プロフィール
部長
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:174585
QRコード
▼ 秋の日本海。モンスター降臨!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ, モンスターフィッシュ)
11月2日22時~3日3時
副部長と日本海の磯にソイ狙いで行って来ました。
足元は5m位平番があり、そこから沖に向かって一気に深くなり、60m位キャストすると水深30m位あるポイントでした。
最初は18gテキサスにダイワのブラビンシャッドで底を感じながらスイミングさせ30位のソイをゲット!
でも後が続かず。
次は30gテキサスにデスアダー6でガシガシ底を攻めるも、何もなし。
波はそこそこあるけど、上の層かな?とモンリミのジグミノーのピンクにアシストフックを付け、遠投!
トップ下をスローに巻いて30アップゲット!
磯でもトップか!?とキャストする方向を変え、かけあがりの際に差し掛かるとガンとバイト!
すぐ近くだったのでごり巻きすると久々の重量感!!!

46センチ!
しばらくバイトはあるけど、乗らない時間が続き、またさっきと同じポイントで明確なバイト!

今度は45センチ
ジグミノー丸呑みでした。
すぐに42センチを追加。
45、6を釣ると42が小さく見える。
段々とバイトが遠退き、徐々にレンジを下げていくと痛恨の根掛かり。
ヒットルアーを失い、ラーメンタイム。
やっぱり磯のカップ麺はウマイ!
食べ終わると2時過ぎ。疲れと満足感があり、本当は朝にショアブリをやる予定だったけど少ししたら帰るか?と。
ハードルアーやってて魚の居るポイントは分かったので、かけあがりの上をパワーシャッド5ヒラメグローの14gテキサスでチョンチョンアクションでドカン!

今回のはタモ入れしてもらい、二人でデカイ!これはイッたべ!!!と大興奮。

48,5センチで5年ぶりに自己新更新!
ガチガチのドラグが結構出されました。
自己新の余韻に浸りながら終了しました。
<タックル>
モアザンAGS85MLM
イグジスト2510PEーH
サーフィックス0,8号
モアザンリーダータイプF16lb
久しぶりにやってやった!からの投稿
副部長と日本海の磯にソイ狙いで行って来ました。
足元は5m位平番があり、そこから沖に向かって一気に深くなり、60m位キャストすると水深30m位あるポイントでした。
最初は18gテキサスにダイワのブラビンシャッドで底を感じながらスイミングさせ30位のソイをゲット!
でも後が続かず。
次は30gテキサスにデスアダー6でガシガシ底を攻めるも、何もなし。
波はそこそこあるけど、上の層かな?とモンリミのジグミノーのピンクにアシストフックを付け、遠投!
トップ下をスローに巻いて30アップゲット!
磯でもトップか!?とキャストする方向を変え、かけあがりの際に差し掛かるとガンとバイト!
すぐ近くだったのでごり巻きすると久々の重量感!!!

46センチ!
しばらくバイトはあるけど、乗らない時間が続き、またさっきと同じポイントで明確なバイト!

今度は45センチ
ジグミノー丸呑みでした。
すぐに42センチを追加。
45、6を釣ると42が小さく見える。
段々とバイトが遠退き、徐々にレンジを下げていくと痛恨の根掛かり。
ヒットルアーを失い、ラーメンタイム。
やっぱり磯のカップ麺はウマイ!
食べ終わると2時過ぎ。疲れと満足感があり、本当は朝にショアブリをやる予定だったけど少ししたら帰るか?と。
ハードルアーやってて魚の居るポイントは分かったので、かけあがりの上をパワーシャッド5ヒラメグローの14gテキサスでチョンチョンアクションでドカン!

今回のはタモ入れしてもらい、二人でデカイ!これはイッたべ!!!と大興奮。

48,5センチで5年ぶりに自己新更新!
ガチガチのドラグが結構出されました。
自己新の余韻に浸りながら終了しました。
<タックル>
モアザンAGS85MLM
イグジスト2510PEーH
サーフィックス0,8号
モアザンリーダータイプF16lb
久しぶりにやってやった!からの投稿
- 2013年11月4日
- コメント(8)
コメントを見る
部長さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント