか飲んで
サゴシだ鯵だマグロだと刺身、寿司を食う
これが普通の週末というものか。。。
(いつも金曜の夜から海に行く。
だから飲み会の時、金曜日でもいい?と聞かれるワタクシ)


土曜の朝6時 起きてしまった

天気予報は土曜はいい天気。日曜日雨。

いろいろ考える。
①伊豆:渋滞やだな
②中禅寺湖:一度行ってみたい。特別解禁。
        もう遅い気が。。。
③芦ノ湖:いつでもよくね?
④犀川:遠いよ

でなんとなく犀川へ



ちなみに犀川。長野県。
ナビに行き先入力。
試しに下道でやると16:00着予定。
どうせ飽き性なワタクシ、これでもよくね?と
とりあえず7時半出発下道を突き進む。

が、相模湖超えたあたりから車が増え出す。
面倒なので大月から高速に乗りました。

お昼は諏訪湖SA
tocring2ov56b3n7epgp_480_480-f343dd21.jpg
信州ぽいの買う
この寿司 信州サーモンを使っているらしい。
信州サーモン=ニジマス+ブラウントラウトらしい。

お茶はうまかった。寿司普通。


12:30到着。セブンで日券買って川へ。

川はちょい水多めの笹濁り。
GWよりかなりマシ。
uz5mkv2d4o6c4dadabrx_480_480-b66064aa.jpg

橋の近くのポイント
一度追ってくるもバイトまで至らない。
本流ってよくわからん。

移動

違う橋

ダウンから5gスプーン巻いてくるとガツンと来ました
レインボー42cm
g3ims9368fmnvy84m54h_480_480-d665767b.jpg
ここでは小さいでしょうがワタクシ的にはまずは満足。
尾ビレが残念でしたが他のヒレはきれいでいい引きしてくれました。
おニューのネットも無事乳魂


その後移動し、リュウキ70Sで小さいブラウン
小さいブラ
fwocsudkfj58kpepv7me_480_480-448f8b4a.jpg

その後続かず18:00までやって終了

道の駅でおやき買おうと思ったらもうなかった。。。

そして夜の選択肢
①北上:+200km走んの?
②帰る:正しい
③明日も犀川:せっかくだから
④南下:清水港って帰り道?


とち狂ったワタクシ④を選択
移動の前に寝ます(夜の方が走りやすいしZzz)


南下し清水港
夜光虫がきれいね。うん。
なにも釣れず早々に諦めます。

日曜朝の選択肢
①西伊豆ライト:悪くはないね。でも渋滞かもよ
②芦ノ湖:いつでもよくね?
③帰る:正しい
④いつもの川:人いないしね

人生の選択④

開始早々クモの巣地獄

小さい時からクモは嫌いです。
田舎のクモはまずデカい。足も長い。

ちょいちょいヤマメ拾います
k7wczojei6m34yo89v27_480_480-e21077c5.jpgtfnot6s2fft79tnu5ayv_480_480-8802939c.jpg

で、今回 スマホで水中撮影してみようと
スマホを水に突っ込んでみた。

まずなにも考えず突っ込んでみると
タッチパネルが水に反応して誤作動します。

カメラはスマホの上部についているので反転させて突っ込む。
ある程度まで撮影できます。

4Kビデオらしく、なんかきれいです。

釣り上がっていろんなとこに突っ込んでみましたが、
堰堤の下でのみ魚の撮影に成功
堰堤下は泡が多く画質が悪くなる
d6evondppug4ctmfy4nc_480_480-f3afbe10.jpg
なんか弱り切っているのか気づいていないのかノロノロでした。

昼の運命の選択
①タックルベリー
②上州屋
③キャスティング
④帰る

順番にこなしてやったぜ( ゚Д゚)

タックル
犀川
竿:ブンスイレイ 70ML
リール:09ツインパ
糸:巻いてあったPE
ヒットルアー:5gなんかのスプーン
         リュウキ70s
渓流
竿:ブンスイレイ56MUL
リール:10ステラ
糸:ナノダックス09

来週は平塚でキス

コメントを見る

ほろよいさんのあわせて読みたい関連釣りログ