プロフィール

山田直樹

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:157
  • 総アクセス数:1319243

QRコード

あー気持ち良かー!

  • ジャンル:釣行記
でっかいシイラを求めて海に浮いてます。
ペンペンならたくさん居ますが大きいのは姿が見えません。
なのでジギングしています。
天気が良いので気持ち良かー!

続きを読む

絶対的オススメ

  • ジャンル:釣り具インプレ
Mariaファイターズスナップです。
スナップ派のみなさま、個人的にイチオシのスナップです。
優しい価格だけど、最小にして最強。
そしてルアーのアイへの通し易さ等、使い勝手にも優れています。
色々なスナップを試しましたが、ファイターズスナップに敵うスナップはありませんでした。
契約しているメーカーのアイテム…

続きを読む

秋の準備

  • ジャンル:釣り具インプレ
秋になるとアオリイカ狙いのアングラーが急増しますが、個人的には青物を狙うことが多くなります。
オフショアでのキャスティング、そしてジギング。
そんな準備を整えました。
フックはファイターズフックシリーズのM、L、LLをメタルジグのサイズに応じて使い分けています。
(オススメのアシストフック)
ミノーやトップの…

続きを読む

ブルースコードⅡ発売

  • ジャンル:釣り具インプレ
Mariaスペシャルショップより、ブルースコードⅡ90mmがいよいよ発売です。
鬼の飛距離、神のシャロー適性。
もちろんキャッチフレーズ通りなのですが、個人的にはアクション後のフォールでバイトに持ち込むメソッドが大好きです。
シャロー適性は、夜間のデッドスローリトリーブに威力を発揮します。
サーフ、磯、河川、干…

続きを読む

生シラスなくなる

  • ジャンル:釣行記
生シラス持っていかれちゃった。
久しぶりにかなりのサイズだったのに。
いつも無い場所に変な物が沈んでて、そこに巻かれた。
ガッカリだよ。
生シラス1発目はヒゲ。
ヒゲはよく釣れたなぁ。
で、ヒゲの数釣りを楽しんでから冒頭の悲劇が発生。
エースカラーのステンドグラスで小さいシーバスをキャッチすることが出来た…

続きを読む

ブルースコードⅡ110mm

  • ジャンル:釣り具インプレ
ブルースコードⅡ110mm、23g。
初代は115mmだったのでサイズダウンしています。
鬼の飛距離を活かすには硬めのロッドかロングロッドがよろしいかと。
自重があるので90mmに比べて泳ぎはしっかり系。
僕は主にサーフや磯、オフショアで使うつもりです。
バコバコ級の活躍は晩秋から冬ですので、首を長くしてシーズンを待って…

続きを読む

オフショア

  • ジャンル:釣行記
2週間ぶりの休日。
睡眠をとることなくオフショアでライトゲームを楽しんできました。
狙いはシイラとカンパチです。
シイラは潮目に居着くので、まずは沖の潮目を目指します。
潮目に到着すると、今度は漂流物やシイラのジャンプを探します。
潮目を走ることしばらくで漂流物に居着くシイラを発見。
日本海のシイラはアン…

続きを読む

やっと釣り行けた

  • ジャンル:釣行記
休みなし、夜勤務のみ、早出か残業のいずれかのセット。
1日の半分以上が拘束時間。
かぁ、辛かぁ~。
そんな勤務を2週間続け、ようやく休日を迎えようとしています。
そんな夕方、久しぶりにフィールドへ立ってきました。
夜に会食を控えていたので釣りをした時間は僅か30分。
それでもありがたいことにシーバスがヒット…

続きを読む

ステンドグラス

  • ジャンル:釣り具インプレ
デイライトのシーバスに威力を発揮するカラーとして生シラスとステンドグラスをご紹介してきましたが、その内のひとつ『ステンドグラス』を詳細に披露したいと思います。
ボディーカラーは、クリアベースにブルー、パープル、イエローをほんのりと化粧しており、デザインホロはクラック系のシルバーを採用。
透過とフラッ…

続きを読む

エースカラー再び

  • ジャンル:釣行記
またまたブルースコードⅡでのデイゲームです。
この前ロストした生シラスですが、無理を言って入手したので再びその反応の良さを体感してきました。
生シラスはなぜか本当に反応がいいカラーです。
単純にクリアホロがいいのか?あるいはピンクヘッドが効いているのか?
全く理由が分かりません。
『釣れる。』と、言う現…

続きを読む