プロフィール
部長
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:174524
QRコード
▼ 納めで咲いた
副部長はインフル、元は用事があるため、一人で釣り納めに行ってきました。
30日23時~31日10時
21時半頃に家を出て、23時過ぎに福島町に到着。
福島漁港でロック開始。
最初は5gテキサスにドライブシュリンプの白で

こんなの5、6匹。15センチ位。
少しポイントを変えて

ハードコアシンペンの80赤金
小さい群れが浮いていたので目の前を通すとコンと小気味良いバイトで20センチ位のソイを3匹追加で夜の部は終了しました。
2時位から仮眠して、翌朝6時半に起床。
マスの部開始。
最初は磯から始める。
思ってたよりも風は弱くて波もない。
水色はクリアで少しモヤモヤしてる感じ。
イマイチ釣れそうな雰囲気がない。
ジグミノー、ミノー、シンペン、メダルジグと色々やってみるも2バイトのみ。
アメかソイか……
空も晴れてきて、潮目が出てきたのでメダルジグのフルキャストを繰り返す。
特に何もなかったが、突如バシッと!

大大大バックラ。
振り切れで再起不能。
終~了!と頭の中で響いた。
磯を、あとにして帰りの準備。
全部しまって帰路につくと、少し気になる漁港が。
ロック用のスピニングあるし、ちょっと遊んでみよーっと!とフラッと立ち寄る。
結んだハルカの1投目。
バイーンとバイトでアメ

おぉ!!!いるじゃん!と独り言。
更にハルカで2匹追加。40位だけど、ロッドが、柔らかいので超楽しい。
しかも連続トゥイッチやジャークの激しいアクションでバイトするのでテンションアップ。
けどバイトがなくなる。
シンペンに変えるとまたバイト!
乗らず。乗らず。乗らず。
っと!ボイル発生。
扱いやすいフラペンに変えてボイルを直撃!
直ぐにゴン!



全部40ちょっとだけど楽しい~!
またボイル!
でガンっと強めのバイト!
グングン走るし重いのでサイズアップ!
と思いきや

サクラでした。
45センチでしたが、同じサイズのアメマスと比べると引きが強い。
ボイルがなくなり、晴れ間も見えてきたので再度ハルカにして、少し沈めてから連続トゥイッチ!
で急に重くなり、ガガガッと首降り。
ヘッドシェイクの重さから良いサイズを確信し慎重にやり取り。
またサクラ?と思いましたがアメマスでした。

この1匹でバイトがなくなり暫く粘りましたが終了しました。
アメマスは60センチでした。
トータルでアメ10匹にサクラ1匹と釣り納めには最高の日になりました。
欲を言えばベイトタックルでとりたかった。
タックル
モアザン810MBーAGS
モアザンベイト
スーパーファイヤーライン 1.5号
フロロカーボリーダー 20lb
ソルティストCN76ーAGS
イグジスト2510PEーH
アーマードコアF+ 0.6号
フロロカーボリーダー 12lb
Android携帯からの投稿
30日23時~31日10時
21時半頃に家を出て、23時過ぎに福島町に到着。
福島漁港でロック開始。
最初は5gテキサスにドライブシュリンプの白で

こんなの5、6匹。15センチ位。
少しポイントを変えて

ハードコアシンペンの80赤金
小さい群れが浮いていたので目の前を通すとコンと小気味良いバイトで20センチ位のソイを3匹追加で夜の部は終了しました。
2時位から仮眠して、翌朝6時半に起床。
マスの部開始。
最初は磯から始める。
思ってたよりも風は弱くて波もない。
水色はクリアで少しモヤモヤしてる感じ。
イマイチ釣れそうな雰囲気がない。
ジグミノー、ミノー、シンペン、メダルジグと色々やってみるも2バイトのみ。
アメかソイか……
空も晴れてきて、潮目が出てきたのでメダルジグのフルキャストを繰り返す。
特に何もなかったが、突如バシッと!

大大大バックラ。
振り切れで再起不能。
終~了!と頭の中で響いた。
磯を、あとにして帰りの準備。
全部しまって帰路につくと、少し気になる漁港が。
ロック用のスピニングあるし、ちょっと遊んでみよーっと!とフラッと立ち寄る。
結んだハルカの1投目。
バイーンとバイトでアメ

おぉ!!!いるじゃん!と独り言。
更にハルカで2匹追加。40位だけど、ロッドが、柔らかいので超楽しい。
しかも連続トゥイッチやジャークの激しいアクションでバイトするのでテンションアップ。
けどバイトがなくなる。
シンペンに変えるとまたバイト!
乗らず。乗らず。乗らず。
っと!ボイル発生。
扱いやすいフラペンに変えてボイルを直撃!
直ぐにゴン!



全部40ちょっとだけど楽しい~!
またボイル!
でガンっと強めのバイト!
グングン走るし重いのでサイズアップ!
と思いきや

サクラでした。
45センチでしたが、同じサイズのアメマスと比べると引きが強い。
ボイルがなくなり、晴れ間も見えてきたので再度ハルカにして、少し沈めてから連続トゥイッチ!
で急に重くなり、ガガガッと首降り。
ヘッドシェイクの重さから良いサイズを確信し慎重にやり取り。
またサクラ?と思いましたがアメマスでした。

この1匹でバイトがなくなり暫く粘りましたが終了しました。
アメマスは60センチでした。
トータルでアメ10匹にサクラ1匹と釣り納めには最高の日になりました。
欲を言えばベイトタックルでとりたかった。
タックル
モアザン810MBーAGS
モアザンベイト
スーパーファイヤーライン 1.5号
フロロカーボリーダー 20lb
ソルティストCN76ーAGS
イグジスト2510PEーH
アーマードコアF+ 0.6号
フロロカーボリーダー 12lb
Android携帯からの投稿
- 2014年12月31日
- コメント(5)
コメントを見る
部長さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント